きたふくし126号 2015年(平成27年)9月1日発行

主な内容

【1面】
赤い羽根共同募金

【2面】
赤い羽根共同募金/集めてくださっている方の声/募金の使われ方

【3面】
学習塾代・大学等受験料の貸付事業のご案内/おべんとご一緒協力員募集/
友愛ホームサービスサポートの募集/おちゃのこ祭祭2015報告/平成26年度決算報告

【4面】
児童福祉事業「ただじゅん劇場」/福祉のしごと総合フェア/ご寄付ありがとうございました

126号の紙面を見る きたふくし126号PDF
126号のテキストファイルを読む場合は次をクリックしてください。

きたふくしvol.126
平成27年9月1日発行

もくじ
【1 面】赤い羽根共同募金
【2 面】赤い羽根共同募金/集めてくださっている方の声/募金の使われ方
【3 面】学習塾代・大学等受験料の貸付事業のご案内/おべんとご一緒協力員募集/
    友愛サービスサポートスタッフの募集/おちゃのこ祭祭2015 報告/
    平成26 年度決算報告
【4 面】「ただじゅん劇場」/福祉のしごと総合フェア/ご寄付ありがとうございました

1面第1記事

見出し=
10月1日から「共同募金」が始まります!
運動期間:10月1日~12月31日

本文=
共同募金は、戦後、戦争の打撃をうけた福祉施設を中心に資金を支援する活動として、昭和22年に市民が主体の取り組みとしてスタートしました。
社会が大きく変化する中で、今日では、さまざまな地域福祉の課題解決に取り組む民間団体を支援する仕組みとして、また、市民のやさしさや思いやりを届ける運動として、60年以上続けられています。

北区で実施する「共同募金」には、次の2つがあります。

赤い羽根共同募金(区内の福祉施設を応援!)
主催 社会福祉法人 東京都共同募金会
期間 10月1日~ 10月31日
募金活動の主体 東京都共同募金会北地区協力会
募金の主な使いみち 福祉施設の運営を応援 募金の65%は北区内の施設に配分

歳末たすけあい地域福祉募金(区内の地域福祉活動を応援!)
主催 社会福祉法人 東京都共同募金会
   社会福祉法人 東京都社会福祉協議会
期間 12月1日~ 12月31日
募金活動の主体 北区町会自治会連合会 北区赤十字奉仕団 北区民生委員児童委員協議会 北区社会福祉協議会
募金の主な使いみち 社会的孤立を防ぐことを目的とした 北区内の地域福祉活動に配分

2つの募金はともに、北区の福祉の向上を目的とした募金です。
募金運動は、みなさまが「福祉のまちづくり」に参加する方法のひとつです。
募金を通じて、北区の福祉活動を応援してください。ご協力お願いいたします。

共同募金は税額控除の対象になります! 控除の詳細については、2面をご覧ください。

2面第1記事

見出し=
「赤い羽根共同募金」にご協力お願いします
平成27年10月1日~10月31日

小見出し1=
赤い羽根共同募金の使途について

本文=
65%
北区内の施設・団体で備品・遊具の購入、小規模の修繕などに使われています
8%
北区内の募金運動の実施団体が行う、敬老会や子ども会などの活動に使われています
3.5%
北区内の募金活動に必要な事務費
23.5%
都内全域の福祉施設・団体に配分されるほか、災害ボランティア活動などへの配分

北区内での配分は、「東京都共同募金会北地区配分推せん委員会※」の推薦を受け、「東京都共同募金会配分委員会」が配分を決定します。
※「東京都共同募金会北地区配分推せん委員会」は、募金を集めていただく地域の代表の方々(町会自治会連合会、赤十字奉仕団、民生委員児童委員協議会、東京都共同募金会北地区協力会)と事務局を担う北区社会福祉協議会の代表者により構成されています。

小見出し2=
募金を集めてくださる方から
榎本美智子さん 北区赤十字奉仕団 志茂分団委員長

本文=
10 月1日から「赤い羽根共同募金」の募金活動がおこなわれます。
この募金は、募金活動の地区協力員(町会、自治会、赤十字奉仕団各分団など)が、ボランティアで各世帯を回って募金を集めます。
地域の人が呼びかけ、地域の人から集められた募金が、北区内の福祉施設の維持や備品購入のために配分されます。地域の担当の人たちが一軒一軒お声をかけてまわられますので募金を集める作業は大変なことですが、多くの方々からご協力をいただくことができます。
これからも北区の福祉が充実したものであってほしいと思っております。どうか地域社会全体の福祉向上のため、赤い羽根共同募金のご協力をお願い申し上げます。

小見出し3=
募金の仕方

本文=
募金に参加する方法として主に以下の3つがあります。
戸別募金を中心にたくさんのみなさまにご協力をいただいております。
①戸別募金
 赤十字奉仕団、町会自治会などのみなさまが各家庭を訪問して募金を呼びかけます。
募金したいけど、自宅にいることが少なく募金が難しい方は、以下の方法で町の中でも募金ができます。
②募金箱
 北社協では、社協の事務局、桐ケ丘デイホーム、滝野川東デイホーム3か所に募金箱を設置しています。
③イベント募金
 地区のイベントに参加し募金を呼びかけます。
北区区民まつり「 王子会場」にて「赤い羽根街頭募金」を実施します。
共同募金の事務局を務める北区社会福祉協議会のブースで「街頭募金」を行います。
ほかにも、被災地支援物品の販売やゲームコーナーもあります。
みなさま、どうぞお出かけください。街頭募金のご協力もお願いいたします。

小見出し4=
税額控除について

本文=
・所得税に係る所得控除または税額控除
 ※ 所得税の場合は、所得控除または税額控除のいずれかを任意に選べます。
1)所得控除
(寄付金額と年間所得の40%のいずれか少ない方の金額)-2千円
2)税額控除
{(寄付金額と年間所得の40%のいずれか少ない方の金額)-2千円}×40%=所得税額からの控除額 
控除額は、所得税額の25%が上限
・個人住民税に係る税額控除
{(寄付金額と年間所得の30%のいずれか少ない方の金額)-2 千円}×10%
税額控除を希望される方は下記連絡先までお問合せください。
お問合せ 管理係 ☎ 03-3906-2352

2面第2記事

見出し=
会員になってください

本文=
福祉のまちづくりのために北区社会福祉協議会の会員になってください。社協の活動にご賛同いただける方でしたら、どなたでも会員にご加入いただけます。
皆さまからの会費は、地域福祉の推進に役立てます。ご協力お願いいたします。
会員になるためには(いずれの方法でもかまいません。)
・ お住まいの地域の民生委員さんに申し込む方法
・ 社会福祉協議会の窓口に直接申し込む方法
年会費
個人 一口 500円(できるだけ2口以上でお願いいたします)
団体 一口 1000円
賛助 一口 1000円
「会員名簿」の配布は廃止になりました。
今年度より、「会員名簿」から「会員証(シール)」に代えさせていただきます。
ご理解のほどお願い申し上げます。「会員名簿」が必要な場合は、ご相談ください。

3面第1記事

見出し=
受験生チャレンジ支援貸付事業
学習塾代・大学等受験料の貸付事業のご案内

本文=
一定所得以下の世帯で受験期のお子さんがいる方に資金貸付をしております。1月中に電話予約の上ご相談ください。
〈対象〉
中学3 年生または高校3 年生等
(既卒者で高卒認定試験合格者含む)の受験生がいる世帯で下記条件に合う方
1.生計中心者の課税所得額または総収入額が一定基準以下
2.都内在住(住民登録)期間が引き続き1 年以上
3.預貯金等資産の保有額が600 万円以下
4.居住地以外の土地・建物を保有していないこと ※生計維持のために所有している場合を除く
5.連帯保証人を立てられること
6.生活保護受給世帯でないこと

〈貸付内容〉 ※貸付金は入学されると返済免除になる場合があります。
貸付内容対および象貸付限度額
学習塾等受講料貸付金中学・高校3年生等 200,000円(上限)
大学等受験料貸付金 中学3年生等 27,400円(上限)
          高校3年生等 105,000円(上限)

お問合せ 福祉資金担当 ☎ 03-3907-9494

3面第2記事

見出し=
「おべんとご一緒サービス」協力員募集説明会のお知らせ

本文=
北区社会福祉協議会では「誰もが安心して暮らせるまちづくり」を目指し、様々な事業をおこなっています。現在、一人暮らしの高齢者等でなかなか外出の機会が少ない方のご自宅を訪問し、食事を一緒にとりながら見守り活動を行う「おべんとご一緒サービス」の協力員を募集しています。
ボランティア経験のない方でも、ぜひこれから研修を受けていただき一緒に事業を育てていっていただければと思っております。
見守り活動に関心のある方、ボランティア活動をしたい方等のご参加をお待ちしています!

【活動内容】月1 回約2 時間程度。ご利用者のお宅を訪問するボランティア活動です。(食事(弁当)代は社協支給)
【説明会定員】20 名程度
【日  程】
①事業説明会 9月30 日(水) 午後2時~4時 
    ▼
②希望者 申込書提出 (提出期限10 月15 日)
    ▼
③書類選考後 面接  10 月27 日(火)、28 日(水)、29 日(木)、 いずれか1日(15 分程度)
    ▼
④研修 11 月12 日(木) 午後1時30 分~午後4 時30 分
    ▼
⑤登録とランチ交流会 11 月25 日(水) 午前10 時~午後1 時
【会  場】
岸町ふれあい館 第5集会室 (第2回の面接は別会場となる可能性があります)

お問合せ・お申込み
9月25 日(金)までにお電話でお申込ください。
地域福祉係 ☎ 03-3905-6653

3面第3記事

見出し=
友愛ホームサービス事業 サポートスタッフの募集 ~住民参加によるたすけあい活動~

本文=
 住民参加型の在宅福祉サービスです。北区内にお住まいの方でおおむね65歳以上の高齢の方や障がいのある方などに対して、生活のお手伝いをする活動です。週1回1~2時間程度の活動が中心です。社会参加を主としたものになっています。

(活動内容)
 買い物代行 部屋の掃除 散歩の付添 季節の衣替え 薬の受取代行 花の水やり 通院の付添 入退院の手伝い 他
(活動費) 1 時間900 円(通所・通学付添のみ700 円)
(説明会) 9 月9 日(水)午前10時~11時 
9 月10日(木)午後2 時~ 3 時
9 月11日(金)午前10時~11時
(応募用紙提出期限) 9 月24日(木)
(面  接) 9 月25日(金)・9 月26日(土)・9 月27日(日)
(養成研修) 10月21日(水)~ 11月18日(水) 毎週水曜日 午後1時30分~ 4 時30分(全5回)
サービスを受ける方も、支援する方も地域の住民の皆さんです。ご協力いただける方は、ぜひ一度お問合せください。
お問合せ 地域福祉係 友愛ホームサービス担当 ☎ 03-3907-9492

3面第4記事

見出し=
おちゃのこ祭祭2015 報告

本文=
「おちゃのこ祭祭」は北区で福祉のまちづくりをするためのネットワークを広げよう!という目的で北社協が提唱し、毎年6月に開催している「みんなでつくりみんなで楽しむお祭り」です。今年は「話がある 和になる 和ができる」をテーマに70 団体が集まり、開催しました。当日は雨が心配されましたが、晴天に恵まれ、高齢者から子どもまで多くの方にご来場いただき、どのブースからも楽しそうな声が聴こえていました。
北社協ブースは、5階から1階に場所を移し、10 円以上の募金でゲームに参加していただくチャリティゲームと被災地から商品を仕入れ販売するチャリティ販売を行いました。ゲームコーナーには大変多くの方々
にご参加いただき、景品が途中でなくなってしまうほどでした。また、チャリティ販売コーナーには、北社協が災害協定を結んでいる、福島県いわき市社協と群馬県前橋市社協のスタッフが応援に来てくださったこともあり、こちらも多くの方々に購入していただくことができました。
当日、会場にお越しいただきました皆さまに心から感謝申し上げます。
ありがとうございました。
※ チャリティゲームコーナーでお預かりいたしました募金12,023円は、ネパール地震被災地支援募金として在日ネパール大使館を通じてネパールへ寄付致しました。

3面第5記事

見出し=
北区社会福祉協議会 平成26 年度決算報告

本文=
平成26 年度の決算をご報告いたします。

歳出決算額=417,369,507円
一般会計 239,874,336 円
特別会計 174,638,079 円
法人運営事業経理区分 75,155,343 円
地域福祉事業経理区分 33,563,560 円
地域福祉活動推進事業経理区分 24,840,954 円
助成事業経理区分 7,940,180 円
生活福祉資金貸付事業事務費経理区分 33,421,278 円
福祉サービス利用援助事業経理区分 33,646,698 円
障害福祉サービス事業経理区分 31,306,323 円
桐ケ丘デイホーム経理区分 39,719,240 円
滝野川東デイホーム経理区分 24,733,869 円
要介護認定調査事業経理区分 84,086,411 円
歳末たすけあい運動事業特別会計 25,670,559 円
たすけあい資金貸付事業特別会計 428,000 円
収益事業特別会計 2,857,092円

歳入決算額=473,062,281円
会費 10,286,000 円
寄付・募金 39,611,611 円
補助金 92,176,530 円
受託金 177,323,111 円
募金配分金 19,887,312 円
事業収入等 13,134,711 円
自立支援費等収入 28,028,602 円
その他 26,578,104 円
前期末支払資金残高 66,036,300 円

※収支差額55,692,774 円は平成27年度に繰り越します。
※詳しくは北社協ホームページでもご覧頂けます。

4面第1記事

見出し=
児童福祉事業 ただじゅんのおはやし劇場 見て・作って・遊ぼう!」
~パクパクおししとポンポンダイコ~

本文=
ただじゅんさんのおはやし劇場は、和太鼓などの日本の楽器にのって昔ばなしや踊りや手あそびが楽しめる舞台です! おはやし劇場を見た後は、手作りおもちゃで子どもからお年寄りまで一緒に楽しく遊びましょう!
■日 程:平成27年10 月24 日(土)
■時 間:午前10 時~正午
■場 所:北区立桐ケ丘デイホーム(北区桐ケ丘1-6-2-101)
■参加費:無 料
■対 象:北区在住の小学生定員30 名
■お申込: 9月25日(金)午前9時から受付開始 お電話でお申込ください(先着順)
※ 当日は、桐ケ丘サロン縁じょい利用の高齢者のみなさんも一緒に鑑賞します。

お問合せ・お申込み 地域福祉係 児童福祉事業担当 ☎ 03-3905-6653

4面第2記事

見出し=
ネパール地震被災地支援募金にご協力ありがとうございました!

本文=
7月31 日までに受け付けさせていただきましたネパール地震被災地支援募金は、おかげさまで110,394 円集まりました。この募金は、在日ネパール大使館を通じてネパールへ寄付いたしました。

4面第3記事

見出し=
福祉のしごと総合フェア開催

本文=
日時:9 月18 日(金) 午前11時~午後3 時
場所:北とぴあ13F 飛鳥ホール
「福祉のしごと総合フェア」は、北区内の福祉施設・事業所が参加し開催する“就職相談・面接会”です。福祉施設・事業所等の求人情報をご紹介します。福祉の仕事に関心のある方、求職中の方など、ぜひご来場ください。
○総合相談コーナー ○福祉ショップ& カフェコーナー
○面接ブース ○福祉のしごと紹介コーナー
○福祉資格相談コーナー ○ハローワーク王子相談コーナー
〈※ 過去の求人例: 介護職員、ケアマネージャー、保育士、看護師、送迎ドライバー、ほか〉
『面接のポイントセミナー』開催 申込不要
① 1 回目 午前11 時30 分~正午
② 2 回目 午後2 時~ 2 時30 分
採用につながる、より良い面接での受け答え、マナーなど、面接を受けるうえでのポイントをお話しします。
『事業所PR・現役職員の体験談』
正午~午後1 時30 分
・福祉事業所のPR(法人の理念や職場の魅力、求める人材など)
・ミニ講演会「現場職員の体験談」(仕事のやりがいや福祉の仕事を選んだきっかけなど)
『福祉施設見学バスツアー』
当日ご来場の方で参加ご希望の方はお申込みできます。詳細は当日配布のチラシをご覧ください。

お問合せ 管理係 ☎ 03-3906-2352

4面第4記事

見出し=
ご寄付ありがとうございました

本文=
平成27年1月1日から6月30日までにご寄付いただいた方は次の通りです。お名前を記して感謝の気持ちを表します(順不同・敬称略)。お寄せいただいたご寄付は地域福祉推進のため有効に使わせていただきます。

寄付金をお寄せいただいた方々
高橋眞 篠原シズヨ 遺言執行者 溝口庸一 医療法人社団博栄会 理事長朝倉正博・バザー用品ご提供者 宗教法人常住寺 東京戸沢会 北区仏教会 日本書作連盟 王子三丁目地区テレビ共同受信施設組合 桐ケ丘N 地区自治会クリーンサイクル協会 桐ケ丘バザー実行委員会実行委員長 津金英男 一般社団法人東京ラジオ歌謡を歌う会 建設ユニオン北地区豊島分会 石川儀市郎 遠田晴雄 江戸囃子 鼓太郎 上五青空会 齋藤美津子 浅見豊代 園部裕千 日本SPR 工法協会東京支部 足立邦夫支部長 森一子 井嵜友義 ふじわらせいし

物品のご寄付
(株)大蔵プロパティ-DAS王子店(食料品) (株)大蔵プロパティ-DAS 東十条店(食料品) 若林智子(シルバーカー)

使用済切手・その他のご寄付
青木千枝 青木守男 赤澤 阿部まさ子 荒川正代 飯岡 飯酒盃宏子 五十嵐せつ子 五十嵐タミ 生澤貞夫 伊嵜友義 石井久子 石川宏子 市川政雄 伊藤南海江 稲垣さだ子 井上秀樹 今井 井村博美 大沢洋子 尾崎優一 鎌田輝三 片岡幸子 河奈正道 菊地國子 北田邦子 栗田弘子 栗谷恒子 小玉雅之 斉藤邦彦 斉藤彰子 齋藤美津子 坂入淳 佐藤征子 佐藤紀子 佐藤久恵 塩貝キク 篠政繁 島田富一郎 清水美明 城塚かつゑ 杉渕洋子 鈴木一徳 諏訪あさ 高田 髙橋きん 高橋早苗 髙橋良江 高橋禮子 片岡幸子 千坂京子 土屋佐保子 堤輝美 冨田 中川益子 中曽とよ子 長浜弘子 中山しずえ 野口広実 野崎朝子 野沢みち子 花野敏美 林寛子 前田和浩 増田ソトエ 森一子 吉田喜美子 若林智子 渡部典子 和田英夫今井歯科医院 狩野税務会計事務所 クリーニングのローレル サイトウ質店 司法書士法人赤羽法務事務所 税理士法人 安心資産税会計 ブティック プリマベーラ 吉田文夫会計事務所 読売新聞北部読売会 わいんぐらす 渡辺歯科医院 ㈱UTNIオーシャンブリッジ・マネジメント ㈱UTNIノースパートナーズコンサルティング ㈱UTNIホールディングス ㈱石井設備工業 ㈱キステム ㈱久保田保険事務所 ㈱三新 ㈱三新 桶川支店 ㈱十條合成化学研究所 ㈱杉田工務店 ㈱トウリハウジング ㈱東亜 日装工事 ㈱日本データ ㈱日本データ社会福祉研究所 ㈱プラスブルー・ダイニング ㈱プラン・ド・ユゥ リョービ㈱ ㈲澤工務店 赤羽西五白寿会 赤羽南長寿会 稲付長生クラブ 王子本町自治会 家庭倫理の会北区 上五青空会 上中里3丁目老人会「むつみクラブ」 北区視覚障害者福祉協会 北区失語症友の会 北区社会福祉事業団 グループホームみんなの家田端 健康EIG 会 建設ユニオン北地区豊島分会 国立スポーツ科学センターの利用を守る会 十条キリスト教会 潤恵会ひのき 真言宗豊山派城官寺 東京戸沢会 中十条1丁目町会長 島田英賴 なでしこ会 パステルこっとん 東十条髙砂会 東十条東四和会 ボランティアひまわりクラブ 和楽寿会
北区(赤羽会館、税務課、滝野川西エコー広場館、赤羽健康相談係、福祉事務所、高齢福祉課、桐ケ丘やまぶき荘高齢者あんしんセンター、障害福祉課、王子障害相談係、認定調査係、さくらんぼ園、田端中学校、中央図書館、赤羽図書館、滝野川図書館、選挙管理委員会事務局)

みなさまからの会費やご寄付は、北社協が実施する地域福祉推進事業のための各種事業に使われています。北社協は、社会的孤立を防ぎ、災害時にも有効な地域関係づくりに取り組んでいきます。