きたふくし128号 2016年(平成28年)3月1日発行

主な内容

【1面】北区社会福祉協議会の役員・評議員が選任されました/賀詞交歓会が行われました

【2面】歳末たすけあい・地域福祉募金へのご協力ありがとうございました/
    福祉教育プログラムの活動

【3面】北区社会福祉協議会の災害時の活動

【4面】平成28 年度 地域福祉活動助成事業申請団体募集についての説明会/
     ご寄付ありがとうございました

128号の紙面を見る ≫ きたふくし128号pdf
128号のテキストファイルを読む場合は次をクリックしてください。

きたふくし128号
平成28年3月1日発行

もくじ
【1 面】北区社会福祉協議会の役員・評議員が選任されました/賀詞交歓会が行われました
【2 面】歳末たすけあい・地域福祉募金へのご協力ありがとうございました/福祉教育プログラムの活動
【3 面】北区社会福祉協議会の災害時の活動
【4 面】平成28 年度 地域福祉活動助成事業申請団体募集についての説明会/ご寄付ありがとうございました

1面

1面第1記事

見出し=
北区社会福祉協議会の役員・評議員が選任されました

本文=
平成28 年1 月21 日(木)・22 日(金)に開催された理事会・評議員会において、役員・評議員が選任されました。
任期は、平成28 年1 月25 日から平成30 年1 月24 日までの2 年間となります。

ごあいさつ 社会福祉法人北区社会福祉協議会会長 荒木正信
 平素より当協議会の事業推進にご理解ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
 理事・評議員の皆様にご賛同賜り、前期に引き続き会長の要職をおおせつかりました。
 近年、地域における福祉課題は多様化、複雑化しており、民生委員・児童委員、町会自治会をはじめとした区民の皆様や各方面の専門機関の皆様との連携がますます重要になっております。
 「誰もが安心して暮らせるまちづくり」の実現をめざし、今後も地域福祉ネットワークの構築に努めてまいります。 前期に引き続き、皆様の温かいご協力と一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。

理事・監事名簿
役 職 氏 名 備  考
会 長 荒木正信 民生委員児童委員/前東京都北区民生委員児童委員協議会会長
副会長 峰田将 学校法人聖学院理事
副会長 榎本義彦 東京都北区民生委員児童委員協議会会長/十条地区会長
常務理事 伊与部輝雄 北区社会福祉協議会事務局長
理 事 髙橋信子 東京都北区民生委員児童委員協議会副会長/赤羽中央地区会長
理 事 田中瑞穗 豊島堀船地区民生委員児童委員協議会会長
理 事 田中義正 赤羽東地区民生委員児童委員協議会会長
理 事 小野澤晴夫 西ケ原地区民生委員児童委員協議会会長
理 事 齋藤邦彦 北区町会自治会連合会会長
理 事 鈴木將雄 北区赤十字奉仕団副委員長
理 事 越野充博 東京商工会議所北支部会長
理 事 野本晴夫 東京都北区医師会会長
理 事 千葉皓一 社会福祉法人うらら理事長
理 事 福喜多明子 NPO 法人勉強レストランそうなんだ!! 理事長
理 事 小林良二 東洋大学社会学部社会福祉学科教授
監 事 太田淑江  東京都北区民生委員児童委員協議会副会長/田端地区会長
監 事 大竹雅訓 公認会計士

評議員
氏 名 備  考
岡野幸惠 十条地区民生委員児童委員協議会副会長
山口武光 十条地区民生委員児童委員協議会副会長
⻆田忠夫 王子地区民生委員児童委員協議会副会長
佐藤直な道 王子地区民生委員児童委員協議会副会長
村岡壽美子 豊島堀船地区民生委員児童委員協議会副会長
飯野正則 豊島堀船地区民生委員児童委員協議会副会長
富田芙美子 赤羽東地区民生委員児童委員協議会副会長
山岸榮三 赤羽東地区民生委員児童委員協議会副会長
河奈正道 赤羽中央地区民生委員児童委員協議会副会長
渋谷伸子 赤羽中央地区民生委員児童委員協議会副会長
濱田澄子 桐ケ丘地区民生委員児童委員協議会副会長
鈴木文子 桐ケ丘地区民生委員児童委員協議会副会長
増田郁いく子 赤羽北地区民生委員児童委員協議会副会長
中島清 赤羽北地区民生委員児童委員協議会副会長
大川薫 滝野川地区民生委員児童委員協議会副会長
加藤としこ 滝野川地区民生委員児童委員協議会副会長
亀井敬子 西ケ原地区民生委員児童委員協議会副会長
味形久子 西ケ原地区民生委員児童委員協議会副会長
西田早知子 田端地区民生委員児童委員協議会副会長
杉渕洋ひろ子 田端地区民生委員児童委員協議会副会長
中村徹 北区町会自治会連合会副会長
島田富一郎 北区町会自治会連合会副会長
小倉玲子 北産業連合会監事
尾花秀雄 北区商店街連合会会長
須賀田元彦 東京都北区医師会理事
澤井節子 東京北ライオンズクラブ前会長
恩田俊信 東京赤羽ライオンズクラブ会長
髙橋寿光 東京王子ロータリークラブ社会奉仕委員長
関根寿 東京あすかロータリークラブ社会奉仕委員長
中込章 北区シニアクラブ連合会会長
笠原花織 北区保護司会総務副部長
栗田裕巨 北区私立保育園理事長園長会会長
風間秀樹 北区社会福祉事業団事務局長
稲垣光浩 北区立小学校校長会会長
鈴木明雄 北区立中学校校長会会長
三井田真由美 順天中学校・高等学校教諭
丸山隆司 身体障害者協和会会長
佐古恵子 北区で子どもの遊ぶ場をつくる会代表
宍戸郁子 北区男女共同参画推進ネットワーク副代表
中野幸二 北区社会福祉士会会長

1面第2記事

見出し=
福祉のまちづくり 交流賀詞交歓会が行われました

本文=
2/3北とぴあ飛鳥ホールにて、福祉のまちづくり交流賀詞交歓会を開催致しました。これは「福祉のまちづくり」に関わるみなさまが一堂に会し、顔が見える関係をつくることを目的としています。
当日は163名という大変多くの方に参加いただき、北区にどのような施設、団体があるのか、どのような活動をしている人たちがいるのかを知る貴重な機会となりました。
今後も定期的にこういった機会をつくっていきたいと考えております。ご参加いただいたみなさまありがとうございました。

2面

2面第1記事

見出し=
歳末たすけあい・地域福祉募金

小見出し1=
歳末たすけあい・地域福祉募金へのご協力ありがとうございました。
おかげさまで25,278,711円の募金が集まりました。

本文=
みなさまからいただいた募金は、昨年12月中に区内民間福祉施設へ見舞金として贈呈させていただいたほか、高齢者や障がい者、子育て中の方などが地域で孤立しないようにささえあっていくことを目的とした「地域ささえあい活動」の応援など、地域福祉の推進のために役立てていきます。

小見出し2=
みなさまからの募金で、民間の福祉施設に見舞金を贈りました。

本文=
この歳末施設見舞金は、施設のご利用者が楽しんでいただけるレクリエーション事業などに活用されています。贈呈先から「ありがとう」のメッセージが多数届きました。その中からひとつをご紹介します。

贈呈先からのメッセージ
王子光照苑
定員52名で特別養護老人ホームの運営を行っております。
平成27年12月23日に当苑特養においてご家族を招いてのクリスマス会が開催されました。
毎年恒例のクリスマスプレゼント贈呈イベントは、苑長のサンタクロースとトナカイが各会場を回って一人ずつ手渡しで配ります。
今年はご利用者のリクエストによりバスタオルとフェイスタオルのセットを準備いたしました。
ご家族と一緒の際のご利用者の笑顔は、本当に安らかで安心された自然の笑顔に感じられます。
年の瀬にこの笑顔に会えたことを本当にうれしく思います。皆様には、毎年ご寄付をいただいており、大変ありがたく思っております。

小見出し3=
みなさまからの募金を活用して、「社会的孤立」を防ぐことを目的としたさまざまな活動を自主的に行っている団体を応援しています。

本文=
北区社会福祉協議会では、高齢者や障がい者、子育て中の方など孤立しやすい方々が地域の中で孤立しないよう、地域住民がささえあう自主的な活動を「地域ささえあい活動」と呼んでいます。
現在、「地域ささえあい活動団体」として登録・活動している団体が117 団体あります。その中から2つの団体の活動をご紹介します。
(※「地域福祉活動助成」についてのご案内が4面にあります。)

◆北区子育て光ママの会2014
小学生の子育てママたちを対象に、定期的に講師を呼んでお話しを聞き、より専門的な考えや方法での子育てのヒントを学んでいる地域ささえあい活動団体です。今年度、募金を財源とした助成金を初めて受けて活動ができることになりました。
子育て中のママたちが悩みを共有し、より良い子育てができるようにがんばっています!

◆NPO法人 彩結び
北区中十条のコトニア赤羽に昨春オープンした「いろむすびCafé」の運営と、親子向け講座や多世代交流の場の提供を行っている地域ささえあい活動団体です。
今年、募金を財源とした助成金を受けたので、より充実した活動を目指しています。
気さくなスタッフが揃っていますので、初めての方も安心していらしてください。

このほか、福祉教育・啓発プログラムの実施にも、みなさまからの募金を活用させていただいています。
福祉教育プログラムの活動

小見出し4=
北社協では、地域のみなさまが福祉について考えるきっかけ作りとして、平成26 年度より「福祉教育プログラム」を実施しています。

本文=
平成27年度は学校向けプログラムに加え、北区内の区立小中学校のPTA 副会長様を対象に「地域で子どもを見守り・育てるためのネットワークづくり」をテーマとしたパネルディスカッションを行いました。(11月25日)
パネラーとして保護司および民生委員・児童委員の先生方をお招きし、ご自身の地域での活動に関する大変貴重なお話をお聞かせいただきました。
北社協では今後も福祉にかかわるさまざまなテーマのプログラムを開発、ご提供していきたいと考えています。

○3面

3面第1記事

見出し=
北区社会福祉協議会の災害時の活動

本文=
日本は自然に恵まれ、季節の変化を楽しみながら生活することのできる豊かな国です。一方で地震、風水害、噴火などの自然の猛威に毎年のように見舞われ、住民の生活に大きな影響を与えています。このことは、誰もが安心して生活することのできる地域社会の実現にとっても大きな脅威となっています。北区社会福祉協議会では、大規模な災害の発生が引き金になって起こる生活上の困難や福祉的な問題に対応するため、福祉のまちづくりの視点から民間の立場を生かして様々な取り組みを行っています。

〇民間の支援活動を推進します
災害時の民間の支援活動としては、寄付やボランティア活動が良く知られています。ひとりひとりの気持ちを被災者に届けるためには、それを仲介したり、支援する役割が重要になります。全国的な連携のとれる民間福祉団体である社会福祉協議会は、行政、企業、地域組織、NPO などと連携し、地域をこえた支援活動の情報提供やコーディネート機能に強みがあります。これまでの国内の大規模災害時にも、災害ボランティアセンターの運営などの支援活動の中心的役割を担ってきました。

〇救援から生活復興までの活動
大規模災害時には、広域から集まる大勢のボランティアのコーディネートや活動の調整などの役割が重要になります。そのため、社会福祉協議会では、北区が被
災した場合に北区、東京都北区市民活動推進機構とともに「北区災害ボランティアセンター」を立上げ、地域団体の協力も得ながらボランティアによる救援活動の支援を行う予定です。過去にも三宅島噴火災害(2000 年)で北区に避難されてきた約200 名の被災者に対し、北社協が桐ヶ丘地区に設置した災害ボランティアセンターが中心になってボランティアの協力をはじめ、寄付や物資の募集など、さまざまな民間レベルの支援活動を行いました。
社会福祉協議会は、被災者の救援活動、避難生活者の支援、段階的な生活復興などの場面で、福祉的な課題に対するさまざまな民間の活動を継続的に支援していきます。

〇被災地への職員派遣
全国的な連携のとれる組織の強みを生かし、各地の社協では災害時に相互に応援するしくみが構築されています。北社協でも、これまで阪神淡路大震災(神戸市)、東日本大震災(宮城県、福島県)、大島土砂災害(東京都大島町)、関東・東北豪雨災害(日光市、常総市)などに職員を派遣し、現地の災害ボランティアセンターの運営などの支援活動を行ってきました。

〇被災地を応援する寄付や支援活動の情報提供・コーディネート
・ボランティアや寄付の情報提供東日本大震災では、広域の被災地支援活動に対応するため、各地の自治体や社協、企業、NPOなどからボランティアを送り出すボランティアバスが導入されました。
社協ではこのようなボランティア活動の企画、コーディネートや寄付に関する情報提供や仲介などを行います。
・広域の協力連携
大規模災害に対応するためには広域の連携、協力が欠かせません。北社協では福島県いわき市、群馬県前橋市の社会福祉協議会と災害時の相互支援協定を締結し、非常時にとどまらず日常的な交流や連携を図っています。また、都内での大規模災害に備えて北社協と東京都北区市民活動推進機構では城北地域の台東、文京、荒川の各区社会福祉協議会との相互支援協定を締結しています。

○4面

4面第1記事

見出し=
歳末たすけあい募金助成事業
平成28年度 地域福祉活動助成事業申請団体募集についての説明会

本文=
北区社会福祉協議会では、地域住民が主体となって取り組む福祉活動を推進するために、「歳末たすけあい募金」を財源とした助成事業を行っております。特に、社会的孤立による不安を少なくし、安心して暮らせるまちづくりのため、身近な地域で行う地域ささえあい活動や当事者活動などに対する応援に力をいれています。みなさんもこの助成を利用して身近な福祉活動にチャレンジしてみませんか?
前期スケジュール:助成区分Ⅰ~Ⅲ
助成説明会 ( 要申込)平成28年3月16日(水)
①区分Ⅰ   午後1時30 分~2時30 分
②区分Ⅱ・Ⅲ 午後3時30 分~4時30 分
場  所  岸町ふれあい館3F 第5 集会室(北区岸町1-6-17)
お申込み  お電話でお申込みください。
助成内容
区分Ⅰ 地域ささえあい活動団体助成
①活動立上げ費助成(上限10万円)※団体立上げ後、概ね3年以内の団体に対する助成。
②事業費助成(上限5万円)※日常的な活動資金に対する助成。
区分Ⅱ 地域福祉活動助成
①調査・研究費助成(上限60万円)
②研修費(育成費)助成(上限10万円)
③広報・啓発事業助成(上限10万円)
④地域福祉活動事業費(上限20万円)
⑤ 特別事業費(夢ひろげ資金)助成(上限50万円)
⑥ 周年事業費助成(上限10万円)
区分Ⅲ 障がい当事者団体助成
障がい当事者団体の運営を支援(上限6万円)
申請期間 平成28年4月11日(月)~5月10日(火)*土日と休日を除く
審  査 平成28年5月下旬頃~ 6月上旬頃
結果通知 平成28年6月上旬頃
資金交付 平成28年6月中旬頃
申請方法 説明会席上で配布される指定の申込書にてお申込みください。
お申込みの際はお電話にてご予約ください。
お問合せ・お申込み地域福祉係 ☎03-3905-6653

4面第2記事

見出し=
ご寄付ありがとうございました

本文=
平成27年9月1日から12月31日までにご寄付いただいた方は次の通りです。お名前を記して感謝の気持ちを表します(順不同・敬称略)。お寄せいただいたご寄付は地域福祉推進のため有効に使わせていただきます。
みなさまからの会費やご寄付は、北社協が実施する地域福祉推進事業のための各種事業に使われています。
北社協は、社会的孤立を防ぎ、災害時にも有効な地域関係づくりに取り組んでいきます。

寄付金をお寄せいただいた方々
加藤文子 秋元麗子 株式会社なとり 故 間中隆治 都立王子総合高等学校 王子一丁目町会 佐藤鐵男 東京北ライオンズクラブ会長松本貞男 博友会 会長 秋元健夫 (三菱東京UFJ 銀行赤羽支店 (株)造型社 (株)丸山建築設計事務所 増山電機(株) (株)タス 坂本電気商会 (有)辻田葬儀社 東京日産自動車(株) (医)葉月会三宅クリニック (医)葉月会みやけ十整骨院 (株)メッドトラスト東京 日本メガケア(株) (株)中央設備サービス (株)永野 (有)戸塚農園 (有)山本塗装 (有)宝田タイル (株)OOMURA (株)山畜 (有)鈴新魚鈴 須藤商店 (有)吉津屋 ラッキイ堂ST(株) (株)博愛社 (株)ムトウ (株)東基 (株)スズケン 日機装(株) (株)ファメール 他) (医)社団博栄会 理事長 朝倉正博 田端
中学校陶遊会 上中里高台自治会 鶴ヶ丘楽生会 未季会 飛鳥友の会 第40 回浮間年末助け合いバザーと餅つき実行委員会 富士見幼稚園後援会 北区指定無形文化財稲付千本杵餅練唄餅つき唄保存会 建設ユニオン北地区長高橋誠助 中村スミイ 北区おかみさん元気クラブ前納孝子 加藤純一 北区シニアクラブ155 紅葉会 澤山ゆき子 城北鉱油(株) 園部裕千 滝野川大バザー実行委員会 陶志会 松川由美子 山田絢子 松本正治 竹腰里子 田端宮元自治会 上田端親和町会 桑原弘司 太田典子 飯島由紀 齋藤美津子 三宅晴美 二村喜久子 松本京子 塩地きみ代 平松徳尊

物品のご寄付
リョービ社会貢献基金(子ども用車いす2 台) 株式会社大蔵プロパティーDAS 王子店(食料品) 株式会社大蔵プロパティーDAS 東十条店(食料品) 株式会社大蔵プロパティーエンジェル蕨店(食料品) 労働者クラブクラブ保育園(食品等) 鈴木健次郎(毛糸他) 増岡(介護用品(おむつ他)) 湯浅一夫(おむつ) 上十条四丁目町会(北区内共通商品券2000 円分) 青木順子(未使用切手) 高野成子(未使用切手) 藤間厚子(車いす) 山口泉(シルバーカー(中古)) 岩瀬攝子(お茶) 楠美正春(タオル) 林節子(タオル) 西長生会(タオル) 飛鳥友の会(雑巾) 東十条髙砂会(雑巾) 今井(布) 北区立中央図書館(雑誌付録) 滝野川図書館(雑誌付録) 赤羽図書館(雑誌付録)

使用済切手・その他のご寄付
青木順子 穴倉みつ子 飯田文枝 五十嵐如子 岩崎智子 上木弘美 植寿男 宇賀神梅子 臼倉キクイ 内海幸子 瓜生ユキイ 大蔵敏雄 沖田洋子 片山靖浩 金井富士子 門原直哉 河路久美子 菊田和子 黄田香 黄田蘭子 木下和子 木村裕一 桐生寿江 栗田弘子 小玉雅之 後藤晴子 小林昭子 斉藤 齋藤邦彦 斉藤章吉 齋藤美津子 坂井房江 佐藤 佐藤克子 佐藤征子 椎名紀子 篠政繁 清水順子 白井昭 鈴木健次郎 首藤清美 諏佐あさ 関口一男 関口美智子 関千尋 関根香代子 高野トクエ 高橋キン 滝田通子 武田 伊達倖子 得能 永島クミ 中増とよ子 中村繫 中村義治 野口広実 野沢みち子 長谷川三由紀 晴柀いさよ 平石久男 藤沢 藤田和子 藤田輝子 伏見久江 松本京子 間所真夫 水岸美智子 宮武宣美 村上正一 村木栄一 村田芳子 茂木俊男 森田益至 山田絢子 横尾照子 横澤有理 若月トミ 渡辺淳 渡辺千鶴子 渡邉道子 和田 和田英夫 和田由恵 赤羽法務事務所 イマジン 上原工務店 小峯クリニック サイトウ質店 佐藤建材 東京ガス北部導管ネットワークセンター 東京ほくと医療生活協同組合王子訪問介護ステーション ヒロマッサージ ビューティサロン克子 読売新聞北部読売会 渡辺工業所 渡辺歯科医院 (有)市村出版 建設エンジニアリング(有) (有)澤工務店生澤貞夫 (有)富士商会 株式会社五十嵐商会 株式会社三新 株式会社 三新 桶川支店 株式会社キステム警備事業本部 株式会社サンコウ食品工業 
太伸産業株式会社 宝ケアサービス(株)代表取締役木村たま子 宝ケアサービス(株)西ヶ原 株式会社萬印堂 株式会社 森工業 株式会社リーブルテック
赤西五白寿会 赤羽料飲組合 飛鳥友の会 稲付長生クラブ中村忠男 上町クローバークラブ 王子法人会女性部会 北区おかみさん元気クラブ会長前納孝子 北区子育て光ママの会2014 家庭倫理の会 北区赤羽北2丁目都営第2アパート自治会 北区手をつなぐ親愛の会 喜多生活学校 グループホームみんなの家 田端 健康EIG 建設ユニオン北地区長高橋誠助 国立スポーツセンターの利用を守る会 志茂二仲よし婦人会 真言宗豊山派城官寺 赤十字奉仕団赤羽分団 赤十字奉仕団志茂分団 東京後楽ロータリークラブ 東京ふれあい医療生協虹の会 虹の会 西六長生会 日本文化生涯学習振興会21 脳トレを楽しむ会 パステルこっとん 東櫻会 東十条髙砂会 東四和会 ふれあい会 立正佼成会北教会 わらじゅ会 聖母の騎士保育園 学校法人順天学園 帝京中学高等学校 石踊 放送大学埼玉学習センター 紙の博物館