123号 2014年(平成26年)11月1日発行

主な内容

【1面】
歳末たすけあい・地域福祉募金/産後デイケア「はあとほっと」

【2面】
歳末たすけあい・地域福祉募金/集めてくださっている方の声/歳末たすけあい募金税金控除について/

【3面】
歳末たすけあい募金Q&A//紙おむつ支給事業/車イスステーション事業

【4面】
サロン縁じょい田端駅通り商店街オープンしました/友愛ホームサービス制度サポートスタッフの募集/ご寄付ありがとうございました

123号の紙面を見る ≫ きたふくし123号
123号のテキストファイルを読む場合は次をクリックしてください。

きたふくし123号 平成26年11月1日発行

 

もくじ

【1面】歳末たすけあい・地域福祉募金/産後デイケア「はあとほっと」

【2面】歳末たすけあい・地域福祉募金にご協力お願いします/募金を集めてくださっている方の声/歳末たすけあい募金に対する税額控除について

【3面】歳末たすけあい運動の募金Q&A/紙おむつ支給事業/車イスステーション事業

【4面】サロン縁じょい田端駅前通り商店街オープンしました/友愛ホームサービス制度サポートスタッフの募集/ご寄付ありがとうございました

 

 

1面第1記事

 

見出し=

歳末たすけあい・地域福祉募金

小見出し=

平成26年12月1日〜12月31日(地域によっては11月1日から開始されます)

みんなでささえあう地域づくりにご協力を!

 

本文=

 今年も「歳末たすけあい・地域福祉募金」の季節がやってきました。この募金は、北区町会自治会連合会、北区赤十字奉仕団、北区民生委員児童委員協議会、北区社会福祉協議会の4団体が実施主体となって進めている募金運動です。 みなさまのご協力をお願いいたします。

 

みなさまの募金は、北区の地域福祉活動を推進するために活用されます。

募金の使われ方のひとつに「助成事業」があります

 北区社会福祉協議会は、地域福祉の推進を目的に北区内で福祉活動を行っている様々な団体の支援のための「助成事業」を実施しております。この助成事業の財源は、北区内で前年度に集められた「歳末たすけあい募金」です。北区の募金が北区の福祉に直接使われるしくみになっています。

 今年度、助成金を受けた94団体のうち1団体をご紹介します。

 

 

産後デイケア「はあとほっと」(産後ママのためのデイサービス)

 

 歳末たすけあい助成をいただき、産後ママのためのデイサービス事業を新規に開設することができました。はじめての育児は、産後すぐからのケアが必要です。日中赤ちゃんとの2人きりの生活でとまどっている方、誰に相談して良いか分からない方、ぜひ赤ちゃんと一緒にいらしてください。健やかな育児ができるよう私たちが応援します。

開所日 第2・4火曜日

住所 〒114-0021 北区岸町1-6-19-401

助産院 Sanba さんば 内

TEL 080-4675-5809

Mail:hearthotmama@gmail.com

 

【産後デイケア「はあとほっと」とは】

 助産師をはじめとした地域の専門職と、子育て事業にかかわっているボランティアスタッフが、地域に根ざした産後ケアの仕組みづくりを実践する団体です。デイケアでは、スタッフによる赤ちゃんのケアと、お母さんのケア(入浴、睡眠等)ができます。

 

 

2面第1記事

 

見出し=

歳末たすけあい運動でささえあいのまちづくりにご参加ください

平成26年12月1日~12月31日

小見出し1=

募金を通じ、安心して暮らせる北区を、そして私たち自身の健やかな生活を実現していきましょう!

 

本文=

 北区歳末たすけあい運動 は昭和29年(1954年)に実施されて以来、今年で60年目を迎えます。その間、変化する社会情勢に合わせて、その時代時代に最適な形で社会への還元を行ってきました。

 今年度の重点目標は「孤立の防止」です。

 ご高齢者や障がいをお持ちの方、子育てをしている方々などを対象とした地域ささえあい活動支援事業を展開されている団体への助成・講座開催などの事業に力を入れていきます。

 

目的:区内の地域福祉活動を充実させるために必要な募金です。

 

募金方法

①各地域で封筒が配布されます。町会・自治会、赤十字奉仕団、民生委員児童委員等の皆さんが各家庭にお伺いいたします。(平成26年11月頃から始まります。)

②下記の窓口でも募金を受け付けます。

・北区社会福祉協議会事務局

・桐ケ丘デイホーム、滝野川東デイホーム

・北区内にある4つのエコー広場館(富士見橋、滝野川西、赤羽、北ノ台)

 

用途

 地域住民の参加による高齢者のミニデイ活動や、子育て支援活動など、幅広い地域福祉活動に役立てられます。そのほか昨年度は、一人暮らしの高齢者(民生委員の定期訪問対象)の方々に見舞品をお届けし、民間の保育園・福祉施設へ見舞金をお贈りしました。

 

受付期間11月1日〜12月21日

土曜日午後・日・祭日を除く

9時〜17時

※北区社会福祉協議会事務局

北区岸町1-6-17 ☎ 3906-2352

※桐ケ丘デイホーム

北区桐ヶ丘1-6-2-101 ☎ 3908-1277

※滝野川東デイホーム

北区滝野川1-46-7 ☎ 5974-2540

 

受付期間12月1日〜12月19日

9時〜16時 水曜日定休

※富士見橋エコー広場館

北区田端5-16-1 ☎ 3824 - 3196

※滝野川西エコー広場館

北区滝野川6-21-25 ☎ 5567-3196

※赤羽エコー広場館

北区赤羽1-1-38 ☎ 3908 - 3196

※北ノ台エコー広場館

北区上十条5-14-4 ☎ 3907-3196

 

小見出し2=

募金を集めてくださっている方の声

鈴木將雄さん 北区町会自治会連合会会長

 

本文=

 11月から「歳末たすけあい運動」の募金活動がおこなわれます。今年で60回目となります。

 この募金は、地域の町会自治会、赤十字奉仕団、民生委員児童委員の人達が協力して集めている募金です。地域の人が呼びかけ、地域の人から集められた募金が、北区の福祉施設の事業、高齢者や障がい者また子育てをしている方々を対象とした地域ささえあい活動支援事業等、幅広い地域福祉活動に配分されます。

 募金を集める作業は大変なことですが、地域の担当の人達が一軒一軒お声がけをして回られますので、多くの方々からご協力をいただくことができます。また、地域振興室の皆さんが協力してくださることも大きな力になっています。

 これからも北区が、だれもが住みやすい地域であってほしいと思っております。どうか地域社会全体の福祉の向上のために、歳末たすけあい募金のご協力をお願い申し上げます。

 

 

小見出し3=

平成25年度 地域福祉活動費の内訳

 

本文=

防災・災害ネットワーク事業 502,123円

施設・団体助成 6,265,000円

児童・青少年 500,580円

ボランティア育成 1,406,692円

広報啓発(講演会、区民まつり等)1,765,121円

福祉まつり事業 493,935円

地域ささえあい活動支援事業 4,556,297円

車イスステーション 919,700円

紙おむつ支給事業 3,015,233円

(合計 19,424,681円)

昨年度はご協力ありがとうございました。

本年度も引き続きご協力をよろしくお願い申し上げます。

 

小見出し4=

歳末たすけあい募金に対する税額控除について

 

本文=

 募金をしていただいた方は、日赤や赤い羽根など他の寄附金控除対象の寄附金・募金を合算した金額により、確定申告時において、下記の所得控除および税額控除が受けられます。

 

●所得税に係る所得控除または税額控除

※ 所得税の場合は、所得控除または税額控除のいずれかを任意に選べます。

1)所得控除

(寄附金額と年間所得の40%のいずれか少ない方の金額)-2千円

2)税額控除

{(寄附金額と年間所得の40%のいずれか少ない方の金額)-2千円}×40%=所得税額からの控除額

控除額は、所得税額の25%が上限

●個人住民税に係る税額控除

{(寄附金額と年間所得の30%のいずれか少ない方の金額)-2千円}×10%

税額控除を希望される方は下記連絡先までお問合せください。

お問合せ 総務係 ☎ 03-3906-2352

 

 

3面第1記事

 

見出し=

歳末たすけあい運動の募金Q&A

 

本文=

Q1 赤い羽根共同募金とはどう違うの?

答え 赤い羽根募金は、主に、都内全域及び北区内の民間の福祉団体・施設の事業に配分されます。歳末たすけあい運動募金は、北区の地域福祉事業や地域福祉活動団体の支援などに活用されます。どちらも「共同募金」の一環として実施されている募金で、町会自治会や赤十字奉仕団など、地域団体の皆様のご協力のもとに実施している点は同じです。

 

Q2 募金の金額は決まっているの?

答え 募金をするかしないか、また、いくら募金をするかは、皆様ご自身がお決めいただくことで、強制ではありません。募金は「福祉のまちづくり」に参加する方法のひとつです。「誰もが安心して暮らせるまちづくり」のために、「募金」という方法でご協力ください。

 

Q3 募金の使いみちは、 誰が決めるの?

答え 募金配分を最終的に決定するのは「東京都共同募金会配分委員会」です。北区でお預かりした募金については、「北地区配分推せん委員会」で募金の配分先や使途を検討し、「東京都共同募金会配分委員会」に推薦しています。「北地区配分推せん委員会」は、募金運動の実施団体である、町会自治会連合会、赤十字奉仕団、民生委員児童委員協議会、社会福祉協議会から選出した14名で構成されています。

 

 

3面第2記事

 

見出し=

車イスステーション事業

 

本文=

お近くの町会・自治会・地域振興室・福祉施設等で1週間をめやすに車イスを貸し出しています。(無料!)たとえばこんなとき車イスステーションが利用できます。

●おばあちゃんを美容院に連れて行くのに車イスがあったら助かる

●家族が骨折してしまったので、通院のときに車イスを使いたい

●おじいちゃんと旅行に行くので、旅先に車イスを持って行きたい

<ご利用の方法>

●車イスステーションを実施しているお近くの地域団体(町会、自治会、地域振興室、福祉施設等)に事前に予約をしてください。

●ステーションによって貸出条件が多少異なります。事前にお電話でご確認の上、ご予約ください。

北区内に161カ所(町会自治会127カ所、その他34カ所)あります。(H26.9.30現在)

 

お問合せ総務係 ☎ 03-3906-2352

詳細はHPをご覧くださいhttps://kitashakyo.or.jp

 

 

3面第3記事

 

見出し=

紙おむつ支給事業

 

本文=

●対象者

 介護保険の要支援1~要介護3までの方、65歳以上で常時おむつが必要な方、介護保険を申請し、認定結果待ちの方に対して、3カ月間を限度として紙おむつを差し上げます。

※但し、以下の方は対象外となります。

・要介護3の75歳以上の方、要介護4,5の方、障害者手帳・愛の手帳1,2度の障害がある方などで他制度のおむつ支給等を受けられる方

・本制度で既に支給を受けたことがある方

●必要なもの 介護保険証、健康保険証

お問合せ地域サービス係 ☎ 03-3905-6653

 

 

3面第4記事

 

見出し=

北社協Facebookはじめました

 

本文=

北区社会福祉協議会の最新の情報やお知らせを随時掲載していきます!ぜひご覧になってみてください。

スマートフォンや携帯電話のバーコードリーダーですぐにアクセス!

お問合せ 北区社会福祉協議会

☎ 03-3906-2352

 

 

4面第1記事

 

見出し=

地域の居場所「サロン縁じょい田端駅通り商店街(愛称:谷田橋サロン)」オープンしました!

 

本文=

「谷田橋サロン」は、田端駅通り商店街振興組合と北区社会福祉協議会が谷田橋交差点近くに共同開設した「地域の居場所」です。地域の皆さんの憩いの場として、活動場所としてどなたでも自由にお楽しみいただけます! 

 

開所日:毎週月曜日・水曜日・金曜日(祝祭日はお休み)

開所時間:午前10時~午後4時

場所:田端駅通り商店街振興組合事務所(北区田端2-1-15リベール田端1階)

内容:ボランティアによる喫茶(コーヒー・紅茶 100円お菓子付き)、なんでも相談、その他、講座、講演会、体験イベント、音楽会、落語会などを開催予定

 

11月28日まではコーヒー・紅茶1杯無料!

 

 

「サロン縁じょい」は孤立防止を目的として、北社協が地域の関係機関やボランティアの協力も得ながら開催しているどなたでもふらっと立ち寄れるサロンです。今回オープンする「縁じょい田端駅通り商店街」の他、下記3カ所でも開催しています。

 

サロン縁じょい桐ケ丘

開催日:毎月第4土曜日 午前10時~午後3時

場 所:桐ケ丘デイホーム(北区桐ヶ丘1-6-2-101)

内 容:映画会、お楽しみ企画、昼食(要予約)、喫茶

 

サロン縁じょい滝東

開催日:毎月第1木曜、第2火曜、第3水曜 午後1時~4時

場所:滝野川東区民センター1階(北区滝野川1-46-7)

内容:楽しいおしゃべりとおいしいコーヒーが味わえる喫茶、なんでも相談

 

サロン縁じょい豊島

開催日:毎月第1水曜日 午後1時~4時

場所:わくわくステーション(豊島五丁目団地1号棟1階)

内容:楽しいおしゃべりとおいしいコーヒーが味わえる喫茶、なんでも相談

 

お問合せ総務係 ☎ 03-3906-2352

 

 

4面第2記事

 

見出し=

友愛ホームサービス制度

小見出し=

サポートスタッフの募集~あなたの力を地域にいかしませんか~

 

本文=

友愛ホームサービスとは…

住民参加型の在宅福祉サービスです。北区内にお住まいの方で、おおむね65歳以上の高齢者や、障がいのある方などに対して、週1回~2回程度、生活の支援をしています。利用会員から利用料金はいただきますが、地域住民同士が支えあう、ボランティアとしての意味合いが大きい活動です。

 

活動内容

【掃除】… 居室、浴室、キッチン、トイレの掃除 ほか

【買物代行】… 外出ができない人に対して、近所のスーパーなどに買い物 ほか

【外出付添】… 病院へ行く際の付添い、利用会員さんと一緒に買い物 ほか

活動費 1時間900円(通所・通学付添のみ40分700円)

募集について 12/1号の北区ニュースでお知らせします。※詳細はお問合せください。

お問合せ地域サービス係(友愛ホームサービス担当) ☎03-3907-9492

 

 

4面第3記事

 

見出し=

ご寄付ありがとうございました

 

本文=

平成26年7月1日から8月31日までにご寄付いただいた方は次の通りです。お名前を記して感謝の気持ちを表します(順不同・敬称略)。

 

寄付金をお寄せいただいた方々

こだま ボランティアグループ アミークス 越野建設㈱ 一般社団法人 東京ラジオ歌謡を歌う会 大垣祥夫 中外製薬労働組合 浮間支部 丸岡京子 李鐘秀

 

物品のご寄付

鳥羽敏昭(車いす)

 

使用済切手・その他のご寄付

新井文枝 石井紃子 市川 市川政雄 伊藤興亜 宇賀神梅子 内田勇夫 瓜生ユキイ 大城明美 太田京子 大野昭臣 岡川麗子 笠原悦子 鎌田淳子 木村栄一 熊倉哲子 栗原和雄 小泉正子 小玉雅之 佐藤征子 佐藤美恵子 柴田房子 諏佐あさ 鈴木栄子 関口ひろみ 直塚マサ子 中澤誠二 中曽とよ子 野沢みち子 橋本久子 原田倭生子 日野茂生 森林イヨ 森山幸子 山岸友 脇田淑子 和田由恵 ㈱YDM KYOSAI トラベルプラザ ㈱UTNノースパートナーズコンサルティング ㈱UTNオーシャンブリッジ・マネージメント ㈱アイ・ビルド ㈱王子製作所 ㈱キステム ㈱グット・ウォール ㈱久保田保険事務所 越野建設㈱ ㈱三新 ㈱三新 桶川支店 ㈱スマイル ㈱日本データ ㈱日本データ社会福祉研究所 ㈱プラスブルー・ダイニング ㈱ムトウ リョービ㈱ ㈱十条合成化学研究所 家庭倫理の会 北区 北生活学校 脳トレを楽しむ会 わらじゅ会 北区役所(介護保険課認定調査係 健康いきがい課健康いきがい係 健康いきがい課王子健康相談係 健康いきがい課滝野川健康相談係 国保年金課国保資格係 障害福祉課障害福祉係 障害福祉課滝野川障害相談係 総務課文書係 保育課保育係) 滝野川区民事務所 東田端分室 東田端地域振興室 北区議会事務局 宗教法人 城官寺 東京都障害者総合スポーツセンター 北ノ台エコー広場館 滝野川西エコー広場館

 

みなさまからの会費やご寄付は、北社協が実施する地域福祉推進のための各種事業に使われています。北社協は、社会的孤立を防ぎ、災害時にも有効な地域関係づくりに取り組んでいきます。

 

 

会員になってください

福祉のまちづくりのために北区社会福祉協議会の会員になってください。社協の活動にご賛同いただける方でしたら、どなたでも会員にご加入いただけます。

皆さまからの会費は、地域福祉の推進に役立てます。ご協力お願いいたします。

会員になるためには(いずれの方法でもかまいません。)

・お住まいの地域の民生委員さんに申し込む方法

・社会福祉協議会の窓口に直接申し込む方法

年会費

個人 一口 500円(できるだけ2口以上でお願いいたします)

団体 一口 1000円

賛助 一口 1000円