新着情報
NEWS
【受付中!】災害対応研修のご案内
災害対応研修を下記にて実施いたしますので、ご案内いたします。
「災害が起きた時、あなたは生き残る自信はありますか?」
災害に対応するには、事前の準備がとても大事になります。
自分が住んでいる地域、勤めている地域のハザードマップを見たことはありますか?
この研修では、災害に対する意識を高めるとともに、みなさん持ってはいても使ったことがない防災グッズを実際に触り・使ってみることで災害時にもしっかり役立てられるようにしたり、必要な準備品一式なども紹介します。
また、「防災リスク・サーベイゲーム」という発災直後のいのちを守る行動シミュレーションを通じて「その時」を体験します。情報収集、意思決定、迅速な駆動、「いのちを守る3つのステップ」を学び、自身のいのちを守る術を習得していきます。
毎年大好評の研修です!
災害研修は意識づけのためにも毎年受けることが大切です。
ぜひ、この機会にご参加ください。
【日 時】2025年11月18日(金)午後1時30分 ~ 午後4時00分
【講 師】高貝 正芳氏(一般社団法人いのちを守る@プロジェクトJAPAN)
【内 容】
• 災害について
• 実際に防災アイテムを使ってみる!
• 防災リスク・サーベイゲームで災害時のシュミレーション
【対 象】
• 北区内の福祉施設の職員30名
• 職種・経験年数 不問
• 1事業所あたり2名様まで
【参加費】無 料
【会 場】岸町ふれあい館3階 第5集会室(北区岸町1-6-17)
【申込方法】下記、お申込みフォームよりお願いいたします。
お申し込みはこちら>>災害対応研修お申込みフォーム
※北区内の事業所で働いている方が対象です。 1事業所あたり2名様まででお願いします。
※定員になり次第受付終了いたします。
北区内の福祉施設で働くみなさんの職場への定着を支援するため、上記の研修会を開催します。人材育成専門の会社から講師を招いての研修です。区内の福祉施設職員同士の交流にもなりますので、この機会にご参加ください。
北区社会福祉協議会 (管理係 研修担当)TEL 03-3906-2352
page top