障害者に関すること

障害者に関すること

車イス・福祉車両を借りたい

車イスの貸出

北区在住の方で一時的に車イスが必要な方に無料でお貸しします。

※台数に限りがありますので事前に電話で車イスの貸出し状況をご確認のうえ、窓口にて利用手続きを行ってください。


■貸出期間

1日~3ヶ月程度

■対象

img
⚫︎ケガや病気などにより一時的に歩行困難な方
⚫︎介護保険など公的なサービスの利用ができない方
※介護保険など学校や企業の講習会や体験学習などで使用する場合公的サービスが利用できる方はそちらが優先となります。
⚫︎通院や旅行、買い物など外出のために短期間利用したい方
⚫︎お持ちの車イスの修理、買い替えなどにより一時的に必要な方

■その他

使用中に紛失、破損があった場合は、
使用者の責任において、弁償、修繕をしていただきます。

お問い合わせ:地域福祉係または子ども在宅福祉サービス係 TEL:03-3905-6653

車イスステーションのご案内

お近くの町会・自治会・地域振興室・福祉施設等
で1週間をめやすに車イスを無料で貸し出しています。


■ご利用方法

電話番号が記載されている町会・自治会・地域振興室・福祉施設等は直接お問い合わせいただけます。
電話番号の記載がない場合や、ご自宅等の近辺にあるステーションをお探しの場合は、地域福祉係にお問い合わせください。
(TEL:03-3905-6653)

■貸出期間:一週間程度

img

貸し出し用の車イスは、一般的な標準型車イスです。(写真参照)

車イスステーション設置場所リスト(2023年10月現在)

ハンディキャブの貸出事業

■対象

公共交通機関(タクシー含む)の利用が困難で車イスでなければ移動ができない方

※安全を確保するため、必ず介助をする方に同乗していただきます。

■費用
利用料は無料。ガソリン代、実費相当分は利用者負担。
■年会費
2000円(年度ごとの更新が必要です)
■ご利用方法
まずはお電話でお問合せください。登録手続きを行います。
■車両の予約
月4日間まで
■トヨタ ノア
定員5名(運転者、車イス1台、助手席)
高さ1m85㎝/長さ4m59㎝/幅1m69㎝
(オートマ車、ガソリン車、スロープ式、ナビ付き)

お問い合わせ:車イス・ハンディキャブ担当 TEL:03-3905-6653