⾼齢者に関すること

⾼齢者に関すること

紙おむつが必要になった

紙おむつ支給事業

この事業は、 歳末たすけあい・地域福祉募金を財源としています。

介護保険の要支援1~要介護2までの方、申請時74歳以下の要介護3の方、65歳以上で
常時おむつが必要な方に対して、3ヵ月間を限度として紙おむつを差し上げます。

※当サービスで紙おむつの支給を受けたことがある方は対象外となります。
※要介護4、5の方、75歳以上の要介護3の方、障害者手帳1,2級、愛の手帳1,2度の障害がある方など、
他制度でおむつの支給等を受けられる方は対象外となります。

■申請手続き

① お電話で、支給の対象となるかご確認ください。
② 支給の対象と確認できた方は、介護保険証と健康保険証の2点を必ずご持参のうえ、ご来所ください。

※来所での申請が難しい方向けに郵送での申請も可能になりました。お電話でお問合せください。

■配送

宅急便業者が、ご自宅などご指定の場所に、直接お届けします。

■支給内容

パンツ型タイプ、テープ止めタイプなど4種類の中から選んでいただきます。

■紙おむつのタイプ・尿とりパッド

種類 1か月の支給枚数
テープ止め型のみ S44・M40・L34
パンツ型のみ S40・M40・ L36・LL(ゆったりL)36
テープあり尿とりパッド(36㎝) 120
テープなし尿とりパッド(48㎝) 120

※尿取りパッドは「テープあり」と「テープなし」があります。

紙おむつの型 サイズ
テープ止め ヒップ
Sサイズ57~87(cm)
Mサイズ70~110(cm)
Lサイズ85~1125(cm)
パンツ型 ウエスト
Sサイズ50~75(cm)
Mサイズ60~90(cm)
Lサイズ80~130(cm)
LL(ゆったりL)110~130(cm)
尿とりパット(テープあり) 約14.5㎝×36㎝
尿とりパット(テープなし) 約19㎝×48㎝

お問い合わせ:地域福祉係 TEL:03-3905-6653