【終了しました】令和3年度 福祉施設等苦情対応研修

本研修では、福祉の現場ならではの苦情をよく知る専門講師の講義と、東京都福祉サービス運営適正化委員会より、苦情対応と苦情解決のしくみなどをご説明します。

前半は、苦情はなぜうまれるか、苦情の意味とはなにか、苦情受付対応の役割を中心にお話し、後半は苦情解決のしくみづくり、事業所の義務や社会的責任、苦情解決責任者、第三者委員の役割などをお話します。

【第1回】「苦情受付~現場でどのように準備し、対応するか~」

ZOOMによるオンラインセミナー

日時:2021922日(水)14001600

対象:北区内の福祉事業所の現場の苦情受付担当者

内容:苦情はなぜうまれるか、苦情の意味とは 苦情受付対応の役割

講師:岡本多喜子氏(明治学院大学名誉教授)

申込:申込みフォームに必要事項をご記入ください。

ZOOMによる参加が難しい方を対象に講義部分のみ動画配信を行います。

演習を行いますのでパソコン(マイク・カメラ付き)は参加者1人につき1台ご用意願います。

【第2回】「苦情解決のしくみと苦情解決責任者の役割」

YouTubeによる動画配信(202110月上旬から3月末頃までの配信)

対象:北区内の福祉事業所の施設長、理事等の苦情対応・解決責任者、法人の第三者委員

内容:苦情解決のしくみづくりなど事業所の義務や社会的責任、苦情解決責任者、第三者委員の役割など

講師:尾﨑百合香氏(福祉サービス運営適正化委員会事務局事務長)

申込:申込みフォームに必要事項をご記入ください。

※視聴するにはPC、タブレット、スマホ等が必要です。

福祉施設等苦情対応研修チラシ