第97号 2008(平成20)年6月20日発行

第97号の主な内容

【1面】
平成20年度事業計画概要・平成20年度予算

【2面】
平成20年度事業計画

【3面】
平成19年度事業報告・平成19年度決算報告

【4面】
赤羽台西小学校が使用済切手・カードを寄付/寄付報告

97号の紙面を見る ≫ 1面 2面 3面 4面
第97号のテキストファイルを読む場合は次をクリックしてください。

 「きたふくし」第97号テキストファイル

 

 

「きたふくし」第97号 発行日:2008(平成20年)6月20日
発行:社会福祉法人 北区社会福祉協議会
住所:東京都北区王子本町一丁目11-9
電話:03-3906-2352
FAX:03-3905-4653
ホームページ https://kitashakyo.or.jp
Eメール info@kitashakyo.or.jp/

 

 

 

 

<1面タイトル>
誰もが安心して 暮らせるまちづくり
編集・発行  社会福祉法人北区社会福祉協議会 
〒114-0021 東京都北区岸町1丁目6-17 
電話03-3906-2352  FAX03-3905-4653
ホームページ https://kitashakyo.or.jp/ 
Eメール info@kitashakyo.or.jp
Vol.97 2008.6.20
話がある 和になる 輪ができる
北区社会福祉協議会は、平成20年度も、地域のみなさんとともに歩みます。

<1面 各記事見出し>
1面・・・平成20年度事業計画概要 (福祉人材事業計画、会員制度の充実及び会員の増強、車イスステーション)/平成20年度予算
2面・・・平成20年度事業計画 ・ 福祉人材支援事業について ・ 高齢者デイホーム事業のご紹介 ・ 車イスステーション事業について
3面・・・平成19年度事業報告(北区社協大会報告 ・北社協チャリティ映画会報告 ・ささえあい講座報告)/平成19年度決算報告
4面・・・赤羽台西小学校が使用済切手・カードを寄付/ ご寄付ありがとうございました

<1面第1記事>
見出し=平成20年度予算・事業計画 

記事=
  当初予算が決まりました 平成20年度北区社会福祉協議会の事業計画と当初予算につきましては、平成20年3月に開催されました理事会、評議員会にて議決されましたので、その概要をお知らせいたします。

予算編成の基本方針
1. 多世代によるささえあいの輪を広げます
2. 一人ひとりの立場に立った支援を実現します
3. 区民に支持される北社協を目指します

重 点 項 目  
1. 第2次地域福祉活動の計画を推進させ広報活動の強化をはかります
2. 会員制度を充実させ会員の増強をはかります
3. 地域福祉推進体制の強化をはかります
4. 車イスステーション事業を充実させます
5. 成年後見制度の利用促進をはかり権利擁護センター事業の推進をしていきます
6. 福祉人材支援事業の体系化をはかります 

予算表=平成20年度当初予算 354,546千円
      内訳:一般会計 275,269千円 (法人運営事業経理区分 131,200千円・ 地域福祉事業経理区分 43,028千円 ・ボランティア活動推進事業経理区分 1,462千円 ・助成事業経理区分 7,614千円・生活福祉資金貸付事業事務費経理区分 2,259千円・福祉サービス利用援助事業経理区分 40,465千円・ 障害福祉サービス事業経理区分 49,241千円)
         特別会計 79,277千円(桐ヶ丘デイホーム経理区分 30,417千円・滝野川東デイホーム経理区分 20,761千円・歳末たすけあい運動事業特別会計28,002円・たすけあい資金貸付事業特別会計97千円

<1面第2記事>
見出し=平成20年度は、おもに次の事業に力を入れて いきます。
記事=
●福祉人材支援事業 福祉業界はいま、人材不足といわれています。 人材難の危機を乗り越えるため、北区社会福祉協議会は福祉の仕事をPRすべく多くの事業に取り組んできています。
〇実習生の受入れ(学生、他施設職員等)
〇就労体験(学生、障がい者等)
〇福祉のしごと総合フェア(平成20年 9月10日、開催予定)
「福祉のしごと総合フェア」は、福祉の仕事の魅力を伝えつつ、福祉に携わる各事業所による就職相談・面接会などを実施する大きなイベントです。 今年は9 月に北とぴあにて開催予定ですので、福祉の仕事に興味のある方、実際にお仕事をお探しの方などはぜひ、足を運んでみてください。(詳細2面)
●会員制度の充実及び会員の増強  北区社会福祉協議会の運営は、皆様からの会費によって成り立っています。社協の活動にご賛同いただける方なら、どなたでも会員にご加入いただけます。  北区社会福祉協議会は、今年度も会員制度の充実及び会員の増加に力を入れていきますので、北区を豊かな地域にしてゆくため、会員加入へのご理解とご協力をお願いいたします。(加入の方法につきましては4面をご参照ください。)
●車イスステーション事業  北区社会福祉協議会はこれまでも車イスの貸出事業をおこなってきていますが、区民の皆さんがもう少し身近な場所で車イスを借りられるシステム 「車イスステーション事業」を始めます。 (詳細2面) 北区社会福祉協議会の広報紙「きたふくし」は年4回発行です。ホームページでもご覧になれます。https://kitashakyo.or.jp/

 

先頭に戻る

 

<2面第1記事>

見出し=北区社会福祉協議会 福祉人材支援事業への取り組み
      いい仕事みつけよう!

記事=
福祉業界はいま、人材不足と言われています。 どうやら世間では、福祉の仕事は「3K」(キツイ、汚い、危険)のイメージが強いらしいのです。そのうえさらに「休暇が取れない」「規則が厳しい」「給料が安い」という条件が重なって、魔の6Kとも思われがちです。 本当にそうでしょうか? こちらは、高齢者施設で働く職員の、明るく楽しい体験談です。
 タケヲさんは、毎週水曜日に私の職場へやってくる。先週の水曜日、私は前日に親不知を抜歯したことを、タケヲさんに話していた。1週間たった昨日の水曜 日、またタケヲさんがやってきた。朝1番、タケヲさんは私の顔を見るなりこう言った。 「親不知だいじょぶか?もう心配で心配で、夜眠れないで昼寝してたよ。あっはっは!」 オヤジギャグ…、というよりは、もうそんな域ははるかに超えた老人パワーギャグである。平均寿命をとうに超えた男性が、こんなに明るい冗談をサラッと言え てしまうなんて、なんておちゃめでステキなんだろう。いつも私は尊敬してしまう。  それに私の親不知のことを、87歳なのに1週間たっても覚えていてくれたということにも脱帽。歳をとると、その人の性格の特徴的な部分が浮き彫りになっ てくる。その人の今までの生き方とか体験とか歴史が全部、晩年になって凝縮されて、絞り袋から日々にじみ出てきているかのように。  タケヲさんは、毎日がくっだらないギャグだらけ。でも、じーちゃんのくせにギャグがポンポン飛び出す回転の速さは尊敬せずにはいられない。若い頃は相当 面白かっただろうなーという面影も感じさせる。だからもっともっと長生きして、この先もずっとギャグな毎日を送ってほしいと思うんだ。そして私たちを笑わ せて、明るい老人パワーを分け続けてほしい。
  このように。 福祉の仕事は世代を超える数多くの出会いがあり、そして様々な人の生活に触れることができます。その経験は自分自身の人生勉強につながっていくかけがえのない仕事なのではないでしょうか。 北区社会福祉協議会は今年、福祉業界の人材難の危機を乗り越えるため、「福祉のしごと総合フェア」を開催する予定です。
〇福祉のしごと総合フェア (平成20年9月10日、開催予定) 「福祉のしごと総合フェア」は、福祉の仕事の魅力を伝えつつ、福祉に携わる各事業所による就職相談・面接会などを実施する大きなイベントです。福祉の仕事 に興味のある方、実際にお仕事をお探しの方などはぜひ、足を運んでみてください。第2のタケヲさんに出会えるチャンスがきっとここにありますよ。

<2面第2記事>

見出し=高齢者デイホームのご紹介
      65歳以上になって、もっと元気になれる場所を 探している方いませんか?

記事=
身体を動かすことが好き! みんなで楽しむゲームが好き! 頭を使うことが好き! ものづくりが好き! 音楽が好き! この歳だけど、あれもこれも、いろんなことに挑戦してみたい! そんなあなたにぴったりな、デイホーム事業をご案内いたします。

デイホーム1日の流れ
9時50分~10時10分 バイタルチェック (血圧測定などによるその日の 体調チェックをおこないます。)
10時10分~11時 筋力アップ体操 (楽しみながら身体を動かして 体力を維持・増進します。)
11時~12時 午前のプログラムの時間 (コミュニケーションゲーム、脳トレ、音楽療法等、 毎週さまざまなプログラムを提供します。)
12時~12時40分 昼食
12時40分~14時30分 自主活動(ゲーム、手芸、読書など、 自分に合ったことを して過ごすひととき)
または 午後のプログラムの時間 (芸術療法、作品づくり、口腔衛生等、毎週 さまざまなプログラムを提供します。)  
14時30分~15時 お茶の時間 デイホームに通うことで「若返った」 「生活にリズムができて規則正しく暮らせるようになった」「お友達ができた」「生活にハリが出た」「毎週来るのが楽しみ」など、実際の利用者さんからは良 い事ずくめの感想を数多くいただいています。 興味のある方は是非一度見学・体験にいらしてください
●対象者:おおむね 65歳以上の方で、介護認定を受けていない方。
〇お問合せ: 各地域包括支援センター または 桐ヶ丘デイホーム3908-1277  滝野川東デイホーム5974-2540

<2面第3記事>

見出し=2008 車イスステーション事業 車イスって、どこで借りればいいの? 
      身近な地域での「車イス短期無料レンタル」準備中    
記事=
  車イスが急に必要になったとき、ちょっとだけ使う用事ができたとき、家の近くで無料で借りられたらうれしいですね。  これまでも北区社会福祉協議会では、車イスの貸出をおこなってきましたが、区民の皆さんがもっと身近な場所で車イスを借りられるように、町会・自治会・ 区民施設等の地域団体から、無料で車イスを借りられる「車イスステーション事業」のシステム化をすすめています。短期間あるいは突発的な用事で車イスが必 要になったときに、近くの地域団体が拠点となって車イスの貸出を担ってくれる便利な事業です。
■ たとえばこんなとき… ・ おばあちゃんを美容院に連れて行くのに、車イスがあったら助かるな。 ・ おじいちゃんと旅行に行くので、旅先に車イスを持って行きたいな。 ・ 家族が骨折してしまったので、通院のときに車イスを使いたい。
■そんなときには、近くの車イスステーションを利用しましょう。
〇「車イスステーション事業」をおこなっている地域団体(町会、自治会、区民施設等)に予約します。
〇モデル地区として、神谷連合町会、豊島連合町会から整備を始めています。
〇貸出期間1週間をめやすに、無料で車イスが借りられます。
〇問合せ…北区社会福祉協議会       (3906)2352
この事業は、歳末たすけあい募金を財源として、区民が身近な地域で車イスを利用できるよう便宜を図るとともに、地域の福祉推進のための拠点とすることを目的として実施します。 ※詳細につきましては、次号「きたふくし」誌面でお知らせいたします。
※車イスステーション協力団体募集! 北区社会福祉協議会では、車イスステーションを北区内に順次増やしていきます。 車イスステーション事業にご協力いただける町会、自治会、施設、店舗等ございましたら、ご連絡お待ちしています。

 

先頭に戻る

 

<3面第1記事>

見出し=平成19年度 決算・事業報告
記事=
 平成19年度北区社会福祉協議会決算関係につきましてご報告いたします。 なお、詳細につきましては、本会事務局またはホームページでご覧いただけます。
<事業報告>
会員及び会費……………………………8,330件 12,921,500円
寄付金…………………………………… 164件 50,720,155円
広報事業…きたふくし4回発行、事業案内発行、ホームページの充実等
友愛ホームサービス事業(住民参加型有償福祉サービス)       サポートスタッフ160名、利用会員144名、延活動(利用)件数2,348件
ハンディキャブ貸出事業(電動リフト付車両貸出)       …………………… 利用件数236件
車イス貸出事業(最長1年まで無償貸与)……貸出件数297件
紙おむつ支給事業(要介護3以下の高齢者等に3ヶ月間支給) ………………………………279件
災害見舞金支給事業(火災、水害等被害者に見舞金支給)  …………………………………61件  245,000円
緊急援護金支給事業(緊急生活費貸付等)       …………………………………827件 2,768,880円
福祉まつり事業……おちゃのこ祭祭開催       (北区NPO・ボランティアぷらざに委託)
地域ささえあい活動支援事業……活動団体 70団体、ささえあい講座開催、ささえあいフェスタの開催等
ボランティア活動推進事業(北区NPO・ボランティアぷらざに委託)
助成事業…地域ささえあい活動団体助成 20団体24件1,259,000円
        地域福祉活動助成       3団体300,000円
        福祉作業所等小規模施設助成14施設1,400,000円
        障がい当事者団体助成     15団体900,000円
生活福祉資金貸付事業………………54件 74,697,000円貸付
権利擁護センター「あんしん北」事業       
        総合相談事業 一般相談 5,260件、専門相談 16件 
        福祉サービス利用援助事業 相談 4,625件、契約47件       
        財産保全サービス事業 相談  87件、契約 3件       
        成年後見制度支援事業 相談 534件、講演会・出張説明会開催
        成年後見活用あんしん生活創造事業 後見人研修及び運営委員会開催
視覚障がい者ガイドヘルパー派遣事業……延利用者数1,189名利用時間30,958時間
高齢者デイホーム事業       (介護予防事業及び地域における自立支援事業)       
        桐ヶ丘デイホーム     利用者延数 4,067名
        滝野川東デイホーム    利用者延数 2,044名
歳末たすけあい運動事業…………………募金額27,670,094円
                          援護費配分4,282,000円
たすけあい資金貸付事業(応急小口資金)26件  661,000円
岸町ふれあい館の運営………………年間利用件数 1,577件 年間利用人数 76,986人 年間利用率   38.1%

決算
表=貸借対照表総括表
科目・金額
流動資産127,207,878・ 固定資産240,840,273・  資産合計368,048,151
流動負債40,526,944・ 固定負債38,858,950・負債合計(A)79,385,894
基本金4,000,000・ 国庫補助金等特別積立金1,910,627・ その他の積立金190,939,847・ 次期繰越活動収支差額91,811,783 純資産合計(B)288,662,257
負債・純資産合計(A)+(B)=368,048,151

表=資金収支決算総括表
会計単位 一般会計 収入①377,395,802円・支出② 339,592,955円・当期資金収支差額③ =(①-②)37,802,847円・前期末支払い資金残高④44,457,423円・当期末支払資金残高③+④ 82,260,270円 
会計単位 公益事業特別会計 収入① 54,550,545円・支出②51,619,924円・当期資金収支差額③ =(①-②)2,930,621円・前期末支払い資金残高④0円・当期末支払資金残高③+④ 2,930,621円 
会計単位 歳末たすけあい運動事業特別会計 収入①27,679,365円・支出② 27,674,579円・当期資金収支差額③ =(①-②)4,786円・前期末支払い資金残高④4481円・当期末支払資金残高③+④ 9,267円 
会計単位 たすけあい資金貸付事業特別会計 収入①283円・支出② 0円・当期資金収支差額③ =(①-②)283円・前期末支払い資金残高④1,480,493円・当期末支払資金残高③+④ 1,480,776円
合計 収入①459,625,995円・支出418,887,458円・当期資金収支差額③ =(①-②)40,738,537円・前期末支払い資金残高④45,942,397円・当期末支払資金残高③+④ 82,260,270円

<3面第2記事>

見出し=ささえあい講演会 平成19年5月 「認治症ってな~に」 大盛況でした  

記事=
高齢化にともなって関心の高まっている「認知症」について理解を深め、ともにささえ合う地域社会をつくることを目的に、平成19年5月25日に講演会を開 催いたしました。講師には「大逆転の痴呆ケア」などの著書で有名な和田行男さんを迎え100名以上の方にご来場いただきました。笑いを交えた楽しく、わか りやすい講演で、高齢者の暮らしやすいまちづくりのためにも家族や地域の正しい理解が必要なことが確かめられました。

<3面第3記事>

見出し=平成20年1月 北区社協大会 劇団「リーガル☆スター」による『ボケてても、好きな人』 満員御礼!!

記事=
1月30日、北とぴあ「さくらホール」において、成年後見制度などの福祉と法律についてわかりやすく知るために、都内現役司法書士で結成された劇団 「リーガル☆スター」の公演『ボケてても、好きな人』が盛大に開催されました。涙あり笑いありの大変わかりやすい内容で、客席からは終演と同時に拍手喝采 が巻き起こる熱演でした。1300名定員のホールに入りきれないほどのお客様にご来場をいただき、同内容の公演に過去最高の観客動員数を記録し、社会福祉 協議会についてもご理解いただく機会となりました。

<3面第4記事>

見出し=北社協チャリティ映画会 平成19年7月 筆子その愛 天使のピアノ 北区で観客動員数日本一を達成  

記事=
北区社会福祉協議会では、区民のみなさまに社会福祉を身近に感じ、理解していただくよう福祉映画の上映会をおこなっています。平成19年度は、日本で最初 に現在の北区滝野川に設立された知的障がい児施設「滝乃川学園」をテーマにした「筆子その愛―天使のピアノ―」を上映し、同映画の1日あたりの観客動員数 の記録を塗り替える1600名以上の方々にご覧いただきました。

 

先頭に戻る

 

 

<4面第1記事>

見出し=ダンボールにいっぱい。 

記事=
平成20年4月22日、赤羽台西小学校19年度3年生のみなさんから、ダンボールいっぱいの使用済切手16520枚・使用済カード4092枚のご寄付をい ただきました。ボランティアの授業の一環として1年間集めていただいた貴重な切手とカードです。地域の福祉のために有効活用させていただきます!

<4面第2記事>
 
見出し=ご寄付ありがとうございました。

平成20年1月1日から3月31日までにご寄付いただいた方は次の通りです。お名前を記して感謝の気持ちを表します(敬称略)。お寄せいただいたご寄付は地域福祉推進のため有効に使わせていただきます。

記事=

小見出し=寄付金をお寄せいただいた方々
齊藤一男/パチンコDAS/第一生命保険相互会社東京サービスセンター/唐木文麿/東京成徳短期大学桐友会/長岡恒代/浄土宗豊島組寺庭婦人会/日蓮宗東 京北部社会教化事業協会/越野建設㈱/滝野川東デイホーム/西蓮寺/若樹会代表花柳園喜輔/西蓮寺檀信徒一同/今市屋勝子/アミークス/こだま/川原一郎 /向井幸恵/小沢和子/中山雪江/上五のぞみ会/真言宗智山派寳幢院/野口屋酒店/松苗 昭一

小見出し=物品のご寄付
北区朝鮮人商工協同組合/滝野川社会事業後援会

小見出し= 使用済切手・カード・その他のご寄付
加藤徹二/橋信子/倉繁日出子/鈴木信子/板谷昤子/岩月寛/今谷栄/佐藤民子/向井幸恵/栗田弘子/宇賀神梅子/鯉渕歌子/藤枝一/梶田信子/高畑勝己 /荒井令子/岩井/阿部ノブ/蓑輪万由子/飯島惠津子/長岡恒代/藤田嘉明/嶋村好保/鈴木/一徳/須藤富美江/若井幸子/森きみ枝/熊野年子/丸山秀雄 /栗屋恒子/平川淳一/葉山行雄/野崎朝子/堺勝博/山崎せつ子/岸道子/大石文子/正木好江/小林達男/守屋さくら/岡勝/藤田光子/山岸榮三/渡邉千 津子/藤井千恵子/下島博/持田さつえ/森一子/森田清枝/竹内初子/津野保子/柴田弘一/高木なか江/木下幸彦/米田雅勇/東恵美子/五十嵐タミ/原勝 美/阿久津輝昭/佐野/大澤洋子/藤田輝子/熱田寿子/吉早苗/齊藤延子/加藤吉美/谷川富美子/荒井弘男/ 矢部雪子/前橋秀/塚田芳雄/中村雪子/原義則 /加藤保江/ 関由雄/高橋良江/石黒貞子/大川ゆり/今井茂/西村雅博/中曽とよ子/清治武光/古山登史江/千葉誠/星野嘉子/舘田寛/鈴木すみ/榎本 みな子/阿左 見ユキ子 広部清一/真鍋直子/廣瀬和子/金野紀子/生和光彦/薬袋直人/岡島セイ/石田全子/篠政繁/バッグギャラリーLALA/玉川食品株式会社/㈲荒川屋呉服 店/越野建設㈱/株式会社東芝/㈱クリエイティブライフ/㈱東化工 昭和島/㈱三新/ 小林精工㈱/㈱イワブチ/王子警備企画㈱/一徳/りそな銀行池袋支店/赤羽郵便局営業部/全東栄信用組合/東建工業㈱/㈲アイ・ルート・サービス/東京ガ ス㈱/㈲山下商店/イマジン/上毛天然瓦斯工業㈱/東栄電設工業㈱/昭和有機/㈱トキワ/岩崎香里/㈱王子加工所/㈲市村出版/お好み焼きでぃお/朝日生 命保険相互会社王子営業所/地盤環境エンジニアリング㈱/財団法人国際研修協力機構 総務課/家庭倫理の会 北区/田端健康麻将同好会 銀嶺/東十条1丁 目高砂会/笑和会/宗教法人城官寺/吟道鴻成流 飯岡/東京職安労組上野分会/堀船生活学校/東十条東四和会/王子法人会女性部会/北区職員労働組合/赤 西五白寿会会長 斉藤美智雄/コイノニア・クリスチャン・チャーチ/こばと生活学校/王子五丁目団地自治会/王子五丁目団地桜美会/王子五丁目団地たんぽ ぽの会/王子五丁目団地手話サークル明日香/防災ボランティア/東京北モラロジー事務所/東京ほくと医療生活協同組合/紅葉自治会御一同/アミークス/王 子法人会/星美学園幼稚園父母の会/北区バレーボール連盟/上一東友遊会/北区老人クラブ連合会/豊島8丁目町会/北歯科医師会/北区立桐ヶ丘中学校/北 区立明桜中学校/北区立西浮間小学校/北区立堀船小学校/北区立なでしこ小学校/北区立浮間中学校/星美学園短期大学学生課/東田端地域振興室/北区役所 生活福祉課 医療介護係/赤羽会館 管理事務所/健康増進センター/北区役所介護保険課 認定調査係/北区役所障害福祉課 公害保健係/滝野川西エコー広 場館/上十条図書館/北運動場 遠藤/北区議会事務局庶務係/十条台児童館/北区障害者福祉センター/東京都立北療育医療センター/北区役所地域振興課  地域振興係/北区役所まちづくり部 道路公園課/荒川知水資料館

社会福祉協議会へのご寄付は税金控除 の対象になります。  北区社会福祉協議会は、社会福祉法人格を有していますので、5千円以上のご寄付の場合、所得税の控除が受けられます。控除額などの詳細についてや法人の ご寄付の場合は、お近くの税務署にお問合せ下さい。  なお、確定申告の際には、北社協の領収書が必要です。

<4面広告>
大洋自動車交通㈱タクシーのご利用ありがとうございます。タクシーのご予約承ります。 岸町1-9-4 3908-3131㈹

<4面広告>
広告で社会貢献しませんか? 広告募集中! ・年4回発行(6月中旬、9月下旬、11月1日、2~3月) ・発行部数:154,500部(6大紙の新聞折込で北区内全戸配布) ・広告サイズ:縦48mm×横80mm  ・掲 載 料:20,000円/1回 当会広告掲載要綱によります 詳しくは北社協総務係まで TEL03-3906-2352

小見出し=会員募集のお知らせ
地域福祉の推進のため 会員募集中! 誰でもなれます!
●会員になるためには(いずれの方法でもかまいません。)
 ・お住まいの地域の民生委員さんに申し込む方法
 ・社会福祉協議会の窓口に直接申し込む方法 北区社会福祉協議会の会員になってください。 できるだけ二口以上でお願いいたします
会 費 個人 一口 500円 団体 一口1000円 賛助 一口1000円 社協の活動にご賛同いただけるかたでしたら、どなたでも会員にご加入いただけます。皆様からの会費は、地域福祉の推進に役立てます。ご協力よろしくお願いいたします。

きたふくしは環境への負荷を低減するために、再生紙を使用しています

 

 

 

 

先頭に戻る