第102号 2009(平成21)年9月1日発行

第102号の主な内容

【1面】
チャリティ映画会お知らせ

【2面】
車イスステーションMAP

【3面】
おちゃのこ祭祭報告/会員さんの声/福祉のしごと総合フェア9月告知/生活安定応援窓口/離職者支援貸付について/権利擁護センター

【4面】
友愛スタッフ+利用者の声/寄付者の名前紹介/FSC森林認証紙について

102号の紙面を見る ≫ 1面 2面 3面 4面
第102号のテキストファイルを読む場合は次をクリックしてください。

 

きたふくし102号
 
1面
もくじ
1ページ <特集記事>チャリティ映画会お知らせ
2ページ 車イスステーション MAP
3ページ おちゃのこ祭祭報告、会員さんの声、福祉のしごと総合フェア9月告知、生活安定応援窓口、離職者支援貸付について、権利擁護センターからのお知らせ
4ページ 友愛スタッフ+利用者の声、寄付者の名前紹介、FSC森林認証紙について
 
<1面第1記事>
見出し=
北社協チャリティ映画会 「ゆずり葉」上映のお知らせ
小見出し=
(財)全日本ろうあ連盟創立60周年記念映画
人情あふれる東京の下町を舞台に“もうひとつの美しい言語・手話”で織りなす、
いくつもの世代をつなぐハートフルストーリー。上映時間1時間43分、日本語字幕入り
 
本文=
上映日程 10月10日(土)
会場/赤羽会館講堂(北区赤羽南1-13-1)
上映時間 午前の部10:30〜12:20  
     午後の部14:00〜15:50 完全入替制
チケット ●前売り:大人1200円 高校生以下800円 
●当日券:大人1500円 高校生以下1000円
      ●チケットは鑑賞時間(午前・午後)指定になっております。
前売り券販売中(北社協窓口にて)
主催・お問合せ:北区社会福祉協議会(北区岸町1-6-17)電話03-3906-2352 FAX 03-3905-4653
共催:北区聴覚障害者協会  後援:北区(予定) 協力:北区手話サークル連絡会
 
 
2面
 
<2面第1記事>
見出し=
車イスステーションのご案内
小見出し=
お近くの町会・自治会・地域振興室・福祉施設等で車イスを貸し出しています。
 
本文=
北区内の車イスステーションは現在96ヵ所、129台の車イスを設置しています。短期間あるいは一時的な用事で車イスが必要になったときに、近くの地域団体が拠点となって車イスの貸し出しを担ってくれる便利な事業です。
 
■例えばこんなとき車イスステーションが利用できます
・おばあちゃんを美容院に連れて行くのに車イスがあったら助かるな
・おじいちゃんと旅行に行くので、旅先に車イスを持って行きたいな
・家族が骨折してしまったので、通院のときに車イスを使いたい
 
■ご利用の方法
・車イスステーションを実施しているお近くの地域団体(町会、自治会、地域振興室、福祉施設等)に事前に予約をしてください。
 ※地域振興室 月〜金 8:30〜17:00
・1週間をめやすに、無料で車イスが借りられます。
 
※北区社会福祉協議会でも車イスの貸し出しをおこなっております。3ヶ月程度の長期利用も可能ですのでご利用ください。
○お問合せ 北区社会福祉協議会 総務係 電話03-3906-2352
 
※車イスステーション協力団体募集!
・ 北区社会福祉協議会では車イスステーションを北区内に順次増やしていきます。車イスステーション事業にご協力いただける町会・自治会・施設・店舗等ございましたら、ご連絡くださいませ。
・ 王子・十条・十条台・田端・赤羽管内地区については、これから進める予定があります。
*この事業は、歳末たすけあい募金を財源として、区民が身近な 地域で車イスを利用できるよう便宜を図るとともに、地域の福 祉推進のための拠点とすることを目的として実施しています。
 
○平成21年8月1日現在設置場所リスト
■神谷   
1 神谷一丁目町会 2台
2 神谷新生自治会 2台
3 神谷堀公園ハイツ自治会 2台
4 神谷地域振興室 2台 3901-3505
5 神谷商店街 1台
■豊島   
6 豊島二丁目町会 1台
7 豊島三丁目町会 1台
8 豊島四丁目町会 1台
9 豊島5・6丁目町会 2台
10 豊島七丁目南町会 2台
11 豊島七丁目北栄会 1台
12 豊島八丁目町会 1台
13 豊川自治会 1台
14 豊島地域振興室 1台 3912-1532
■赤羽北             
15 袋自治会 1台
16 赤羽北一丁目町会 1台
17 諏訪自治会 1台
18 赤羽台四丁目町会 1台
19 緑ヶ丘自治会 1台
20 赤羽北二丁目都営第二アパート自治会 1台
21 赤羽北二丁目十二自治会 1台
22 赤羽北二団地自治会 1台
23 赤羽北三丁目自治会 2台
24 赤羽北地域振興室 1台 3907-1800
■志茂
25 志茂一丁目自治会 1台
26 志茂二丁目町会 2台
27 志茂三丁目自治会 2台
28 志茂四丁目町会 1台
29 志茂五水門自治会 1台
30 志茂地域振興室 1台 3901-3178
31 みずべの苑地域包括支援センター 1台 5941-6722
■滝野川東          
32 馬場自治会 1台
33 東大原自治会 1台
34 西大原自治会 1台
35 西ヶ原南谷戸自治会 1台
36 西ヶ原三和自治会 2台
37 西ヶ原上町自治会 1台
38 滝野川東地域振興室 2台 3910-0131
39 飛鳥晴山苑地域包括支援センター 1台 3940-9175
■堀船   
40 堀船一丁目町会 2台
41 堀船二丁目町会 1台
42 堀船三丁目町会 1台
43 堀船三丁目団地自治会 1台
44 堀船四丁目団地自治会 1台
45 公社堀船住宅自治会 1台
46 公社堀船第二住宅自治会 1台
47 堀船地域振興室 1台 3912-3531
■桐ヶ丘             
48 桐ヶ丘団地東地区自治会 1台
49 桐ヶ丘E47自治会 1台
50 桐ヶ丘団地西地区自治会 1台
51 桐ヶ丘団地W地区若桐自治会 1台
52 桐ヶ丘N地区自治会 2台
53 桐ヶ丘N地区第2自治会 1台
54 桐北自治会 1台
55 赤羽台三丁目自治会 1台
56 桐ヶ丘自治会 1台
57 赤羽台四丁目団地自治会 2台
58 桐ヶ丘一丁目アパート27号棟自治会 2台
59 四ツ葉自治会 1台
60 桐ヶ丘地域振興室 1台 3907-2427
61 桐ヶ丘デイホーム 1台 3908-1277
62 桐ヶ丘やまぶき荘地域包括支援センター 2台 5924-0152
■浮間
63 北栄自治会 2台
64 浮間住宅連合自治会 2台
65 浮間都営住宅第一自治会 1台
66 浮間3丁目団地第二団地自治会 2台
67 浮間一丁目団地自治会 1台
68 浮間第三団地自治会 1台
69 リバーサイド浮間自治会 2台
■昭和町
70 昭和町自治会 1台
■東十条
71 東十条1丁目町会 3台
72 東十条3丁目町会 1台
73 東十条6丁目町会 2台
■東田端
74 田端新町1丁目親交会 1台
75 田端新町1丁目睦会 1台
76 田端新町2丁目自治会 1台
77 田端新町3丁目町会 1台
78 東田端自治会 1台
79 東田端町和会 1台
■滝野川西
80 滝野川西区民センター 1台 3916-2246
81 滝野川小原自治会 2台
82 滝野川中央自治会 2台
83 紅葉自治会 2台
84 谷津自治会 1台
85 宮元自治会法人 2台
86 滝野川済美自治会 2台
87 滝野川新西自治会 2台
88 谷端親交会 2台
89 滝野川西地域包括支援センター 1台 5907-5816
■赤羽西
90 赤羽西地域振興室 1台 3900-0049
91 赤羽三和自治会 1台
92 西が丘園地域包括支援センター 1台 5924-7715
93 若葉福祉園 2台 5993-5556
■赤羽管内
94 赤羽自治会 1台
95 赤羽地域包括支援センター 3台 3903-4167
■十条台
96 社会福祉法人あゆみ 1台 3900-5123

 

3面
 
<3面第1記事>
見出し=
福祉のしごと総合フェア開催
本文=
■日時 平成21年9月9日(水)11時〜15時(入退場自由)
■場所 赤羽会館4F 大ホール
 
「福祉のしごと総合フェア」は、北区内の福祉施設・事業所が参加し開催する“就職相談・面接会”です。正職員やパート・アルバイト等の求人をしている施設や事業所の担当者に、直接お話しが聞けたり、希望に合ったところが見つかれば、その場で採用に向けた面接も可能です。福祉のしごとに関心のある方、求職中の方など、ぜひご来場ください。
○参加予定団体
・特別養護老人ホーム
・高齢者在宅サービスセンター
・訪問介護事業所 などの福祉施設や事業所
○総合相談コーナー
 専門の相談員がいます。初めてでよくわからない方や、明確な就労イメージがない方なども、お気軽に声をかけてください。
○面接ブース
 個別ブースで採用担当者と直接お話しができます。
○資格取得相談コーナー
 福祉の資格に関する相談ができます。
○福祉ショップ&カフェ
 福祉施設で制作している作品や飲食物の販売コーナーです。
○福祉のしごと紹介コーナー(パネル展示、資料配布)
 
■また9月17日(木)・24日(木)には施設見学バスツアーを開催する予定です。
北区内の福祉施設5〜6ヵ所をバスでまわり、実際の現場を見学します。詳細はお問わせ
ください。
●お問合せ 北区社会福祉協議会 総務係 電話03−3906−2352
 
<3面第2記事>
見出し=
社協を支える会員さん 株式会社王子加工所
小見出し=
「小さな力ですが、ずっとずっと。」継続は福祉の力なり
王子6丁目 株式会社王子加工所 藤澤好子さん、石澤恭子さん
 
本文=
昭和26年創業の王子加工所さんは、本や印刷物の表紙加工をなさっている会社で、長年にわたり賛助会員としてご支援いただくばかりでなく、古切手のご寄付もいただいています。また、藤澤さん・石澤さん姉妹は、個人会員としても継続的にご協力くださって、「私たちは民生委員の林さんのお母様とのつながりがあって会員になりました。本当にささやかなことで恐縮です。」とおっしゃっていました。
「二人ともモノのない時代に育っていますから、自分はモノがなくても平気で、一つのものを分けるのが何でもない世代なんですね。福祉に関しても、大きなことは何ひとつできませんが、無関心ではいられなくて」と静かに話されました。そして、「寄付を自動引落で、というような大きな慈善団体もあるようですが、少しのお金であっても気持ちを添えたいんです。会費を集金してくださる民生委員の林さんに毎年会費を直接お渡しすると、気持ちまで届くような気がして」と、あたたかなお言葉をいただきました。
北社協に対しては、地域の方々が出し合っている会費なので、無駄を省いて大切に地域の福祉に使ってほしいというご要望をいただきました。その言葉をしっかり受けとめ、皆さまの大切な会費やご寄付がどのように役立っているか、「きたふくし」などの広報を通して今後も様々な活動をお知らせしてまいります。
 
※地域福祉の推進のため 会員募集中!
 誰でもなれます。北区社会福祉協議会の会員になってください。
●会員になるためには(いずれの方法でもかまいません。)
・お住まいの地域の民生委員さんに申し込む方法
・社会福祉協議会の窓口に直接申し込む方法
会費
個人一口500円(できるだけ二口以上でお願いします)
団体一口1000円
賛助一口1000円
社協の活動にご賛同いただけるかたでしたら、どなたでも会員にご加入いただけます。皆様からの会員は、地域福祉の推薦に役立てます。ご協力よろしくお願いいたします。
 
 
<3面第3記事>
見出し=
離職者支援貸付のご案内(再就職支援貸付事業)
本文=
この制度は失業により生計の維持が困難となった世帯に対し、再就職までの間の生活資金を貸し付けることにより、失業者世帯の自立を支援することを目的としています。
※平成21年7月から貸付条件の一部が緩和されました。
 (★印は平成21年7月から変更になった箇所)
 
○貸付限度額
 ①単身世帯 月額15万円以内★
 ②複数世帯 月額20万円以内
○連帯保証人 原則必要
○貸付金利率★ 連帯保証人ありの場合…無利子
        連帯保証人なしの場合…年1.5%
 
詳細については担当までお問合せください。
お問合せ 北区社会福祉協議会 地域サービス係 援護担当 
電話 03-3907-9494
 
<3面第4記事>
見出し=
今年も大入り!おちゃのこ祭祭
本文=
北区で福祉のまちづくりをするためのネットワークを広げよう!という目的で北区社協が提唱し、15年ものあいだボランティア団体など数十団体が参加して開催している「おちゃのこ祭祭」。今年は6月13日・14日に開催されました。滝野川会館全館を利用して、ステージ発表あり、活動発表・体験あり、模擬店やバザーもあり、みんなでつくりみんなで楽しむお祭りです。
今年のテーマは「こころをつなごう〜地域の絆」。参加者の大人から子どもまで、それぞれの夢を葉っぱのカタチのメッセージカードに託し、それが一つの大きな樹を緑に変えていくという「メッセージツリー」企画を実施しました。「緑いっぱいの北区」「きれいなまち」「エコなまち」「仲良く楽しい北区」など、たくさんのメッセージが集まりました。まちづくりに対する想いがあふれ、環境にやさしく、安心、安全に暮らせる福祉のまちづくりを望んでいる方が多いことが印象的でした。
 
 
<3面第5記事>
見出し=
塾代・受験費用も応援します! 生活安定応援窓口
本文=
北区生活安定応援窓口では一定所得以下の方を対象に、次の相談を受け付けています。
○チャレンジ支援貸付事業(大学受験費用等の貸付支援)
進学を目指している中学3年生、 高校3年生等の学習塾費用、大学等の受験費用の貸付相談をおこないます。
〔貸付限度額〕 
中学3年生………………15万円 高校3年生等……………20万円
 大学等受験費用……10万5千円
※償還免除の制度があります。
○就職チャレンジ支援事業
職業訓練を受け、都内で正規雇用を目指す方を応援します。職業訓練受講者への貸付制度もあります。
~以下、共通~
 収入額などの要件がありますので、詳しくはお問合せください(来所相談は、予約制)。
〔受付日時〕月〜金曜日(祝日、年末年始を除く)午前9時〜午後5時
〔お問合せ〕北区社会福祉協議会 生活安定応援窓口
 赤羽1ー1ー38赤羽高架下・赤羽エコー広場館内 電話 03ー3908ー0299
 
<3面第6記事>
見出し=
北区社会福祉協議会 権利擁護センター「あんしん北」からのお知らせ
小見出し=
お困り事はありませんか?
本文=
・高齢や知的障がい、精神障がいの方で、福祉サービスの利用援助や金銭管理に関して相談したい。
・成年後見制度について話を聞きたい
・成年後見制度を利用したいが手続き方法がわからない
・親族後見人をしているが困ったことがあり相談したい
・福祉サービスを利用しているが、施設や職員に対し不満があるが伝えられない
・親族や知人が財産搾取などの権利侵害にあっている
権利擁護センター「あんしん北」ではこのような相談をお受けしています。
○職員による一般相談
 社会福祉協議会の職員が対応します。
○弁護士による専門相談
 第1・3水曜日午後1時30分から
※予約制(前の週までの受け付けになります)
○福祉サービスの苦情に関する相談
 福祉サービス苦情調整委員が公正な立場で、調査・サービスの是正などの勧告等をおこな
います。
※介護保険サービスの苦情は区役所で受け付けます。
■ご相談先・ご予約先 権利擁護センター「あんしん北」 電話 03-3908-7280 
 
 
 

4面
 
<4面第1記事>
見出し=
福祉レポート 在宅福祉サービス 気持ちがつながる。笑顔が広がる。
友愛ホームサービス
小見出し=
私の楽しみは「お買い物」
 
本文=
 今回は、友愛サポートスタッフの立川さんと、利用者の高柳さんのお宅を訪ねました。玄関先でもお部屋でも外出先のデパートでも、お二人の関係を象徴するようにやさしい笑顔とユーモアたっぷりの会話が花開きます。
 高柳さんが、友愛ホームサービスを利用するようになって2年。介護保険要支援1の認定を受けています。
 常日頃ヘルパーさんのお世話になっていますが、一緒にお買い物など制度上お願いできないこともありストレスを感じていました。そんな折り、知人の紹介や広報紙で「友愛ホームサービス」を知り早速電話されたそうです。「すぐに対応してくださり、コーディネーターの方が自分に合った、二人のスタッフさんと対面させてくださったので安心でした。」と高柳さん。
 そのお一人が、友愛サポートスタッフの立川さんです。
 ご自身、90歳のお母さまのケアをなさり、主婦として忙しいながらも「空いた時間、どなたかのお役にたてたら」と、まずは研修に参加。「研修は具体的できめ細かく、多くの気づきをいただきました。活動を始めてからも相談窓口があるので心強いです。私がほんの少しお手伝いするだけで、高柳さんの新しい世界が広がり喜んでいただけるのが何よりも嬉しいです。」とおっしゃっています。
「年をとると体のせいもあって、身内やお友達の行動に合わせるのが厳しくなってくるの。でもね、友愛さんなら、マイペースで自然体でいられるのよ。それに、若い人はやさしくて、ほんとうに癒されるわ。」という高柳さんの言葉と笑顔が心にしみました。
 そして今日は、立川さんと月に2〜3回の「お楽しみ外出」の日。池袋のデパートでお買い物です。スロープや荷物を持っての歩行が困難な高柳さんにとっては最高の一日でした。
 
写真1=久しぶりのイヤリングに、くすぐったいのか、嬉しいのか思わず吹きだす高柳さん。右側はスタッフの立川さん
写真2=おしゃれをして、これからデパートへ…♪
 
■友愛ホームサービスとは…
区内にお住まいの高齢者および身体障害者手帳・愛の手帳をお持ちの方の在宅生活のお手伝いをする制度で、介護保険・障害福祉サービスなどの公的サービスを補うサービスのひとつです。(サービス内容…外出・通院などの介助、家事援助などのほか、大掃除などの単発支援)
■サポートスタッフ募集
あなたも友愛サポートスタッフになっていただけませんか?
活動内容は外出や通院介助、家事援助などです。できることをお手伝いください。活動費として、原則1時間あたり900円の費用を支給させていただきます。
サポートスタッフとしての活動を希望される方対象の研修を実施しています。
まずはお電話でお問合せください。
お問合せ 北区社会福祉協議会 友愛ホームサービス 電話03-3907-9492
 
<4面第2記事>
見出し=
ご寄付ありがとうございました
本文=
 社団法人生命保険ファイナンシャルアドバイザー協会より
ハンディキャブ「愛のドリーム東京号」のご寄附をいただきました。「愛のドリーム号」は、車イスのまま乗ることができるワゴン車です。北社協のハンディキャブ貸出事業に有効に使わせていただきます
本文=
平成21年4月1日から6月30日までにご寄付いただいた方は次の通りです。
お名前を記して感謝の気持ちを表します(順不同・敬称略)。お寄せいただいたご寄付は地域福祉推進のため有効に使わせていただきます。
■寄付金をお寄せいただいた方々
北彫展出品者有志一同、舞踊千の流家元千峰松、本門佛立宗 常住寺、医療法人社団博栄会理事長朝倉正博バザー用品御提供者、東京あすかロータリークラブ、日本書作連盟会長藤本芳洲、北区佛教会、飛鳥美術会、OB会紅葉、北ノ台エコー広場館、今市屋勝子、向井幸恵、家庭倫理の会北区、加瀬妙子、髙橋昴山、江戸囃子 鼓太郎 小野澤晴夫、河奈正道、うきま寿司 髙橋秀雄、髙橋清章、上五のぞみ会 代表 増橋花子、NPO法人 北区たすけあいワーカーズ ひよこ、Jエアロビクラブ、川原一郎、飯塚豊、東十条高砂会、前山敏弘、八木春雄、椎名里枝子
■物品のご寄付
財団法人生命保険ファイナンシャルアドバイザー協会 東京協会(ハンディキャブ)、百瀬博子(車イス)、髙橋清章(商品券)
■使用済切手・その他のご寄付
中島光江、関口美智子、和田英夫、竹内みさ子、長沢英寿、井上由子、小川カツヨ、前山敏弘、楠美文子、荒川正代、藤枝一、中川トミ子、関口礼子、大澤洋子、佐藤直道、杉山正文、森一子、早川勝、大塚謙葉、尾崎眞一、嶋村好保、小林昭子、吉田茂、本村智恵子、和田由恵、向井幸恵、藤本千恵子、岩井トヨ、岩井幸子、石塚敏子、杉山佐和、鈴木トヨ子、飯岡燦、河路充弘、前田益男、高木知子、塚本繁、森きみ枝、石塚良金、須藤敏男、オカムラ、大塚正立、古川政幸、宇賀神梅子、高木ヒサ子、服部園子、鈴木さかえ、田中俊子、野村孝子、山口芳子、井上和子、福士昭子、髙橋良江、山田金明、天羽将志、川村匡由、阿部ノブ、松澤一枝、稲垣喜世子、岸道子、林弥一、萩谷日出子、佐藤静子、石田芳子、篠政繁、斉藤延子、諏佐、荒井淑子、橘千秋、ヨダヤ酒店、㈱イワブチ、㈱なとり、王子郵便局、理容ナガシマ、玉川食品㈱、㈱ムトウ・スマイル、㈱YDM古川、ブティックプリマべーラ奥野、王子警備企画㈱、福助紙工㈱、㈱サンコウ食品工業、昭和有機、宇田川整形外科内科、㈱三新、JKK東京赤羽窓口センター、(有)アイ・ルート・サービス、司法書士益川事務所、(有)青木空調設備、エムエム介護サービス、有限会社ケーアイシー、渡辺歯科医院、家庭倫理の会北区、みずき会、養護老人ホーム日の基青老閣、東十条東四和会、笑和会、ボランティアひまわりクラブ、アミークス、東十条一丁目高砂会、田端新町3丁目ことぶき会、こばと生活学校、谷津自治会、北区さわやかポニークラブ、上中里貝塚町会丸山拓男、志茂5栄寿会、ペンギンの会、紅葉自治会御一同、パステルこっとん、昭和会、てとての会、滝野川上町クローバークラブ、宗教法人城官寺、わらじゅ会、赤西五白寿会、親子リズム体操ステップ、北区失語症友の会、日赤志茂分団、福祉倶楽部、順天中学高等学校保健室、北区役所(税務課、産業振興課、障害福祉課、健康福祉課公害保健係、介護保険課認定調査係・介護保険係、国保年金課高齢医療係)区民事務所(王子・赤羽)、赤羽図書館髙橋、赤羽会館管理事務所、西が丘園地域包括支援センター、北区健康増進センター、稲付ふれあい館自主管理運営会、教育相談所、東田端地域振興室、北区立桐ヶ丘やまぶき荘、エコー広場館(富士見橋・北ノ台・滝野川西)
 
<4面第3記事>
見出し=
地球環境を守るため「きたふくし」はFSC森林認証紙と大豆油インキを使用しています。
小見出し=
紙のリサイクルから、森のリサイクルという発想へ
本文=
地球環境を守るため今年度「きたふくし」はFSC認証林及び管理木材・審査機関が認めた古紙・回収材を含むFSC森林認証紙とインキに含まれる石油系溶剤の一部を食物性油に変えた大豆油インキを使用しています。
○FSC森林認証とは
独立した第3者機関によって作成された基準にてらし、森林を適切に管理審査していく制度の事です。社会的・経済的・環境的に適切な管理がなされている森林を審査認証し、認証された森林から生産された木材を管理・加工します。私たちがFSC森林認証製品を選ぶことで、適切な森林管理を行なっている林業者を支援し、「地球環境を考えない違法伐採による木材製品は使いません!」という意思表示になります。紙の原材料である森を守り、生態系においても大事な森林を育て、循環させていく。これが「森のリサイクル」という考え方です。