赤い羽根共同募金について

赤い羽根をシンボルとする共同募金は、戦後、戦争の打撃をうけた福祉施設を中心に資金支援2する市民主体の活動として、昭和22年にスタートしました。市民のやさしさや思いやりを届ける運動として70年以上続けられています。

北区では、東京都共同募金会北地区協力会が実施団体となり、毎年10月1日から、福祉施設の応援を主な目的にして、各地域で戸別募金を実施しています。区内福祉施設を応援するために、皆様のご協力をお願いいたします。

期間:毎年10月

募金の使いみちは?

みなさまからいただいた募金のうち65%(上限)が、北区内の福祉施設を応援するために使われます。施設からの配分の申請額が上限に満たない場合、地域で孤立を防ぐためのサロンなど、地域福祉のための活動にも使われます。

赤い羽根募金の使いみち

 

広報紙「きたふくし」では、赤い羽根共同募金の助成を受けた施設・団体のご紹介もしています!ぜひご覧ください。

下記バックナンバーに募金の使い道について、実際の助成を受けた施設・団体より活動報告が掲載されていますので、ぜひご覧ください。

きたふくし 168号(2022年9月15日発行)

きたふくし162号(2021年9月15日発行)

きたふくし156号(2020年9月15日発行)

きたふくし150号(2019年9月15日発行)

きたふくし144号(2018年9月15日発行)

きたふくし137号(2017年9月15日発行)

きたふくし122号(2014年9月15日発行)

 

北区の赤い羽根募金の実施団体「東京都共同募金会 北地区協力会」って?

北区では、地域で赤い羽根募金を集める活動をしてくださるボランティアを「募金ボランティ9ア」、募金ボランティアのリーダーを、「共同募金地区協力員」といいます。
「東京都共同募金会北地区協力会」は北区の「共同募金地区協力員」によって構成される会で、北区の赤い羽根共同募金の実施団体です。
共同募金地区協力員」は区内19地区の赤十字奉仕団 各分団の正副委員長が就任します。 北地区協力会の役員(理事及び監事)」 は、赤十字奉仕団の各分団委員長が就任します。
北地区協力会の事務局は、平成25年度から、北区社会福祉協議会の事務局が担っています。

 

au PAYを通じて募金ができます!

2021年よりau PAYアプリを通じて、携帯電話からも募金ができるようになりました。

au 以外の携帯電話をお使いの方もご利用いただけます。

アプリストアより「au PAY」をインストールし「au ID」をご登録後、

チャージをしてアプリ内の「コード支払い」から下記の二次元コードを読み込んでご利用ください。

 

お問い合わせ先

社会福祉法人北区社会福祉協議会 管理係

〒114-0021 北区岸町1-6-17

電話:03-3906-2352 FAX:03-3905-4653