共同募金について赤い羽根共同募金 歳末たすけあい・地域福祉募金
共同募金には、赤い羽根共同募金、歳末たすけあい・地域福祉活動募金の2つがあります。
赤い羽根共同募金とは
赤い羽根をシンボルとする共同募金は、戦後、 戦争の被害をうけた福祉施設を中心に資金支援する市民主体の活動として、昭和22年にスタートしました。市民のやさしさや思いやりを届ける運動として70年以上続けられています。
北区では、東京都共同募金会北地区協力会が実施団体となり、毎年10月1日から、福祉施設の応援を主な目的にして、各地域で戸別募金を実施しています。区内福祉施設を応援するために、皆様のご協力をお願いいたします。
期間:毎年10月
歳末たすけあい・地域福祉募金とは
歳末たすけあい運動の歴史は昭和27年にさかのぼります。はじめは、生活保護を必要とする世
帯や施設入所者への見舞金として配分するための募金でした。その後、住み慣れた地域で暮らしていくために必要な、さまざまなささえあい活動が展開されるようになり、だんだんそれらの活動への募金配分が行われるようになってきました。現在、歳末たすけあい運動は共同募金の一環として行われており、地域福祉活動の推進を主な目的にしています。
北区では、民間の保育園・福祉施設へは見舞金をお贈りしたほか、地域福祉・在宅福祉活動を中心に配分するために募金運動を行っています。
北区町会自治会連合会、北区赤十字奉仕団、北区民生委員児童委員協議会、北区社会福祉協議会の4団体で実施しています。
期間:毎年12月
赤い羽根共同募金と歳末たすけあい募金、どう違うの?
歳末たすけあい募金も共同募金のひとつですが・・・
歳末たすけあい募金は、主に「社会的孤立を防ぐ」ことを目的とした、地域福祉活動のために募金を使います。 たとえば・・・
北区社会福祉協議会が行う
社会的孤立を防ぐための「サロン事業」「おべんとご一緒事業」 福祉を身近に考えてもらうための「福祉教育プログラム」「啓発事業」
地域で孤立を防ぐための活動をしている団体が行う「高齢者介護予防サロン」や「食事会」、「子育てサロン」などの「地域ささえあい活動」、地域福祉活動を応援する助成事業を行っています。
両方とも「福祉のための募金」ですが、
赤い羽根は「施設福祉の応援」が目的
歳末たすけあいは「地域福祉活動の推進」が目的の募金です。
税金の控除が受けられるの?
赤い羽根共同募金や歳末たすけあい・地域福祉活動募金に募金をしていただいた方は、日本赤十字社など他の寄付金控除対象の寄付金・募金を合算した金額により、確定申告時において下記の所得控除および税額控除が受けられます。
■所得税に係る所得控除または税額控除
※所得税の場合は、所得控除または税額控除のいずれかを任意に選べます。
1)所得控除
(寄附金額と年間所得の40%のいずれか少ない方の金額)-2千円
2)税額控除
{(寄附金額と年間所得の40%のいずれか少ない方の金額)-2千円}× 40%
=所得税額からの控除額
※控除額は、所得税額の25%が上限です。
領収書並びに「税額控除にかかる証明書(写)」が必要です。
「税額控除にかかる証明書」は東京都から東京都共同募金会に対して発行される証明書です。
所得税・住民税の税額控除に係る証明書をご希望の方は、下記いずれかの方法にて北区社会福祉協議会までご連絡下さい。「税額控除に係る証明書(写)」をお送りします。
1.FAXをご利用される方
後述の「必要項目」をFAXにてお知らせください。
FAX:03(3905)4653
2.メールをご利用される方
後述の「必要項目」を下記メールアドレスにお送りください。
赤い羽根共同募金 :kitakyobo★kitashakyo.or.jp (★を@に変えてください。)
歳末たすけあい・地域福祉活動募金
:saimatsu★kitashakyo.or.jp (★を@に変えてください。)
*「税額控除に係る証明書」は東京都共同募金会のWebサイトからダウンロード
も可能です。(「関連リンク」参照)
■個人住民税に係る税額控除
{(寄附金額と年間所得の30%のいずれか少ない方の金額)-2千円}×10%
控除には、北区社会福祉協議会経由で東京都共同募金会及び各区市町村課税所管課に
ご寄付者氏名を連絡する必要があります。
後述の「必要事項」をFAXまたはメールにてご連絡ください。
【必要事項】
寄付者ご氏名 / ご住所 / 寄付金額 / 寄付年月日
ご連絡先(お電話番号またはメールアドレス)
お問い合わせ先
社会福祉法人北区社会福祉協議会 管理係
〒114-0021 北区岸町1-6-17
電話:03-3906-2352 FAX:03-3905-4653