【募集中】福祉人材研修『ビジネス基礎研修』

学校では教わらない仕事のイロハ!
『ビジネス基礎研修』ドットのライン素材(黄)      

 

~福祉人材研修 ビジネス基礎研修~  

社会人には常識なこと、身に着けておきたいこと

そういった仕事のイロハをこの機会にしっかり学んでみませんか?

4月から働く新入職員の方にはおすすめの研修です!

今までよくわからないけれどもやっていたという新人の方でなくとも歓迎です。

この機会にビジネスに大切な基礎を身につけましょう!

 

「注目!」のイラスト文字ポイント

布のマークのイラスト「スペード」 電話対応や窓口対応の仕方がしっかり身につく

布のマークのイラスト「スペード」 名刺交換の実践ができる

布のマークのイラスト「スペード」 仕事をするうえでの基礎が学べる

布のマークのイラスト「スペード」 意外と難しい来客対応の仕方を身に着けよう!

ドットのライン素材(紫)

「お申込み」のイラスト文字 

下記フォームよりお申込みください。

研修・講座お申込みフォーム | 北区社会福祉協議会 (kitashakyo.or.jp)

※お間違いのないようご注意ください。

※北区内の事業所で働いている方が対象です。

※ 1事業所あたり2名様まででお願いします。
※定員になり次第受付終了いたします。

ドットのライン素材(紫)

 

ビジネス研修 チラシ

 

    日 時

    2025年4月14日(月)午前10時 ~ 午後4時

     

    講 師

    仁科 悦子氏(株式会社インソース) 

     

    内 容

    1) 社会人として(心構えや基本姿勢、言葉遣い等)

    2) 電話やメール対応のマナー

    3) 来客対応・訪問時のマナー

    4) 仕事の進め方

     

    対 象

    • 北区内の福祉施設の職員30名
    • 職種・経験年数 不問
    • 1事業所あたり2名様まででお願いします

     

    参加費

    無 料

     

    会 場

    岸町ふれあい館3階 第5集会室

    (北区岸町1-6-17)

     

    申込方法

    ページ上部のお申込みフォームよりお願いいたします。
    (定員になり次第受付終了いたします。)

    北区内の福祉施設で働くみなさんの職場への定着を支援するため、上記の研修会を開催します。区内の福祉施設職員同士の交流にもなりますので、この機会にご参加ください。

    「お問い合わせ」のイラスト文字

    北区社会福祉協議会 

    管理係 研修担当

    TEL 03-3906-2352