180号(24/9/15)
【1面】・北社協×深谷市社協コラボ記事
・赤い羽根共同募金にご協力お願いします!
【2面】・「今から考える、老い支度」連続講座
・令和6年度小学生対象職業イベント参加者募集
・北区内で働ける求人あります!
~福祉のしごと総合フェア 就職 相談・面接会~
・ご寄付、ありがとうございました
・広告
180号の紙面を見る きたふくし180号(こちらをクリックしてください)
180号のテキストファイルを読む場合は次をクリックしてください。
1ページ
コラボ企画
令和6年7月3日に発行された新一万円札の肖像である渋沢栄一翁とゆかりのある東京都北区と埼玉県深谷市の社会福祉協議会による交流として、双方の広報紙9月号に同じ記事を掲載しております。栄一翁が生まれた地と、晩年まで人生の拠点としていた地の社協によるコラボ企画です。ぜひご覧ください。
東京都北区社会福祉協議会
公益を追求する心を持って、民の力を発揮する精神
東京都北区王子に抄紙会社を開業した栄一翁は、外国から最新の機械を導入し、それを稼働させるために外国人の機械・建築技師、抄紙技師を雇い入れ、その技師たちの滞在先として、現在の北社協近くの当時「亀山」と呼ばれていた場所(現・東京都北区岸町1丁目)に、当時では珍しい暖炉が設置された洋館を建設し、機械技師との雇用契約が満了となった明治10年まで入居させ、それからしばらく空き家となったこともあり、栄一翁もそこで半年ほど仮住まいをしていました。
栄一翁は、現代に続く社会福祉の基本的な体系づくりを行い、今の生活保護法の前身にあたる「救護法」の制定にも力を注ぎ、財政上の問題から施行時期が定まらず先送りになっていた状況に対して、病床にある身ながらも、先頭にたって関係大臣への陳情などを重ね、全国の社会事業関係者とともに尽力されました。
また、栄一翁は〈知的障がい者教育・福祉の父〉と呼ばれた石井亮一と妻・筆子とも交友があり、東京都北区滝野川で創設した「滝乃川学園」の第3代理事長を務めるなど、地域の社会教育・文化事業にも関わりを続け、東京都北区の飛鳥山邸「曖依(あいい)村(そん)荘(そう)」を人生の拠点として、日本の新時代を築いていきました。
埼玉県深谷市社会福祉協議会
煮ぼうとうが好きな栄一翁、まごころと思いやりを届けたい。
栄一翁が生まれた深谷市血洗島にある旧渋沢邸「中(なか)の(ん)家(ち)」では、かつて藍を栽培し、染料となる藍玉を製造していました。さらに、藍を栽培している農家からも藍を買い付け、作った藍玉を紺屋に販売していたことはみなさんもご存じでしょう。家の近くにある「諏訪神社」では獅子舞の奉納があり、栄一翁も子どもの頃に雄獅子の役を務めたことがあります。そんな幼少期には犬を飼っており、名前は「クロ」だったそうです。栄一翁は、深谷市の郷土料理、しょうゆベースで野菜たっぷりの煮ぼうとうが好きで、深谷に帰省すると食べていたそうです。
栄一翁は数多くの言葉を残していますが、大切にした論語の精神「忠恕(ちゅうじょ)の心」という言葉をご存じでしょうか。『忠恕』は【まごころと思いやり】という意味です。「論語」の中に「夫子(ふうし=孔子先生)の道は忠恕のみ」という言葉があり、栄一翁は「忠恕」をとても大切にしていました。その思いを受け継ぎ、昨年藍の会という団体が誕生し、深谷市社協の事業をサポートしていただいています。寄付でいただいたマスクや布に藍の葉を生葉で染めた作品を高齢者施設等への寄付や、子ども達へ広める活動をしています。他にも、地域には栄一翁の思いを大切にしている団体がたくさんあります。深谷市と東京都北区が栄一の心、【まごころと思いやり】で溢れますように・・・
赤い羽根共同募金にご協力お願いします!
10月1日よりスタート
赤い羽根共同募金は「北区の福祉」に活用されています
昨年度も多くのみなさまより温かいお気持ちでご寄付をいただき、大変ありがとうございました。
お寄せいただいた募金は、区内の福祉施設や団体を支援するために役立てられています。
助成を受けた団体の声
遮熱テントオアシスの購入
木の実保育園より
東京都共同募金の地域配分(B配分)をいただき、遮熱テントを購入しました。遮熱テントのおかげで、日差しが強い日でも園庭利用が可能になりました。夏場は屋上に水遊び場を設けるため、屋上に設置して利用しています。
夏の日差しはとても強く、熱中症や熱射病が心配で、外遊びができないこともありましたが、遮熱テントを設置したことで、日差しを遮ることができ、子どもたちは水を使った遊びを元気いっぱいに楽しんでいます。
みなさまのご寄付のおかげです。ありがとうございました。
社会福祉法人木の実会 木の実保育園 東京都北区堀船3-23-6
2ページ
「今から考える、老い支度」連続講座
長い老後をより良く生きるために、老いの準備運動をはじめませんか?
会場 : 滝野川会館大ホール 手話通訳あり
ハガキでの事前申込制(申込いただければ必ず参加できます)
11月18日(月)
午後1時30分~午後2時30分
「遺言」のイロハ ~書き方から手続きまで~
講師:冨永忠祐弁護士(冨永法律事務所)
遺言の講習を受けて、実際に自分の遺言を書いてみましょう。
午後2時45分~午後3時45分
初めてのエンディングノートの書き方講座
講師 : 植咲えみ氏 (ミライフクリエイト代表)
書き方のポイントや正しい活用方法を学び、ご自身の終活の課題を見つけましょう。ワークあり。
11月19日(月)
午前9時30分~午前10時30分
認知症に伴う法的問題(法定後見制度)
講師 : 飯田健太郎弁護士 (弁護士法人東京パブリック法律事務所)
老後の財産管理などの心配についての対処法を学びます。
午前10時45分~午前11時45分
ACPって何? 自分らしい医療・介護とは
講師 : 牛山実保子看護師 (日本大学医学部付属板橋病院)
医療や介護が必要になったとき、自分らしい選択をするにはどうしたらよいか一緒に考えてみましょう。
午後1時30分~午後2時30分
任意後見制度で将来に備えよう
講師 : 横田信之公証人 (王子公証役場)
制度のあらましや契約方法、任意後見人の仕事内容、手続きに関わるお金のことなどをお伝えします。
午後2時45分~午後3時45分
いまさら聞けない老人ホームの基礎知識
講師 : 齋藤弘毅氏 (株式会社介護施設研究所代表取締役)
有料老人ホーム、サービス付高齢者向け住宅の基礎知識や施設選びのポイントなどをお伝えします。
共通項目
弁護士による終活相談(当日受付先着順)
18日 午後2時30分~午後4時30分(受付:午後3時まで)
19日 午前10時30分~午後0時30分(受付:午前11時まで)
成年後見制度・相続・遺言など終活に関わる相談について、各回30分ずつで弁護士による相談を受けられます。
弁護士相談が満席の際は別日のご案内になります。
申込方法
ハガキでの受付 10月31日(木)社協必着
(申込宛先)
〒114-0021 東京都北区岸町1-6-17
社会福祉法人北区社会福祉協議会 老い支度担当行
(ハガキ記入例)
①希望日(1日目、2日目、両日)
②参加人数
③代表者氏名(フリガナ)
④代表者連絡先(住所・電話番号)
⑤車いすの利用、手話通訳の有無
※ご記入いただいた個人情報は今回の講座以外には利用しません。
注 意
・電話による受付は行っておりません。
・複数名での参加の場合も1枚のハガキで受付します。
お問合せ
権利擁護センター「あんしん北」
老い支度担当 電話03-3908-7280
令和6年度小学生対象職業イベント参加者募集
体験への参加を通じて、地域の大人たちからお仕事を学び、自分の将来への興味を深めてみませんか?
【日 時】 11月4日(月・祝日) 午後0時30分~午後3時30分(予定)
【会 場】 順天中学校・高等学校(北区王子本町1-17-13) ※JR王子駅北口徒歩3分
【対 象】 北区在住の小学校1~6年生(約100名) ※申込み多数の場合は抽選となります
【参加費】 無料
【内 容】 区内の企業、職業人、学生(医学部)などによる職業体験プログラム
※プログラムの詳細は北社協ホームページへ!
【申込方法】 北社協ホームページからお申込み
【申込締切】 9月30日(月)正午まで
お問合せ 子ども担当 電話03-3905-6653
北区内で働ける求人あります!~福祉のしごと総合フェア就職 相談・面接会~
(予約不要)
本イベントでは高齢・障がい・保育等の福祉分野の採用担当者と直接話ができます。仕事内容についてよくわからない方は相談のみの参加も可能です。
また、福祉の仕事未経験・無資格の方のご参加も大歓迎です!
たくさんの方のご来場お待ちしております。
【日 時】 令和6年10月11日(金) 午後1時~午後4時
(受付時間 午後0時45分~午後3時30分)
【会 場】 北とぴあ 飛鳥ホール(北区王子1-11-1 13階)
お問合せ 管理係 電話03-3906-2352
入場無料 予約不要 服装自由
ご寄付、ありがとうございました
令和6年5月1日から6月30日までにご寄付頂いた方は以下の通りです。
感謝の意を込めて、お名前を掲載いたします (順不同・敬称略)。
寄付金をお寄せいただいた方々
渡辺と志子 坂本明男 恒栄電設株式会社 東京北ライオンズクラブ 東京戸沢会
越野建設株式会社 河奈正道 佐藤正之助 鈴木はる美 中新商店 橋本謙太郎 濱川俊
髙木良一 境井敬昌 丸岡京子 久古牛乳店 澤田雅夫 中村国生 吉岡初江
一般社団法人首都圏任意売却推進機構 アクアフレンズ 岩脇彰信 上原栄美
中国茶「武夷山」の会
物品・金券等のご寄付
川野ゆかり 菊地秀直・玄砥・未華 齋藤範行 幸田住子 鈴木はる美 多田佳忠 中島庸裕
永瀬隆 中山文子 福島峯子 星野里子 水越洋子 山下啓子 茜産業株式会社
茜商事株式会社 株式会社なとり 東栄電設工業株式会社
株式会社大蔵プロパティーDAS東十条店 正光寺 東京国際フランス学園
使用済み切手
大島朱美 大島貴男 大家トシ 香川直子 笠原花織 川崎義昭 酒井正俊 佐々木恭子
佐藤静子 佐藤豊子 清水てる子 鈴木はる美 田中江美子 玉井良子 鶴田純子
中村弘子 野口広実 長谷川稔 牧里幸子 宮沢信子 森田益至 唯根大三郎
税理士法人安心資産税会計 特別養護老人ホームみずべの苑 有限会社王子輪業
有限会社相続110弁協議会 有限会社ブンヤ 王子園 大橋病院訪問看護ステーション
上十条安藤接骨院 コープみらい コープみらい滝野川介護センター 東栄電設工業株式会社
日販王子流通センター株式会社 久古牛乳店 やさしい手赤羽 リョービ株式会社
株式会社UNTモルト&ザ・バー 株式会社UTNエンタテインメント
株式会社UTNカフェ&ザ・バー 株式会社UTNコンサルティング
株式会社UTNホールディングス 株式会社UTNホールディングス社会福祉研究所
株式会社UTNロジスティクス 株式会社UTNワイン&ダイナー
株式会社UTNワイン&ダイニング 株式会社カクヤス 株式会社キステム
株式会社十條合成化学研究所 株式会社日本データ ウォーキングさくら
王子法人会女性部会 家庭倫理の会北区 北区民生委員児童委員協議会 桐ケ丘朝活 健康EIG
国立スポーツ科学センターの利用を守る会 こころとからだの元気Lab. 滝野川西エコー広場館
中十条二丁目町会 西が丘桜クラブ 西六長生会 パステルこっとん 平塚山城官寺
プラウドシティ赤羽管理組合 ほっとカフェ 笑の会 税務課課税係 国保年金課高齢医療係
介護保険課 介護保険課認定調査係 学校支援課学事係(教育委員会事務局) 保育課保育運営係
滝野川区民事務所 赤羽区民事務所 滝野川西エコー広場館 北区清掃事務所
滝野川はくちょう高齢者あんしんセンター みずべの苑高齢者あんしんセンター 北区立図書館
※使用済み切手について、領収書の発行及び「きたふくし寄付者欄」へのお名前の掲載は希望者のみとさせていただいております。
※掲載ご希望の方は郵送の際に封筒などに「掲載可」とご記入ください。
※連名によるご寄付の場合には代表者(代表法人のお名前)のみ掲載させていただきます。