136号(17/07/15)

【1面】北区社会福祉協議会 新しい役員・評議員が決まりました
【2面】北社協平成28年度事業報告
    北社協平成28年度決算報告
【3面】受験生チャレンジ支援貸付事業
    小地域福祉活動報告会
    なつやすみ親子バスハイク
    福祉教育の推進を行っています
【4面】おちゃのこ祭祭2017報告
    北社協会員募集をしています
    ご寄付ありがとうございました

136号の紙面を見る きたふくし136号

136号のテキストファイルを読む場合は次をクリックしてください。

きたふくし 136号 平成29715日発行

今号のトピックス
■北社協 新しい役員・評議員が決まりました!(1面)
■北社協28年度 事業報告(2面)

○1面

1面第1記事

見出し=
北区社会福祉協議会 新しい役員・評議員が決まりました!

本文=

役員(理事) 
任期 平成29年6月27日定時評議員会終結のとき~平成31年定時評議員会終結のときまで(敬称略)

 会長      荒木 正信  北区内の地域福祉推進に識見を有するもの(前北区民生委員児童委員協議会会長)
副会長  榎本 義彦  北区民生委員児童委員協議会
    越野 充博  商工団体関係者(東京商工会議所北支部長)
常務理事   伊与部 輝雄 北区社会福祉協議会事務局長
理事    
田中 義正  北区民生委員児童委員協議会             
齋藤 邦彦  北区町会自治会連合会
鈴木 將雄  北区赤十字奉仕団             
鈴木 文子  社会福祉事業を経営する団体の役職者(社会福祉法人光照園理事長)              長田 真知子 地域ささえあい活動団体(特定非営利活動法人でんでん子ども応援隊理事長)
増田 幹生  保健医療関係団体(北区医師会会長)             
小島 靖子  北区内の地域福祉推進に識見を有するもの(社会福祉法人ドリームヴイ理事長)             
小林 良二  社会福祉関連分野の学識経験者

役員(監事) 
任期 平成29年6月27日定時評議員会終結のとき~平成31年定時評議員会終結のときまで(敬称略)
足立 賢一郎 北区民生委員児童委員協議会             
大竹 雅訓  公認会計士

評議員 
任期 平成29年4月1日~平成33年定時評議員会終結のときまで(敬称略)

中島 清              北区民生委員 児童委員協議会
和氣 よしえ 北区民生委員 児童委員協議会 
浅賀 則男  北区民生委員 児童委員協議会 
栗橋 弘明  北区町会自治会連合会
島田 富一郎 北区町会自治会連合会   
水越 乙彦  商工団体関係者
尾花 秀雄  商工団体関係者 
栗田 裕巨  福祉事業を経営する団体
井手 孝一  福祉事業を経営する団体
内海 千津子 地域ささえあい活動団体
須賀田 元彦 保健医療関係団体
山口 宗彦  北区立小学校校長会
吉原 健   北区立中学校校長会
福田 洋平  福祉教育関係者
井上 良子  当事者団体
西田 良洋  地域団体、職能団体等からの推薦
関根 寿   地域団体、職能団体等からの推薦
松本 貞夫  地域団体、職能団体等からの推薦           
副田 義隆  地域団体、職能団体等からの推薦           
望月 康男  地域団体、職能団体等からの推薦           
笠原 花織  地域団体、職能団体等からの推薦           
宍戸 郁子  地域団体、職能団体等からの推薦           
中野 幸二  地域団体、職能団体等からの推薦           

顧問
任期 役員の任期に準じる(敬称略)
竹腰 里子 北区社会福祉協議会前会長
峰田 将 北区社会福祉協議会前副会長

 

 

小見出し=
会長の挨拶

本文=
北区社会福祉協議会 会長 荒木正信

平素より当会の事業推進にご理解ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、このたび北区社会福祉協議会では社会福祉法の改正にともない組織運営管理の強化を目指して役員等を選任いたしました。これまでも「誰もが安心して暮らせるまち」の実現を目指して運営してまいりましたが、新しい体制でよりいっそうの活動強化を目指してまいります。
近年は子どもの貧困や高齢者の社会的孤立、地域関係の希薄化など、行政や福祉専門職にも見えにくい問題が増加しており、地域住民の助け合いの力がますます重要になっています。その中で、高齢者や障がい者などがその意欲や能力を発揮して社会のさまざまな場面で活躍し、多世代での助け合いを実現する「地域共生社会」というキーワードが国の政策に取り入れられるようになり、住民が主体になって助け合いの活動をすすめる地域福祉の推進が、政策レベルでも重要なテーマと考えられるようになってきました。 
北区社会福祉協議会では、今後も誰もが安心して暮らせるまちづくりの実現にむけて活動の強化をしていきたいと考えております。みなさまの温かいご協力といっそうのご支援を賜りますようお願い申し上げます。

 

○2面

2面第1記事

見出し= 平成28年度の主な取り組みをご報告いたします。

小見出し=
北社協 平成28年度 事業報告

■神谷・東十条地区CSW(コミュニティソーシャルワーカー)
地域の課題を住民の方が主体となって解決できる仕組みづくりを行う事がCSWの役割となっています! 
地域の居場所「神谷・東十条健康プラザ」の運営面での支援や誰でも立ち寄れる居場所「だんだん東十条」の立ち上げ支援を行いました。平成27年度より神谷・東十条地区にCSW(コミュニティソーシャルワーカー)がモデル地区として配置され「地域の力」を強化すべく地域への支援を行っています。

■子どもの貧困・孤立防止対策ネットワーク事業
子ども食堂、居場所、学習支援など、子ども支援に関わる方々の情報交換等を行うことで、地域で子どもを守り育てていくことを目的としたネットワーク事業に取り組みました。(情報交換会4回、講演会・講習会4回 ほか)

■ 児童福祉事業
ひとり親家庭応援イベント
ひとり親家庭の小学生とそのきょうだいおよび保護者の交流を促進することを目的に、外出イベント、季節イベント、料理教室などを実施しました。
のこぎり山 バスハイク
Kidsアートプログラム
子どもたちの心を育むことを目的に、児童施設にプロアーティストによるアートプログラムを提供しました。

■ふらっとひとやすみ無料休憩所ときにはイベントどころ「桐ケ丘サロンあかしや」
北区桐ケ丘地域は高齢化率が50%を超えており、以前は賑やかだった商店街もシャッターが目立ちます。こうした中、桐ケ丘中央商店街の15年以上前に閉店したそば屋の空き店舗を借り、3つの社会福祉法人が共同で運営する「桐ケ丘サロンあかしや」が平成28年5月に設立されました。
平日の午前10時から午後4時まで開いており、ドリームヴイの利用者や職員が常駐。近所から食事や飲み物の出前もとれ、高齢者も障がい者も子どもも誰もが気軽に立ち寄れる居場所を目指しています。落語会やみんなで歌う会などイベントも多数開催していますので、ぜひお近くにお寄りの際は「ふらっとひとやすみ」していってくださいね!
〈桐ケ丘サロンあかしや概要〉
【オープン日時】 平日 月~金曜日 午前10時~午後4時
【設立】平成28523
【運営】(福)東京聖労院、(福)ドリームヴイ、(福)北区社会福祉協議会
【設置場所】  北区桐ケ丘1-9-3-7

■災害対応に対する事業
北社協は、平成28年度も災害支援の取り組みを多数行いました。
①被災地への職員派遣
5月に熊本県菊池郡大津町に「緊急小口資金特例貸付」対応で1名、9月に岩手県宮古市の土砂災害支援のボランティアセンターへ4名の職員を派遣しました。
②募金活動
区内のイベントなどに多数参加したほか、商店街で年間11回の募金活動を行いました。
③防災関連のイベントを実施したり、訓練・研修等も行いました。

 

2面第2記事

見出し=
北社協 平成28年度決算報告

本文=
平成28年度の決算をご報告いたします。

平成28年度もみなさまから多くのご寄付を賜りました。ありがとうございました。
昨年度に比して寄付金、受託金が増加している一方で会費や補助金は減少となっております。北社協として、当会の事業をご理解いただき、より多くの方々に北社協会員として「誰もが安心して暮らせるまちづくり」にご参加いただけますよう、情報発信などしていきたいと考えています。

(グラフ)
収入決算額443,822,917
会費収入 9,564,500
寄付金収入 16,719,937
補助金・配分金収入112,438,447
受託金収入74,636,876
介護保険関連事業収入142,539,032
障がい福祉事業収入23,112,509
その他事業収入等8,326,587
積立金取崩収入5,420,850
前年度繰越金 51,064,179

支出決算額408,977,504
法人の運営(人事、会計、広報、募金等)85,735,153
地域福祉推進(CSW配置、サロン事業等)29,025,479
在宅福祉サービス(友愛ホームサービス等)32,210,667
地域福祉・ボランティア活動の支援15,472,071
権利擁護センター31,640,610
視覚障がい者ガイドヘルパー派遣23,043,658
生活困窮者の自立支援57,100,289
収益事業51,824
高齢者デイホーム46,438,308
要介護認定調査88,259,445

収支差額34,845,413円は平成29年度に繰り越します。
詳しくは北社協ホームページでご覧いただけます。

 

○3面

3面3面第1記事

見出し= 
学習塾代・受験料の貸付事業のご案内 受験生チャレンジ支援貸付事業

本文=
一定所得以下の世帯で受験期のお子さんがいる方に学習塾代・受験料の貸付をしております。詳細はお問い合わせください。

 

【対象】 ※貸付にあたっては審査があります。
中学3年生または高校3年生等(既卒者で高卒認定試験合格者・浪人生等含む)の受験生がいる世帯で下記条件に合う方
1.世帯収入(父母等養育者)の総収入または合計所得金額が一定基準以下であること
2.都内在住(住民登録)期間が引き続き1年以上であること
3.預貯金等資産の保有額が600万円以下であること 
4.土地・建物を保有していないこと
(現在居住している場合、生計維持のために所有している場合を除く)
5.原則連帯保証人を立てられること
  (どうしても立てられない場合はご相談ください) 
6.生活保護受給世帯でないこと

貸付内容①:学習塾など受講料貸付金 中学・高校3年生など 200,000円(上限)
貸付内容②:大学など受験料貸付金   中学3年生など 27,400円(上限)  
                 高校3年生など   80,000円(上限)

※貸付金は対象の学校に入学後、所定の手続きを行うことにより返済免除になります。

申込受付は平成30年1月31日(水)が締め切りとなります。お早めにご相談ください。
なお、学費についての相談も受付しております。
お問合せ・ご相談 福祉資金担当 Tel.03-3907-9494

※窓口相談は予約制です。必ずお電話にてご予約ください。
※各貸付制度についての詳細はお問い合わせください。

 

3面第2記事 

見出し=
小地域福祉活動報告会 みんなで支える地域福祉 ~神谷・東十条地区CSW2年間の取組みから~ 

本文=
平成27年度より神谷・東十条地区にモデル配置されているCSW(コミュニティソーシャルワーカー)は「地域の課題」を「地域のちから」で解決できる仕組みづくりを行っています。今回の報告会では、CSWの2年間の取り組みから、住民主体の居場所作りや関係団体や住民の方と連携して対応した事例についてご報告させていただきます。

 【 開催日 】
 ①平成29 824日(木)午後2時~午後3
 ②平成29 830日(水)午後2時~午後3
【 対 象 】
北区在住・在勤されている方、また関心のある方ならどなたでもどうぞ!
【 場 所 】
 ①東十条区民センター 第1ホールA (北区東十条3-2-14
 ②岸町ふれあい館 第5集会室 (北区岸町1-6-17
【 内 容 】
①「CSW」とはどのような役割か 
②CSW活動記録の統計と分析
③相談・取組み事例紹介 
④課題と今後の展望について
【 定 員 】
それぞれ30名 程度
【 お申込み 】
下記のお問い合わせ先までご連絡ください。
お問合せ・お申込み 地域福祉係(飯野・小林)Tel.03-3905-6653

 

3面第3記事 

見出し=
親子で楽しもう!なつやすみ親子バスハイク
歳末たすけあい・地域福祉募金配分ひとり親世帯応援事業

本文=
【開催日】平成29 827() 午前8時~午後5時(予定)
【対 象】北区在住ひとり親世帯の小中学生とそのきょうだいおよび保護者
【行 先】小松沢レジャー農園(埼玉県秩父郡)※雨天決行
【内 容】バーベキュー・ぶどう狩り・流しそうめん・川マスのつかみ取り ほか
【定 員】45名(先着順)
【参加費】 無料
【お申込み方法・期間】お電話・FAX、または北社協ホームページのお申込みフォーム
7月20日()午前9時〜8月10日(木)正午まで ※ただし定員になりしだい締め切ります。
お問合せ・お申込み 子ども支援担当(宮嶋・佐藤)
Tel.03-6454-3104 Fax.03-5948-6041 

 

3面第4記事 

見出し=
福祉教育の推進を行っています 

本文=
本会では、区内小・中学校や地域を対象に、福祉教育プログラムを実施しています。プログラムに参加した方が、「福祉」が特別な人のためのものではなく、自分や家族の生活に関係することを知ったり、福祉活動等への参加や各団体の活動の応援団になっていただけることを目指しています。関心のある方は、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。なお、実施の依頼は3カ月前までにご連絡ください。

【プログラム例】
・視覚障がいの当事者を講師に迎え、障がいのある方の日常生活についてお話を伺うほか、白杖などの補装具や点字、ユニバーサルデザインについて学ぶ。
・補助犬の種類(盲導犬、聴導犬、介助犬)、それぞれの役割や補助犬と一緒に暮らしている方の生活について、お話と実演を通して学ぶ。
・パラリンピアン水泳選手小山恭輔選手との交流、アイマスク体験など

 お問合せ 福祉教育担当 Tel.03-3906-2352

 

○4面

4面第1記事 

見出し=
おちゃのこ祭祭2017 報告

本文=
「おちゃのこ祭祭」は北社協が地域の皆様と一緒に毎年6月に開催しています。今年は610日(土)・11日(日)に開催し、「話がある 和になる 輪ができる」をテーマに約70団体が集まりました。雨も心配されましたが、両日とも晴天に恵まれ、高齢者から子どもまで多くの方にご来場いただき、会場内のいたるところから楽しそうな声が聞こえていました。
今年のおちゃのこ祭祭では、北区内の子ども支援団体の皆様と北社協が協力して、親子連れの方や子どもたちが楽しめる「おちゃの子ひろば」を実施し、ゲームコーナー、工作、バザーのほかに、北区内でも広がりつつある子ども食堂・子どもの居場所・学習支援等の子ども支援団体のご紹介も行いました。
また、特別講演として、豊島子どもWAKUWAKUネットワーク理事長 栗林 知絵子氏をお招きし、“地域で子どもを支える”とはどのような活動なのか、ご自身の活動を通してご講演いただきました。
当日は、たくさんの方にご参加・ご寄付をいただき、心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

【フードドライブのご報告】
フードドライブにご協力ありがとうございました!!

北社協では、今年も家庭内で眠っている食料品を持ち寄っていただき、食料の確保が困難な団体や個人を支援する「フードドライブ」を実施しました。
今回のフードドライブでは、ご近所にお住まいの方をはじめ、区外や都外にお住まいの方にもお持込みいただき、約300品の食料品が集まりました。集まった食料品については、様々な理由で明日の食べ物に困窮している方などへの支援や、子ども支援事業などで大切に活用させていただきます。
たくさんのご寄付をいただき、本当にありがとうございました。

 【フードドライブで食料品をご寄付くださった皆様】*順不同・敬称略
竹腰里子 桜田保育園 関根玲子 フードバンクいたばし 常住寺 京ほくと医療生協 長尾知真子 池田真理子 荒川照代 田邊みつ子 足立章 川島聡子 平野美穂
(記載いたしました他にも13件のご寄付を賜りました。)

 

 

4面第2記事

見出し=
ご寄付ありがとうございました

本文=
平成29316日から平成29516日までにご寄付いただいた方は次の通りです。お名前を記して感謝の気持ちを表します(順不同・敬称略)。

寄付金をお寄せいただいた方々

廃社赤羽台猿田彦神社 東京戸沢会 北区仏教会 日本バプテスト連盟 東京北キリスト協会 越野建設(株) 赤二NT 城北鍼灸治療院 君島健一 桑原弘司 中村スミイ 平松德尊

物品のご寄付

山﨑美妃(紙オムツ) 北ノ台エコー広場館(刺し子ふきん、楊枝入れ) 中島久子(未使用はがき) 青空会(雑巾、スポンジ) 本荘千秋(食品) 平松德尊(おもちゃ他) (株)赤ちゃんとママ社(育児本) 高橋良江(雑巾) パチンコDAS東十条店(缶飲料他) (福)労働者クラブ(食品) 金子佳晃(食品) 井上祐子(食品) 大和田昌江(食品) 布施谷幸子(食品) 上野やす代(食品) 荒川照代(食品) 栗村直美(食品) 関根玲子(食品) 本荘千秋(食品) 男女共同参画推進ネットワーク(食品)

使用済切手・その他のご寄付

赤沢 秋谷四郎 安達由美 阿部里枝子 新井文枝 飯田文江 五十嵐せつ子 石井忠行 石川宏子 伊藤美喜子 稲田一美 乾喜美子 茨城貞子 上原麻子 内田美和子 岡田幸子 加藤保江 上石啓子 川島和子 北田邦子 桑原弘司 小泉正子 五味良江 小山 齋藤邦彦 斉藤富貴江 佐藤征子 佐藤信弘 佐藤ひろみ 城北鍼灸治療院 君島健一 首藤清美 諏佐あさ 高橋ヨシ子 竹居忠雄 竹中節子 多児見麗子 伊達トク 田中 千葉富子 富田輝子 中野美佐子 野口広美 野沢みち子 芳賀一恵 橋本孝一 平井昌子 平出ヨネ子 蜷川清 福田光一 古澤久美子 松本妙子 宮武宣美 村上正一 本村智恵子 森田実 森田好枝 山口忠雄 横田美代子 和氣よしえ 渡辺喜美子 渡邉信夫 渡辺昌則 和田由恵 (有)澤工務店 生澤貞夫 

赤羽岩淵ひがし歯科 行政書士ドリーム総合法務事務所 協和電機空調(株) クリーニングローレル栄町店 建設エンジニアリング(有) 城北信用金庫十条支店 宝ケアサービス赤羽 東京都個人タクシー協同組合 吉田文夫会計事務所 リョービ株式会社 (株)キステム総務部 (株)三新 (株)日装工事 (株)UTNホールディングス (株)UTNワイン&ダイニング (株)日本データ (株)日本データ社会福祉研究所(株)十條合成化学研究所 THE STAR 社労士事務所     

赤羽うきうきいきいき教室 うたごえサロン うら・ら・かふえ 王子四丁目寿友会 家庭倫理の会北区 神谷ストレッチクラブ 北区保護司会 喜多生活学校 筋力アップ友の会 健康EIG会 健康サロン 滝野川上町親和会女性部 東京北ライオンズクラブ 中十条二丁目町会 なでしこ会 にこにこカフェ ののはな パステルこっとん ボランティアサークル虹の会 ボランティアひまわりクラブ NPO法人北部福祉倶楽部  飛鳥中学校事務室

区役所、区関連施設
戸籍住民課 国保年金課国保給付係 健康推進課健康づくり推進係 介護保険課認定調査係 北区福祉事務所 赤羽区民事務所 滝野川西エコー広場館 北ノ台エコー広場館 赤羽高齢者あんしんセンター 桐ケ丘やまぶき荘高齢者あんしんセンター 北田端新町郵便局

みなさまからの会費やご寄付は、北社協が実施する地域福祉推進事業のための各種事業に使われています。北社協は、社会的孤立を防ぎ、災害時にも有効な地域関係づくりに取り組んでいきます。

 

4面第3記事

見出し=
会員になってください

本文=
福祉のまちづくりのために北区社会福祉協議会の会員になってください。社協の活動にご賛同いただける方でしたら、どなたでも会員にご加入いただけます。

みなさまからの会費は、地域福祉の推進に役立てます。ご協力お願いいたします。

会員になるためには(いずれの方法でもかまいません)
・お住まいの地域の民生委員さんを通じて申し込む方法
・社会福祉協議会の窓口で直接申し込む方法

<年会費>
個人 一口 500円(できるだけ2口以上でお願いいたします)
団体 一口 1000円 
賛助 一口 1000

 

社会福祉法人北区社会福祉協議会
Tel. 03-3906-2352
Fax 03-3905-4653
114-0021 東京都北区岸町1-6-17
aichan@kitashakyo.or.jp
JR京浜東北線 王子駅
東京メトロ南北線 王子駅
北口徒歩5
月〜金/8301715 
土/8301230
日・祝日/休み