第105号 2010年(平成22年)6月14日発行
第105号の主な内容
【1面】
チャリティ映画会のお知らせ
【2面】
デイホームのご案内/福祉のしごと総合フェア/「あんしん北」弁護士相談/友愛ホームサービス
【3面】
22年度事業計画・当初予算/21年度事業報告
【4面】
紙おむつをさしあげます/寄付者の名前紹介
105号の紙面を見る ≫ 1面 2面 3面 4面
第105号のテキストファイルを読む場合は次をクリックしてください。
きたふくし105号 平成22年6月14日発行
1面
もくじ
1面
・チャリティ映画会のお知らせ
2面
・デイホームのご案内
・福祉のしごと総合フェア
・「あんしん北」弁護士相談
・友愛ホームサービス
3面
・22年度事業計画・当初予算
・21年度事業報告
4面
・紙おむつをさしあげます
・寄付者の名前紹介
<1面第1記事>
見出し=
北社協チャリティ映画会
「ぼくはうみがみたくなりました」開催のお知らせ
小見出し=
ひとりの自閉症の青年と、その周辺の人々が織り成す、心温まるヒューマンドラマ
本文=
午前・午後の部ともに原作者山下久仁明氏によるミニ講演会を行います。
於:赤羽会館講堂(北区赤羽南1-13-1)
上映日 7月3日(土)
上映時間 午前の部10:30~12:40 午後の部 2:00~ 4:10(完全入替制)
チケット 前売り券:1000円 当日券:1200円
チケットは鑑賞時間(午前・午後)指定になっております。
北区社会福祉協議会、桐ヶ丘デイホーム、滝野川東デイホーム、生活安定応援窓口にて販売中!
主催・お問合せ:北区社会福祉協議会(北区岸町1-6-17)☎03-3906-2352 FAX 03-3905-4653
後援:北区
2面
<2面第1記事>
見出し=通所型介護予防施設 デイホーム
小見出し=地域での元気な生活を応援します!
本文=
デイホームとは、高齢者が介護や支援を必要としないで、自立した生活を続けていくことをお手伝いする「介護予防施設」で、北区内に2ヵ所あります。
筋力アップ体操、口腔機能の向上、低栄養の予防を基本に、認知症予防などを目的としたメニューを加え、楽しみながら介護予防に取り組めるようなプログラムを提供しています。
●デイホームでの1日のおもな流れ
9:50〜10:10
バイタルチェック(血圧測定などによるその日の体調チェックをおこないます。)
10:10〜11:00
筋力アップ体操(楽しみながら身体を動かして体力を維持・増進します。)
11:00〜12:00
午前のプログラムの時間(コミュニケーションゲーム、脳トレ、音楽療法等、毎週さまざまなプログラムを提供します。)
12:00〜12:40
昼食
12:40〜14:30
自主活動(ゲーム、手芸、読書など、自分に合ったことをして過ごすひととき)
午後のプログラムの時間(芸術療法、作品づくり、口腔衛生等、毎週さまざまなプログラムを提供します。)
14:30〜15:00
お茶の時間
○ご利用になれる方
以下のすべてに該当する方
・おおむね65歳以上の方
・日常生活を営めるが虚弱な方、または家に閉じこもりがちな方
(介護保険の要支援・要介護と認定された方は除く)
・地域包括支援センターによる介護予防ケアプランを策定された方
☆いつからでもスタートできます!
☆幅広い年齢層の方に利用されています!
☆見学・体験も歓迎します!
●お問合せ
桐ヶ丘デイホーム ☎03-3908-1277(担当:岩﨑)
滝野川東デイホーム ☎03-5974-2540(担当:早川)
<2面第2記事>
見出し=「福祉のしごと総合フェア」開催
本文=
平成22年6月25日(金) 11:00〜15:00
場所:北とぴあ13F飛鳥ホール
「福祉のしごと総合フェア」は、北区内の福祉施設・事業所が参加し開催する“就職相談・面接会”です。北区内の福祉施設・事業所等で働ける求人情報の紹介があります。福祉のしごとに関心のある方、求職中の方など、ぜひご来場ください。
福祉の資格に関する相談コーナーや、ハローワークの職員が対応する相談コーナーもあります。
○総合相談コーナー ○福祉ショップ&カフェコーナー
○面接ブース ○福祉のしごと紹介コーナー
○福祉資格相談コーナー ○ハローワーク王子相談コーナー
●過去の求人例:介護職員、ホームヘルパー、ケアマネージャー、保育士、看護師、送迎ドライバー、調理員 ほか
主催:北区、社会福祉法人北区社会福祉協議会、社会福祉法人東京都福祉人材センター
後援:ハローワーク王子
お問合せ 北区社会福祉協議会 総務係 ☎03-3906-2352
<2面第3記事>
見出し=あんしん北 弁護士相談
小見出し=叔母のことが心配。
本文=
Q:小さいころからお世話になっている叔母がいます。叔母は一人暮らしをしていて、付き合っている親族も私だけです。近ごろ、お金のことについて不安が強く、通帳を大事にしまいすぎては失くしたと思い、銀行へ問い合わせたり、とられたと訴えたりしています。時折私にも訴えるのですが、受け止めてあげられないこともあり、自分自身も辛い気持ちになります。こちらに、金銭管理に関する制度があると伺いました。どのようなものですか?
A:お世話になった方へ、恩返しをしたいというお気持ちとともに、身近な間柄だから割り切れない、ということもありますよね。こちらの叔母さんの場合、年相応の物忘れか、あるいは少しずつ認知症状が出ているのか、ご自身も不安で焦っているのではないかと思います。このような金銭等への手続きについて、権利擁護事業、成年後見制度というサポートがあります。また、社協では、弁護士による専門相談も行っております。法律的な見地からどのような解決策があるのか、ご相談ください。
「あんしん北」では、その他権利侵害、遺言・相続、財産管理等について、弁護士による専門相談を実施しております。ぜひご利用ください。
毎月第1・3水曜日 午後1:30~4:30 1回60分以内
●ご予約が必要です。前週末までにお問い合わせください。
● 時間に限りがあるため、事前に職員による聞き取りを行います。
お問合せ 権利擁護センターあんしん北 ☎03-3908-7280
<2面第4記事>
見出し=友愛ホームサービスをご存じですか?
本文=
友愛ホームサービスとは住民の方々が“友愛サポートスタッフ”として登録し、地域の方を支える在宅福祉サービスです。
「たとえばこんなこと」
加齢に伴い今まで出来ていた家事を少しだけ助けてもらいたい方、転倒により骨折などのケガをし一時的な支援が必要な方、などの困りごとを地域の皆さんの力で支援していきます。
※サポートスタッフは「友愛サポートスタッフ養成研修」を修了した地域にお住まいの方々です。介護保険のヘルパーではありません。
○サービスをご利用できる方
・北区内にお住まいの65歳以上の方
・愛の手帳か身体障害者手帳をお持ちの方
上記の方で普段の生活にご不便を感じてきた方です。
コーディネーターが訪問のうえ、サービスの内容や量について相談させていただきます。
★ なお、介護保険の要支援1〜要介護5の認定をお受けの方は、区の減免制度が利用できる場合があります。まずは、お電話でお問合せください。
○お問合せ:友愛ホームサービス ☎03-3907-9492
3面
<3面第1記事>
見出し=平成22年度 事業計画・当初予算
本文=
平成22年度北区社会福祉協議会の事業計画と当初予算につきましては、平成22年3月に開催されました理事会、評議員会にて議決されましたので、その概要をお知らせいたします。
予算編成の基本方針
1.多世代によるささえあいの輪を広げます
2.一人ひとりの立場に立った支援を実現します
3.区民に支持される北社協を目指します
重 点 項 目
1.第2次地域福祉活動の計画を推進させ広報活動の強化
2.会員制度の充実と会員の増強
3.友愛ホームサービス事業の拡充
4.高齢者デイホーム事業の充実
5.福祉人材支援事業の推進
6.成年後見制度の利用促進等権利擁護センター事業の推進
7.地域福祉推進体制の強化
具体的には…
●地域福祉活動推進基金を活用し、第2次地域福祉活動計画に定められた事業の実施と広報活動の充実
●友愛ホームサービスの一部利用者に対し、年会費および利用料の減額等の実施(高齢者生活援助事業対象サービス)
●福祉のしごと総合フェアを年間3回開催
●成年後見制度の利用促進などを目的に講演会や出張説明会、弁護士による専門相談などを実施
当初予算 390,170千円
一 般 会 計 279,737千円
法人運営事業経理区分 98,732千円
地域福祉事業経理区分 64,374千円
ボランティア活動推進事業経理区分 7,947千円
助成事業経理区分 6,034千円
生活福祉資金貸付事業事務費経理区分 11,947千円
福祉サービス利用援助事業経理区分 42,261千円
障害福祉サービス事業経理区分 48,442千円
特別会計 110,433千円
滝野川東デイホーム経理区分 23,089千円
桐ヶ丘デイホーム経理区分 32,085千円
生活安定応援事業経理区分 24,720千円
歳末たすけあい運動事業特別会計 26,503千円
たすけあい資金貸付事業特別会計 50千円
収益事業特別会計 3,986千円
収益事業特別会計 3,986千円
平成21年度 事 業 報 告
おもな事業
■福祉人材事業
北区内における福祉人材の確保として、平成21年度は、6月・9月・3月の3回「福祉のしごと総合フェア」として総合面接相談会を開催しました。各回約20の法人および事業所が参加し、来場者数は延べ1000人にも及びました。また福祉施設の職員の定着化をはかるため、3回の福祉人材セミナーを開催しました。
■児童福祉事業
平成21年度、新規事業として児童福祉事業を導入しました。福祉の世界はいま、アートの持つ力に着目しはじめています。児童福祉施設にアートプログラムを提供するという試みは、アートの持つ力が新しい体験や発見をもたらすということで大変好評で、ぜひまたやってほしいとの声をいただきました。平成22年度も力を入れておこなっていきます。
■高齢者デイホーム事業
平成21年度、北区社会福祉協議会が運営するふたつのデイホームは、筋力アップ体操、アートプログラム、交流事業など多くの楽しいプログラムを取り入れ、事業の充実をはかってきました。今年度もデイホーム運営に力を入れていきます。
■友愛ホームサービス事業
地域のささえあい事業により、在宅福祉サービスとしてスタートしてから20年以上の実績があります。21年度は、北区の高齢者生活援助サービスが開始され、サービスが利用しやすくなりました。22年度も、サポートスタッフを充実させ、利用しやすい制度となるよう力を入れていきます。
■平成21年10月
北社協チャリティ映画会『ゆずり葉』
平成21年10月10日、赤羽会館にてチャリティ映画「ゆずり葉」の上映会をおこないました。当日は800人の観客のみなさまにお越しいただきました。
今後も、区民のみなさまに福祉の世界をわかりやすく知っていただくために、また収益金を地域の福祉活動に活用させていただくために、こうしたイベントを開催していきます。
■平成22年2月
「成年後見落語」開催
平成22年2月13日、成年後見制度をわかりやすく知っていただくために、落語家桂ひな太郎師匠をお招きし、落語による「成年後見制度」の講座を開催しました。当日は約60名の方にご来場いただき、盛況に終わりました。
■平成22年2月 地域ささえあい講座「老い支度講座」開催
平成22年2月20日、老後をより良く過ごすための講座として、講師に石黒秀喜氏をお招きして「老い支度講座」を開催いたしました。当日は約90名の方にご来場いただきました。
■緊急雇用対策事業
(バリアフリーガイドマップ)
北区の緊急雇用対策事業として、平成21年度、北区社会福祉協議会は「バリアフリーガイドマップ」の制作をおこないました。冊子のほか、インターネットでも情報が閲覧できるようになりました。
詳細はこちら
「みんなの北区ささえあいマップ」http://kitashakyo.or.jp/map/
4面
<4面第1記事>
見出し=紙おむつをさしあげます
本文=
北区社会福祉協議会では、歳末たすけあい・地域福祉募金を財源に、以下のいずれかの条件に当てはまる方に対し、紙おむつの支給をおこなっています。
対象❶介護保険で要支援1~要介護3までの方
❷65歳以上で常時おむつが必要な方
支給期間 3ヵ月間
※お一人一回のみの支給となりますので、過去に北区社会福祉協議会から紙おむつの支給を受けた方は除きます。
○申込
事前にお電話でご連絡のうえ、ご来所ください。
お申込の際には、現在お使いの紙おむつのタイプ、サイズをご確認ください。
詳細はお問合せください。
~この事業は歳末たすけあい・地域福祉募金を財源としています~
○お問合せ:北区社会福祉協議会 地域サービス係 ☎03-3907-9494
<4面第2記事>
見出し=ご寄付ありがとうございました
本文=
平成22年1月1日から3月31日までにご寄付いただいた方は次の通りです。
お名前を記して感謝の気持ちを表します(順不同・敬称略)。お寄せいただいたご寄付は地域福祉推進のため有効に使わせていただきます。
寄付金をお寄せいただいた方々
●第一生命保険相互会社 サービスセンター(東京)コールセンター統括部 ●石田桂子 ●東京戸沢会 ●越野建設㈱ ●西蓮寺 ●飛鳥中学校OB会 飛鳥友の会
● 若樹会 花柳園喜輔 ●㈱千代田セレモニー赤羽駅南口ホール ●西蓮寺檀信徒御一同 ●プロスタッフ・毎日・桐ヶ丘共同事業体 ●中村昭子 ●今市屋勝子 ●上五のぞみ会●石井稔 ●北区朗読の会むぎわら帽子 ●木下幸彦 ●滝野川西エコー広場館 ●日の基青老閣 ●角田ミチ子 ●飯塚豊 ●家庭倫理の会北区 ●東京赤羽ライオンズクラブ
物品のご寄付
● 北区朝鮮商工協同組合(車イス) ●吉野昭一(車イス) ●増山ミヨ(電磁調理器・鍋)
使用済切手・その他のご寄付
●高梨仲子 ●大沢紘子 ●和田英夫 ●冨田賀代子 ●諏佐アサ ●鈴木チエ ●平間志津子 ●藤田輝子 ●佐藤民子 ●倉繁日出子 ●五十川辰男 ●長谷川一男
●鈴木ユキエ ●飯島惠津子 ●木下崇子 ●湯沢 ●設楽 ●鈴木優子 ●佐藤征子 ●藤枝一 ●鈴木一徳 ●宇賀神梅子 ●二瓶保男 ●藤井千惠子 ●嶋村好保
●関口礼子 ●金野紀子 ●楠美文子 ●栗屋恒子 ●竹内みさ子 ●荻野寿朗 ●柳沢紀巳子 ●橋本清美 ●岸道子 ●岡里順子 ●飯田マリ子 ●増橋花子 ●森一子
●永島クミ ●伊藤守男 ●新村明 ●相馬剛胤 ●小玉雅之 ●阿部ハル子 ●中村繁 ●清水順子 ●新井志津政 ●杉山正文 ●篠原弘 ●小林エイ ●増田福作
●前田益男 ●石田桂子 ●長澤哲雄 ●鎌田輝三 ●佐藤進 ●大城明美 ●石黒貞子 ●高橋良江 ●佐藤保夫・加藤さち子・畠敬倭子・王叔純 ●内田美和子
●森きみ枝 ●明道登志子 ●瓜生ユキイ・川出京子 ●新井文枝 ●海老原麻美 ●高野朗之 ●高木武治 ●首藤清美 ●林寛子 ●㈱損保保険ジャパン北東京支店
●AIRジャパン北東京支部 ●越野建設㈱ ●㈱ベネフォーム ●㈱ベネフィクス ●近畿日本ツーリスト㈱総務部(集配センター) ●あすか山訪問看護ステーション ●㈱東芝●㈱クリエイティブライフ ●㈱日本データ ●(財)国際研修協力機構 ●㈱三新 ●㈱ムトウ リフォーム事業部スマイル ●㈱サヤマトレーディング ●㈱和田台紙店
●王子警備企画㈱ ●堀船神経科クリニック ●狩野税務会計事務所 ●㈱リーブルテック技術開発本部購買部購買課 ●㈱長井商事 ●㈲ニケデザインオフィス
●天羽印刷㈱ ●近代アクセスワーク㈲ ●㈲アクス ●西藤会計事務所 ●税理士法人安心資産税会計 ●王子加工所 ●山本クリーニング ●東京ガス労働組合 北地域支部
●健康体操自彊術 西ヶ原教室 ●パステルこっとん ●家庭倫理の会北区 ●東十条一丁目高砂会 ●紅葉自治会御一同 ●北っ子日本舞踊かいぐり ●ほのぼの会
●田端健康マージャン同好会 ●星美学園幼稚園父母の会 ●西が丘すみれ会 会長 有山清次郎 ●てとての会 ●東十条東四和会 ●上十条四丁目町会 ●飛鳥友の会
●田端新町3丁目ことぶき会 ●立正佼成会北教会 ●点訳サークル北区六星会 ●たんぽぽの会 ●王子五丁目団地自治会王五団地桜美会 ●北区立旧清至中学校PTAサークルきぬさや会 飯野花子 ●智能気功愛好会 ●上一東友遊会 ●稲付長生クラブ ●国立スポーツ科学センターの利用を守る会 ●上町クローバークラブ ●赤西五白寿会
●星美学園短期大学 ●北区立西浮間小学校 ●北区立浮間中学校 ●東京都立飛鳥高校 ●北区立王子第二小学校 ●北区役所(介護保険課 認定調査係 住宅課
子育て支援課 国保年金課 国保給付係 国保年金課 国保年金係 学務課 健康福祉係)●エコー広場館(滝野川西) ●北区健康増進センター
●東京都住宅供給公社赤羽窓口センター ●赤羽区民事務所 ●荒川治水資料館 ●赤羽会館管理事務所
<4面第3記事>
見出し=社会福祉協議会へのご寄付は税金控除の対象となります。
本文=
北区社会福祉協議会への寄付金(5千円をこえる場合・団体や相続からの寄付金を除く)は、支払った年の翌年1月1日時点で北区にお住まいの方であれば、個人住民税における寄付金税額控除の対象となります。ご寄付の際に寄付金税額控除申告書及び受領証明書(領収書)を交付させていただきますので、確定申告、または個人住民税の申告の際に添付してください。また、当会への5千円をこえる寄付をされた場合、所得税の控除が受けられます。控除額などの詳細についてや法人のご寄付の場合は、お近くの税務署にお問合せください。
<4面第4記事>
見出し=会員募集中!
小見出し=地域福祉の推進のため北区社会福祉協議会の会員になってください。
本文=
● 会員になるためには
・ お住まいの地域の民生委員さんに申し込む方法
・ 社会福祉協議会の窓口に直接申し込む方法
(いずれの方法でもかまいません。)
●会費
個人 一口 500円(できるだけ二口以上でお願いいたします)
団体 一口 1000円
賛助 一口 1000円
社協の活動にご賛同いただけるかたでしたら、どなたでも会員にご加入いただけます。皆様からの会費は、地域福祉の推進に役立てます。ご協力よろしくお願いいたします。
<広告>
親切な町の文具店 ばんしゅうどう
配達いたします
(株)ビジネス萬秀堂
北区十条仲原1-1-1十条銀座アーケード東通り
TEL 3906-6956 FAX3906-6926