第114号 2012年(平成24年)9月1日発行

第114号の主な内容 

【1面】
9/19災害講座/ささえあい活動とは?

【2面】
車イスステーション紹介

【3面】
9/7福祉のしごと総合フェア/おちゃのこ祭祭報告/H23年度決算

【4面】
友愛スタッフ募集/ご寄付ありがとうございました

114号の紙面を見る ≫ きたふくし114号
第114号のテキストファイルを読む場合は次をクリックしてください。

 

きたふくし114号 平成24年9月1日発行
 
 
誰もが安心して暮らせるまちづくり
 
写真の説明
おちゃのこ祭祭2012に参加団体のみなさん
 
話がある和になる輪ができる
北区社会福祉協議会は、平成24年も地域のみなさんとともに歩みます。
 
編集・発行 社会福祉法人 北区社会福祉協議会
〒114-0021 東京都北区岸町1丁目6-17
電話 03-3906-2352
FAX 03-3905-4653
ホームページ https://kitashakyo.or.jp/
Eメール info@kitashakyo.or.jp
 
もくじ
 
【1面】9/19災害講座/ささえあい活動とは?
【2面】車イスステーション紹介
【3面】9/7福祉のしごと総合フェア/おちゃのこ祭祭報告/H23年度決算
【4面】友愛スタッフ募集/ご寄付ありがとうございました
 
 
1面
 
第1記事
 
見出し=
みんなで支え合う社会を目指して!
絆づくり進んでいます!
 
本文=
 最近、ニュースなどでも閉じこもりや孤独死の問題が大きく報道されています。
 これらを防止し、私たちの地域がいきいきと元気になるためにはどうしたらよいのでしょうか?
「地域ささえあい活動」は、地域に住んでいる皆さんがお互いに励まし合い、支え合って、地域を元気にしていくための活動です。北区社会福祉協議会では、誰もが住みよいまちづくりを目指し、地域社会が元気になるように、この地域ささえあい活動を推進しています!
小見出し=
地域ささえあい活動団体とは?
 
本文=
 団体の活動内容や活動地域はさまざまですが、高齢者や障がいのある方々と一緒に会食会や健康体操、コーラスなどの活動をしながら見守りや仲間づくりをしている団体、認知症予防のための脳トレを企画する団体、乳幼児や就学児童のお母さんたちの子育てグループなど、たくさんの団体があります。
 
写真説明
地域ささえあい活動団体のみなさん(H24年7月ささえあい交流会にて)
 
 
第2記事
 
見出し=
平成24年度 地域ささえあい講演会のお知らせ
震災から学んだこと みんなで考える地域の支え合い
 
本文=
 大きな被害をもたらした「東日本大震災」から1年以上が経過しました。
 この震災は、多くの悲しみをもたらしました。しかし、同時に地域の絆の大切さ、地域で支え合うことの大切さを教えてくれました。本講演会を通じて、支え合える地域づくりについて一緒に考えてみませんか?
 
日 時:平成24年9月19日(水)午後2時~4時半
会 場:北とぴあ14階 スカイホール
講 師:池田 昌弘氏
(全国コミュニティライフサポートセンター(CLC)代表)
内 容:見守り活動を中心とした全国の地域支え合い活動の紹介、被災地と被災者支援活動についてのお話
対 象:本講演会のテーマと地域活動に関心がある方
定 員:80名
申込方法:お電話にてお申込みください(先着順)
申込先:北区社会福祉協議会(担当:飯野、大澤)
TEL.03-3906-2352 FAX.03-3905-4653

 

 

2面
 
第1記事
見出し=
車イスステーションのご案内
お近くの町会・自治会・地域振興室・福祉施設・高齢者あんしんセンター等で車イスの貸出をしています。
 
本文=
北区内の車イスステーションは現在146カ所、212台の車イスを設置しています。短期間あるいは一時的な用事で車イスが必要になったときに、拠点となっている近くの地域団体で車イスが借りられる便利な事業です。
 
小見出し1=
たとえばこんなとき車イスステーションが利用できます
本文=
◦おばあちゃんを美容院に連れて行くのに車イスがあったら助かる
◦おじいちゃんと旅行に行くので、旅先に車イスを持って行きたい
◦家族が骨折してしまったので、通院のときに車イスを使いたい
 
小見出し2=
ご利用の方法
本文=
◦車イスステーションを実施しているお近くの地域団体(町会、自治会、地域振興室、福祉施設・高齢者あんしんセンター等)に事前に予約をしてください。
※地域振興室 月~金 午前8時30分〜午後5時
◦1週間をめやすに、無料で車イスが借りられます。
※北区社会福祉協議会でも車イスの貸出を行っております。
3ヶ月程度の長期利用も可能ですのでご利用ください。
 
お問合せ北区社会福祉協議会 総務係
☎03-3906-2352
 
小見出し3=
車イスステーション協力団体募集!
本文=
 北区社会福祉協議会では車イスステーションを北区内に順次増やしていきます。車イスステーション事業にご協力いただける町会・自治会・施設・店舗等ございましたら、ご連絡ください。
 
 
小見出し4=
車イスステーションにご協力いただいている団体の声を紹介します。
本文=
宮元自治会法人(北区滝野川)
会長 三上 智恵子さん
会計 金子 敏明さん
 宮元自治会では自治会館に車イスを2台置き、近隣の方に貸出できるようにしています。
 借りる方の中には、会館まで車イスを取りに来ることができない方もいるので、そんなときには自治会の担当者がご自宅までお届けすることもあります。それはご近所で貸出していることの強みでもあり、私たち自治会の役目だと思っています。
 近所の方とは顔の見える関係であることも大事ですので、車イスが必要なときには気軽に借りに来てください。
 
若葉福祉園(北区赤羽西)
園長 鈴木 薫さん
 若葉福祉園は車イスステーションを始めて3年が経ちました。近所の方が、たとえば通院のときや、高齢の親御さんを旅行に連れて行くときなどに、借りに来ています。
 福祉施設というのは、近所にあっても意外と知られていないので、この事業は地域とかかわる良いきっかけとなっています。これからも、住民の方への架け橋となるような車イスステーションが北区内に増えてほしいと思います。
 また、お近くの方は若葉福祉園にどんどん借りに来てください。
 
小見出し5=
車イスステーション一覧(平成24年8月1日現在)
ブロック町会自治会名/団体名 ※丸数字は台数です
本文=
1、十条台
中十条三丁目町会②、上十条一丁目東町会②、上十条一丁目西町会②、上十条自治会②、王子本町一丁目町会①、社会福祉法人あゆみ①、清水坂あじさい荘高齢者あんしんセンター③、十条台地域振興室(03-3908-3521)
2、王子
豊島一丁目町会②、王子一丁目町会②、王子二丁目町会②、王子三丁目町会①、王子四丁目町会①、王子五丁目町会①、都営王子五丁目アパート自治会②、公団王子五丁目団地自治会②、都営王子六丁目アパート自治会①、尾長橋住宅自治会②、王子三丁目七号館自治会②、飛鳥山スカイハイツ管理組合②
3、豊島
豊島二丁目町会①、豊島三丁目町会①、豊島四丁目町会①、豊島5・6丁目町会②、豊島七丁目南町会②、豊島七丁目北栄会①、豊島八丁目町会①、豊川自治会①、豊島町住宅自治会①、豊島地域振興室①(03-3912-1532)
4、十条
上十条2丁目町会①、上十条3丁目町会①、上十条4丁目町会①、上十条5丁目町会③、十条仲原1丁目町会②、十条仲原2・4丁目町会①、十条仲原3丁目町会①、十条地域振興室①(03-3908-3532)
5、神谷
神谷一丁目町会②、神谷新生自治会②、神谷堀公園ハイツ自治会⑤、神谷地域振興室②(03-3901-3505)、志茂デイサービスセンター①、神谷商店街①
6、赤羽西
赤羽西地域振興室①(03-3900-0049)、赤羽西自治会①、赤羽三和自治会①、西が丘園高齢者あんしんセンター①、西が丘ふれあい館①、若葉福祉園②
7、志茂
志茂一丁目自治会①、志茂二丁目町会②、志茂三丁目自治会②、志茂四丁目町会①、志茂五水門自治会①、志茂地域振興室①(03-3901-3178)、みずべの苑高齢者あんしんセンター①
8、赤羽
赤羽自治会①、赤羽高齢者あんしんセンター①
9、赤羽北
袋自治会②、赤羽北一丁目町会①、諏訪自治会①、赤羽台四丁目町会②、緑ヶ丘自治会①、赤羽北二丁目都営第二アパート自治会①、赤羽北二丁目十二自治会①、赤羽北二団地自治会①、赤羽北三丁目自治会②、赤羽北地域振興室①(03-3907-1800)
10、滝野川西
滝野川西地域振興室②(03-3916-2246)、滝野川小原自治会②、滝野川中央自治会②、紅葉自治会②、谷津自治会①、宮元自治会法人②、滝野川済美自治会②、滝野川上町親和会②、滝野川新西自治会②、谷端親交会②、滝野川西高齢者あんしんセンター①
11、滝野川東
馬場自治会①、東大原自治会①、西大原自治会①、西ヶ原西谷戸自治会①、西ヶ原南谷戸自治会①、西ヶ原三和自治会②、西ヶ原上町自治会①、滝野川東地域振興室②(03-3910-0131)、飛鳥晴山苑高齢者あんしんセンター①
12、西ヶ原東
上中里高台自治会②、中里町自治会②、中里親和会②、中里親睦会②、中里協和会①、西ヶ原東部自治会②、西ヶ原中央自治会②
13、昭和町
昭和町自治会①
14、浮間
北栄自治会②、浮間住宅連合自治会②、浮間都営住宅第一自治会①、浮間3丁目第二団地自治会②、浮間第三団地自治会①、リバーサイド浮間自治会②、
交和自治会①、浮間地域振興室②(03-3960-0047)
15、桐ヶ丘
桐ヶ丘団地東地区自治会①、桐ヶ丘E47自治会①、桐ヶ丘団地西地区自治会①、桐ヶ丘団地W地区若桐自治会①、桐ヶ丘N地区自治会②、桐ヶ丘N地区第2自治会②、桐北自治会①、赤羽台三丁目自治会①、桐ヶ丘自治会①、赤羽台四丁目団地自治会②、桐ヶ丘一丁目アパート27号棟自治会②、四ツ葉自治会①、桐ヶ丘地域振興室①(03-3907-2427)、桐ヶ丘デイホーム①、桐ヶ丘やまぶき荘高齢者あんしんセンター③
16、田端
上田端親和町会①、東田端睦会①、田端東部自治会①、田端親和町会①、田端宮元自治会②、本田端自治会①、田端高台町会①、田端町会①、田端西台自治会①
17、東十条
東十条1丁目町会③、東十条3丁目町会①、東十条6丁目町会②
18、堀船
堀船一丁目町会②、堀船二丁目町会①、堀船三丁目団地自治会①、堀船4丁目団地自治会①、公社堀船住宅自治会①、公社堀船第二住宅自治会①、堀船地域振興室①(03-3912-3531)
19、東田端
田端新町1丁目親交会①、田端新町1丁目睦会①、田端新町2丁目自治会①、田端新町3丁目町会①、東田端自治会②、東田端町和会①
全合計146カ所
 
紙面など記事に関する皆様のご意見・ご感想などございましたら、電話またはFAX・メールにてお聞かせください。
☎03-3906-2352 FAX.03-3905-4653
Eメール info@kitashakyo.or.jp

 

3面
 
第1記事
見出し=
福祉のしごと総合フェア開催
平成24年9月7日(金) 11:00〜15:00 場所:北とぴあ13F 飛鳥ホール
 
本文=
「福祉のしごと総合フェア」は、北区内の福祉施設・事業所等が参加し開催する“就職相談・面接会”です。北区内の福祉施設・事業所等で働ける求人情報の紹介があります。福祉のしごとに関心のある方、求職中の方など、ぜひご来場ください。福祉の資格に関する相談コーナーや、ハローワークの職員が対応する相談コーナーもあります。
○総合相談コーナー   ○福祉ショップ&カフェコーナー
○面接ブース      ○福祉のしごと紹介コーナー
○福祉資格相談コーナー ○ハローワーク王子相談コーナー
〈※過去の求人例:介護職員、ホームヘルパー、ケアマネージャー、保育士、看護師、送迎ドライバー、調理員 ほか〉
 
小見出し=
『面接のポイントセミナー』開催
①1回目 午前11時30分〜正午 ②2回目 午後2時〜午後2時30分
採用につながる、より良い面接での受け答え、マナーなど、面接を受けるうえでのポイントをお話しします。参加自由/無料
 
お問合せ北区社会福祉協議会 総務係
☎03-3906-2352
 
 
第2記事
見出し=
今年も大入り!おちゃのこ祭祭
 
本文=
 「おちゃのこ祭祭」は北区で福祉のまちづくりをするためのネットワークを広げよう!という目的で北社協が提唱し、毎年6月に開催している「みんなでつくりみんなで楽しむお祭り」です。
 今年は「こころをつなごう 笑顔のエール」をテーマに開催しました。オープニングでは、カッコいい応援団と元気で可愛いチアリーダーのメンバーも登場。北社協のスタッフも笑顔でステージに立ち皆さんにエールを送りました。また、5階の北社協ブースでは、チャリティイベントとして、被災地支援マーケット、10円ゲームコーナーやチャリティ駄菓子屋を開催。ゲームコーナーと駄菓子屋の売上金28,775円は東日本大震災と竜巻災害のための募金に充てさせていただきました。当日、会場にお越しいただき、ご協力をいただきました皆さま方に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
 
 
第3記事
見出し=
平成23年度決算
 
本文=
平成23年度の決算をご報告いたします
[収入総括表]
収益事業特別会計¥3,669,580
特別会計¥80,467,265
一般会計¥224,506,208
収入合計¥308,643,053
 
[支出総括表]
法人運営事業経理区分¥74,856,723
地域福祉事業経理区分¥43,044,438
障害福祉サービス事業経理区分¥40,574,702
桐ヶ丘デイホーム経理区分¥35,072,863
福祉サービス利用援助事業経理区分¥28,844,298
歳末たすけあい運動事業経理区分¥27,667,064
滝野川東デイホーム経理区分¥18,959,126
生活福祉資金貸付事業事務費経理区分¥17,834,659
助成事業経理区分¥7,259,189
地域福祉活動推進事業経理区分¥6,374,577
自動販売機設置事業¥3,137,380
生活安定応援事業経理区分¥20,056
支出合計¥303,645,075
 
収入合計から支出合計を差し引いた¥4,997,978 は平成24年度に繰り越しています。
 
紙面など記事に関する皆様のご意見・ご感想などございましたら、電話またはFAX・メールにてお聞かせください。
☎03-3906-2352 FAX.03-3905-4653
Eメール info@kitashakyo.or.jp

 

4面
 
第1記事
見出し=
友愛ホームサービス事業 サポートスタッフの募集
~住民参加によるたすけあい活動~ お待ちしています
 
小見出し=
友愛ホームサービス
本文=
住民参加型の在宅福祉サービスです。
 北区内にお住まいの方で、おおむね65歳以上の高齢者や障がいのある方に対して、生活のお手伝いをする活動です。サポートスタッフに活動費は出ますが、週1回1 ~2時間程度の活動が多く、社会参加を主としたものになっています。
 サービスを受ける方も、支援する方も地域の住民の皆さんです。ご協力いただける方は、ぜひ一度お問合せください。
(活動内容)
買い物代行   
部屋の掃除  
散歩の付添   
季節の衣替え
薬の受け取り代行   
花の水やり   
通院の付添    
入退院の手伝い 他
(活動費) 1 時間900 円(通所・通学付添のみ40 分700 円)
募集について
(募集期間) 9/10(月)〜9/12(水)
(面接) 9/25・9/26・9/27
(養成研修) 10/3 〜11/7 毎週水曜日(全6回)
*登録には面接・全6 回の研修を受けていただく必要があります
 
お問合せ
友愛ホームサービス
☎03-3907-9492
 
4面第2記事
見出し=
ご寄付ありがとうございました
平成24年4月1日から6月30日までにご寄付いただいた方は次の通りです。お名前を記して感謝の気持ちを表します(順不同・敬称略)。お寄せいただいたご寄付は地域福祉推進のため有効に使わせていただきます。
 
小見出し=
寄付金をお寄せいただいた方々
本文=
医療法人社団博栄会理事長 朝倉正博 バザー用品御提供者 本門佛立宗常住寺 宮沢勝之 東京戸沢会 OB会紅葉 東京ラジオ歌謡を歌う会 イトーヨーカドー労働組合赤羽支部 河奈正道 建設ユニオン豊島分会 高橋誠助 渡辺婦美 米本昌子 江戸囃子鼓太郎小野澤晴夫 ふれあい会 高木仁 桑原弘司 うきま寿司 髙橋秀雄 北区音楽祭開催事務局 石川儀市郎 中村スミイ 鈴木幸子 浅見豊代
 
小見出し=
使用済切手・その他のご寄付
 
本文=
青木千枝 青木満 明石幹夫 飯島惠津子 飯田マリ子 井村博美 宇賀神梅子 瓜生ユキイ・和子 川出京子 大塚初江 大野昭臣 大平恵美子 小野瑛子 加瀬厚子 鎌田輝三 栗原武夫 黒須幸子 小竹弓子 齋藤邦彦 佐藤征子 篠政繁 嶋村好保 白木希代子 諏佐あさ 鈴木恵子 鈴木藤子 須藤敏男 関ふくゑ 関口礼子 関口美智子 高田順子 髙橋きん 高橋誠助 髙橋鶴子 高橋照子 高橋照代 高橋良江 伊達トク 田中景子 土屋佐保子 當芳枝 中曽とよ子 中山しずえ 野原日出子 浜田裕子 藤原正義 細谷陽子 森きみ枝 山本清子 湯沢 横山汲子 米山隆昭 和田英夫 渡辺婦美 渡邉俊明・聡美 赤羽郵便局 市川綜合経営労務事務所 イマジン ウメザワ薬局 王子警備企画㈱ 梶原診療所在宅サポートセンター 行政書士池澤法務事務所 協北印刷㈱ 久保田保険事務所 けあビジョン蓮田 西藤会計事務所 佐藤電気㈱ 司法書士法人赤羽法務事務所 税理士法人安心資産税会計 全東栄信用組合十条支店 日本建設機械商事㈱ 宮崎バルブ工業㈱ リョービ㈱ ㈱UTNトスパートナーズコンサルティング ㈱梶野園 ㈱サンコウ食品工業 ㈱三新 ㈱十條合成化学研究所 ㈱なとり 野口広実 ㈱日本データ ㈱日本データエデュケーション ㈱日本データ社会福祉研究所 ㈱ハートフル ㈱プラスブルーダイニング ㈱和田台紙店 ㈲澤工務店池澤貞夫 ㈲相続110番協議会 赤西五白寿会 稲付長生クラブ 浮間さくら荘 浮間さくら荘高齢者あんしんセンター 家庭倫理の会北区 上十条四丁目町会 上町クローバークラブ 北区子ども感動コミュニティ機構 北区失語症友の会 公益社団法人王子法人会女性部会 紅葉自治会御一同 国立スポーツ科学センターの利用を守る会 智能気功愛好会 豊島八丁目町会 西が丘園 脳トレを楽しむ会 パステルこっとん 東十条高砂会 ボランティアひまわりクラブ わらじゅ会 桜田保育園 赤羽岩淵中学校事務室 北区役所(介護保険課認定調査係、健康福祉課健康福祉係、広報課、国保給付係、国保年金係、住宅課、障害福祉課、赤羽障害相談係、生活福祉課医療介護係、後期高齢医療係、保育係) 赤羽会館管理事務所 滝野川区民事務所 赤羽区民事務所浮間分室 桐ヶ丘分室 桐ヶ丘地域振興室 稲付ふれあい館 北区飛鳥山博物館 北区まちづくり公社 滝野川北児童館 滝野川西エコー広場館 赤羽エコー広場館 北区立中央図書館長 北区立中央図書館長(滝野川図書館) 中央図書館管理係 健康増進センター 東京都住宅供給公社
 
 
みなさまからの会費やご寄付は、以下のような事業に使われています
車イス・ハンディキャブ貸出/紙おむつ支給/友愛ホームサービス/ガイドヘルパー派遣/生活福祉資金貸付/地域ささえあい活動/歳末たすけあい/デイホーム/権利擁護センター「あんしん北」
 
広告=
遺言書の作成 お手伝い致します
遺言を書きたいが書き方がわからない
子どもたちを争わせたくない 等
相続でお悩みの方、お気軽にご相談ください
行政書士池澤法務事務所
東京都行政書士会 行政書士 池澤正明
☎03–3900–2750 携帯080-6535-5738
〒115-0056 北区西が丘2-8-9 相談無料
 
小見出し=
北社協への寄付金が個人住民税控除の対象になります。
本文=
北区社会福祉協議会への寄付金(団体や相続からの寄付金を除く)は、寄付額が2,000円を超える場合、所得税の寄付金控除、住民税の寄付金税額控除の対象となります。また、法人の場合、法人税法に基づき損金算入することができます。控除税などの詳細については、住民税の場合は北区税務課、所得税・法人税の場合は税務署までお問い合わせください。
 
小見出し=
会員になってください
本文=
福祉のまちづくりのために北区社会福祉協議会の会員になってください。社協の活動にご賛同いただけ
る方でしたら、どなたでも会員にご加入いただけます。
皆さまからの会費は、地域福祉の推進に役立てます。ご協力お願いいたします。
会員になるためには(いずれの方法でもかまいません。)
・お住まいの地域の民生委員さんに申し込む方法
・社会福祉協議会の窓口に直接申し込む方法
年会費
個人 一口 500円(できるだけ2口以上でお願いいたします)
団体 一口 1000円
賛助 一口 1000円
 
※広告募集中! 広告で社会貢献しませんか?(1枠20,000円)
詳しくは北社協総務係まで ☎03–3906–2352