116号 2013年(平成25年)3月1日発行

号外の主な内容 

【1面】
歳末たすけあい・地域福祉募金/見舞金報告書より

【2面】
歳末たすけあい・地域福祉募金/募金を集めてくださった町会・自治会の声/助成団体どんぐり/紙おむつ差し上げます

【3面】
助成事業のご案内/成年後見制度/デイホーム紹介

【4面】
福祉のしごと総合フェア/宮沢勝之コンサート/ゆったりクラブ紹介/ご寄付ありがとうございました

116号の紙面を見る ≫ きたふくし116号
第116号のテキストファイルを読む場合は次をクリックしてください。

 

○1面
誰もが安心して暮らせるまちづくり
 
きたふくしvol.116
平成25年3月1日発行
 
写真の説明
友愛ホームサービススタッフ・権利擁護センター生活支援員の皆さん
 
話がある和になる輪ができる
 
北区社会福祉協議会は、これからも地域のみなさんとともに歩みます。
 
編集・発行 社会福祉法人 北区社会福祉協議会
〒114-0021 東京都北区岸町1丁目6-17
電話 03-3906-2352
FAX 03-3905-4653
ホームページ https://kitashakyo.or.jp/
Eメール info@kitashakyo.or.jp
 
もくじ
【1面】歳末たすけあい・地域福祉募金/見舞金報告書より 
【2面】歳末たすけあい・地域福祉募金/募金を集めてくださった町会・自治会の声/助成団体どんぐり/紙おむつ差し上げます 
【3面】助成事業のご案内/成年後見制度/デイホーム紹介 
【4面】福祉のしごと総合フェア/宮沢勝之コンサート/ゆったりクラブ紹介/ご寄付ありがとうございました
 
第1記事
 
大見出し
歳末たすけあい・地域福祉募金へのご協力ありがとうございました。
 
おかげさまで26,386,816円の募金が集まりました。
 
本文
皆さまからいただいた募金は、12月中に民間保育施設・児童養護施設、障がい者・高齢者の民間福祉施設に見舞金として贈呈させていただいたほか、一人暮らしで民生委員の定期訪問を受けられている高齢者の皆さまに、見舞い品として贈呈させていただきました。今後は、北区社会福祉協議会の助成事業、地域ささえあい活動団体支援事業、紙おむつ支給事業、児童福祉事業など、地域福祉のために役立てていきます。
 
小見出し
見舞金報告書より
お寄せいただいた募金の中から、昨年暮れに民間保育園・福祉施設など63カ所に見舞金をお贈りしました。
本文
紹介団体1
精神障害者グループホーム
まつぼっくり
精神障害者が地域で自立した生活ができるよう、居住の場を提供するとともに、相談援助・服薬や金銭管理の支援等のサービスを提供しています。
 
 いただいた見舞金をもとに、グループホーム合同忘年会、新年会を実施しいずれも利用者の方に大変好評でした。特にグループホーム合同忘年会は、見舞金を活用してパーティールームを借りて実施しました。場を変えたことによって、普段事務所で行う通常のミーティングとは一味違う、楽しい雰囲気を演出できました、深く感謝しております。ありがとうございました。
 
紹介団体2
特定非営利活動法人
でんでん子ども応援隊
保育園入園待機者ばかりでなく働いていなくても保育が必要な家庭を対象に、保育を行っています。
 
 お見舞金をいただきましてありがとうございました。
 開設して3年目、初めて子どもたちにクリスマスプレゼントを贈ることができました。年齢と関心に合わせて、一人ひとり違う絵本をプレゼントさせていただきました。
正月が明けてから、プレゼントした絵本の内容を「にゃーにゃーがね、…」
などとスタッフにお話ししてくれる子がいて、スタッフ一同感動しました。
 保護者の皆さまからは、「うちの子の好きな本を選んでくれてありがとう」とか「家でも子どもが本の内容を教えてくれました」と嬉しそうに話してくれました。
 また絵本の他にささやかなおやつを提供しました。普段は保護者に持ってきてもらうことにしているので、子どもたちも保護者にも喜んでいただけました。私たちの活動を見守っていてくださる人々がいることを励みにして頑張っていきます。今後ともよろしくお願いいたします。
 
 
○2面
 
第1記事
 
見出し
歳末たすけあい・地域福祉募金
募金を集めてくださった町会・自治会長からのメッセージ
十条地区自治会連合会会長
山崎勝利さん
地域の皆さまの温かいご厚意に感謝して
本文
 いつもこの時期になると各地区の日赤部員の皆さまには、ボランティアという貴重な時間を提供していただき、今年も大勢の皆さまからのご厚意がたくさん集まりました。
 募金活動というと地道な活動ですが地域の皆さまからの善意が今後の福祉活動に活かされて、多くの人たちに勇気と希望を与え、明るい未来になると信じています。
 文末になりますが、募金活動に従事してくださいました方々に感謝申し上げますと共に北区の福祉活動がますます
円滑に遂行できますことを祈念申し上げます。
 
第2記事
 
見出し
紙おむつをさしあげます
歳末たすけあい・地域福祉募金は紙おむつの支給事業にも使われています。
本文
北区社会福祉協議会では、以下のいずれかの条件に当てはまる方に対し、紙おむつの支給を行っています。
●対象
①介護保険で要支援1~要介護3までの方
②65歳以上で常時おむつが必要な方
●支給期間 3ヵ月間
※お一人一回のみの支給となりますので、過去に北区社会福祉協議会から紙おむつの支給を受けた方は除きます。
●申込み 事前にお電話でご連絡のうえ、ご来所ください。
※事前のご連絡がない場合、お申込みいただけないことがありますのでご注意ください。
※お申込の際には、お使いの紙おむつのタイプ、サイズをご確認ください。
●詳細はお問合せください。
お問合せ北区社会福祉協議会 地域サービス係
☎03-3905-6653
 
第3記事
 
大見出し
福祉のしごと総合フェア開催
本文
平成25年3月8日(金)11:00 〜15:00
場所:北とぴあ13F 飛鳥ホール
「福祉のしごと総合フェア」は、北区内の福祉施設・事業所が参加し開催する“就職相談・面接会”です。北区内の福祉施設・事業所等で働ける求人情報の紹介があります。福祉のしごとに関心のある方、求職中の方など、ぜひご来場ください。福祉の資格に関する相談コーナーや、ハローワークの職員が対応する相談コーナーもあります。
○総合相談コーナー
○福祉ショップ&カフェコーナー
○面接ブース
○福祉のしごと紹介コーナー
○福祉資格相談コーナー
○ハローワーク王子相談コーナー
※過去の求人例: 介護職員、ホームヘルパー、ケアマネージャー、保育士、看護師、送迎ドライバー、調理員 ほか
小見出し
『面接のポイントセミナー』開催
①1回目 11:30〜12:00
②2回目 14:00〜14:30
採用につながる、より良い面接での受け答え、マナーなど、面接を受けるうえでのポイントをお話しします。
参加自由/無料
お問合せ北区社会福祉協議会 総務係
☎03-3906-2352
 
第4記事
 
大見出し
65歳を過ぎたなら、元気の秘訣はデイホーム!
介護予防施設デイホーム
デイホームは、介護認定を受けていない65 歳以上の方を対象に、体力維持・認知症予防などを目的としたプログラムを中心に活動を行っています。今回は、北区内2カ所にあるデイホームを利用されている方々にコメントをいただきました。
小見出し
桐ケ丘デイホーム 
田村様(80代 女性)
 きたふくしでデイホームの紹介記事を見て通い始めました。
 デイホームに来ると話題もできるし、居心地がいいですね。私の場合は週に一回のペースが合っていて、仲間と一緒にいると元気になることができます。試してみて合う、合わないはあると思いますけど、一度は見学や体験をして欲しいですね。
 
小見出し
滝野川東デイホーム
片岡様(80代 女性)
 以前脳こうそくを患いました。後遺症はなかったのですが、再発防止の為に勧められて通い始めました。デイホームにいると仲間ができておしゃべりもできるし、元気になったことが良かったです。みなさんが楽しまれているのが分かると思いますので、一度見学にいらしてください。
写真
桐ケ丘デイホーム スカットボール
滝野川東デイホームみんなで日舞「さくら さくら」
小見出し
デイホームでの1日の流れ
9:50~10:10
血圧測定などその日の体調チェック
10:10~11:00
筋力アップ体操(身体を動かして体力を維持・増進)
11:00~12:00
午前のプログラム( コミュニケーションゲーム、脳トレ、音楽療法等、毎週さまざまなプログラム)
12:00~12:40
昼食
12:40~14:30
自主活動(ゲーム、手芸、読書など)
午後のプログラム
(芸術療法、作品づくり、口腔衛生など)
14:30~15:00
お茶の時間
 
お問合せ
桐ケ丘デイホーム ☎03-3908-1277
滝野川東デイホーム ☎03-5974-2540
 
 
○3面
 
第1記事
大見出し
歳末たすけあい募金助成事業
平成25年度 助成事業のご案内
本文
 北区社会福祉協議会では、地域住民が主体となって取り組む福祉活動を推進するために、「歳末たすけあい募金」を財源とした助成事業を行っております。特に、社会的孤立による不安を少なくし、安心して暮らせるまちづくりのため、身近な地域で行う地域ささえあい活動や当事者活動などに対する応援に力をいれています。みなさんもこの助成を利用して身近な福祉活動にチャレンジしてみませんか?
中見出し
前期スケジュール
助成説明会  平成25年3月15日(金)
午後1時30分~ (予約制)
会場 岸町ふれあい館(北区岸町1-6-17 3階)
申請期間 平成25年4月8日(月)~5月10日(金)
*土日と休日を除く
審査 平成25 年5月末頃
結果通知 平成25年6月上旬頃
資金交付 平成25年6月中旬頃
申請方法 説明会に出席し、席上で配布される指定の申込書にてお申込みください。お申込みの際はお電話にてご予約ください。
 
中見出し
助成内容
小見出し
地域でのささえあい活動を実施する団体を支援するための助成
 
区分Ⅰ 地域ささえあい活動団体助成
①活動立上げ費助成(上限10万円)
※ 団体立上げ後、概ね3年以内の団体に対する助成。
②事業費助成(上限5万円)
※日常的な活動資金に対する助成。
 
小見出し
地域福祉活動を実施又は強化したい団体のための事業資金助成
 
区分Ⅱ 地域福祉活動助成
①調査・研究費助成(上限60万円)
②研修費(育成費)助成(上限10万円)
③広報・啓発事業助成(上限10万円)
④地域福祉活動事業費(上限20万円)
⑤ 特別事業費(夢ひろげ資金)助成(上限50万円)
⑥ 周年事業費助成(上限10万円)
※社会福祉法人は対象外
 
区分Ⅲ 福祉作業所等小規模施設助成
民間小規模施設の運営を支援(上限10万円)
 
区分Ⅳ
障がい当事者団体助成
障がい当事者団体の運営を支援(上限6万円)
 
小見出し
対象団体(各事業共通)
①法人格を持たない非営利活動団体及びNPO法人
*地域福祉活動助成区分は社会福祉法人も対象とします。
②北区内に所在、活動している団体
③北社協団体会員
④会員5名以上で、会則を制定している団体
 ※①~④のすべてに該当すること。
 
お問合せ北区社会福祉協議会 総務係 飯野、大澤
☎03-3906-2352
 
第2記事
 
大見出し
権利擁護センター「あんしん北」からのお知らせご存じですか?成年後見制度
本文
 最近、高齢者を狙った悪質な訪問販売や金銭的な被害などがニュースで報道されることが多くなってきました。認知症などで騙されやすい状態の方が不本意に財産を失ってしまうことなどがないよう「成年後見制度」という制度があります。
 成年後見制度は、認知症や知的・精神の障害によって判断能力が低下し、自分の財産の管理や重要な法律行為、手続きなどが困難になった方のために、事前に契約しておいた信頼できる人や家庭裁判所が認めた人が法律に基づいて援助する制度です。
 権利擁護センター「あんしん北」では、この成年後見制度の利用促進を図るため各種相談、制度のご案内、講演会や研修会の実施などを行っています。
 成年後見制度の内容や手続き方法などについてお知りになりたい方は、権利擁護センター「あんしん北」にご連絡下さい。
小見出し
講演会のお知らせ「よくわかる成年後見制度」
本文
成年後見制度の基礎的な内容について専門家がわかりやすく説明する講演会を開催します。これからのことを考えるために、ご夫婦や親子でのご参加も歓迎いたします。
日時 4月5日(金)午後1時30分~3時
会場 岸町ふれあい館(北区岸町1-6-17)
参加費 無料
定員 30名(申込み先着順)
申込方法 3月4日(月)朝9時より電話にてお申込みください。
 
お問合せ・お申込 権利擁護センター「あんしん北」
☎03-3908-7280
FAX 03-3905-4653
 
第3記事
 
見出し
助成団体ご紹介
今年度、助成金を受けた76団体のうち1団体をご紹介します。
 
親子リズムサークル どんぐり
本文
「どんぐり」は、平成15年から続いている子育て支援のサークルです。もと保育士が中心に会を運営しています。親子でホッとできる場所づくりとして、親子で一緒に体操をしたり、工作をしたり、季節の行事を楽しんだりしています。スタッフに子育ての悩み相談ができたり、会に参加している先輩ママからさまざまな情報を教えてもらうこともできます。今年度は、てづくりおもちゃや、てづくりウインナー、アロマ講習会にも挑戦しました。
 ぜひ親子で遊びに来てください。
 
随時見学受付中
ママ友が欲しい方、子どもにもお友達が欲しい方など、お待ちしています。
 
対象年齢:0歳~未就学児
毎週火曜日 午前10時半~正午 中央公園文化センター
連絡先:平井和枝(ひらいかずえ)
☎03-5993-3501
 
 
○4面
 
第1記事
 
見出し
ご寄付ありがとうございました
平成24 年9月1日から12月31日までにご寄付いただいた方は次の通りです。お名前を記して感謝の気持ちを表します(順不同・敬称略)。お寄せいただいたご寄付は地域福祉推進のため有効に使わせていただきます。
本文
寄付金をお寄せいただいた方々
㈱なとり 宮﨑和司 ㈱ワイズマート 代表取締役 吉野秀行 博友会 会長 恩田俊信 こだま ㈱ナカノフドー建設 東京北ライオンズクラブ 会長 多家雅子 ステンドグラス未季会 十条駐屯地曹友会 上中里高台自治会文化祭 北区立田端中学校陶遊会 佐藤鐡男 東京土建北支部 鶴ヶ丘楽生会 富士見幼稚園後援会 東京成徳短期大学桐友会 石川茂 王子3丁目開運延命地蔵尊を守る会 白居幸雄 北区伝統工芸保存会 懐かしい歌を歌う会 イトーヨーカドー労働組合赤羽支部 建設ユニオン豊島分会 吉野昭一 たんぽぽの会 陶志会 東京北モラロジー事務所 城北砿油㈱ 加藤純一 澤山ゆき子 市川美與子 松川由美子 滝野川大バザー実行委員会 桐ヶ丘バザー実行委員会 津金英男 北区おかみさん元気クラブ 志茂仲よし婦人会有志一同 馬場みい子 木下幸彦 中田端自治会 会長 田中隆光 篠政繁 桑原弘司 筧シズエ 上野姫愛 上田稔 山田定夫 家庭倫理の会北区 桝沢ムラ子 行政書士池澤法務事務所 小林寿美
 
物品のご寄付
特定非営利活動法人リョービ社会貢献基金( アルミ製折りたたみリヤカー) こだま(車イス2 台)
宮﨑和司(車イス) 栗林恵美子(車イス・車イス用クッション)
 
使用済切手・その他のご寄付
赤沢孝子 新井文枝 蟻川浩子 飯田ミネ 石毛久男 石塚武則 市川政夫 伊藤悦子 伊藤洋子 井上朝美 井上みさ子 岩田フサ 上野姫愛 宇賀神梅子 岩﨑智子 内田千鶴子 梅田咲子 太田須美子 大野昭臣 大畑きよ 大平アヤ 岡川麗子 岡田 岡田京子 小野澤征子 筧シヅエ 梶野京子 片山靖浩 門原直哉 鎌田輝三 上木隆 神谷努 川島義夫 川出京子・瓜生ユキイ 川村匡由 菊田和子 岸道子 木下崇子 木村直方 木村久子 楠美文子 熊倉哲子 熊野年子 栗原武夫 黒須幸子 小笹悦子 小玉雅之 小林昭子 小林裕夫 今野輝子 齋藤邦彦 斉藤範行 斎藤満 斉藤陽子 堺勝博 佐藤征子 佐藤ヒロ 篠政繁 島田田鶴子 志村道夫 首藤清美 菅原靜子 杉山正文 諏佐あさ 鈴木一徳 鈴木恵子 鈴木藤子 須藤朋子 関口礼子 関本洋子 千田憲彦 高木知子 髙澤工 鷹野泰正 髙橋きん 高橋早苗 高橋良江 滝沢正宣 竹村泰三 館田寛 田中一光 塚本絹子 土屋佐保子 中久喜不二江 中島孝子 中島華子 中曽とよ子 中村瑠美子 奈良 奈良京子 野沢みち子 橋本清美 長谷川ゆみ子 原田三惠 樋口義博 日野茂生 平田雅夫 平間志津子 福島洋子 藤井千惠子 藤枝一 布施谷幸子 牧田節子 宮崎和子 村木瞳 茂木温子 森一子 森きみ枝 山岸美知子 山口松子 横尾和子 横尾照子 横川啓一 和田英夫 和田由恵 渡辺聡美 伊勢屋葬祭店 イマジン 王子警備企画㈱ 狩野会計社 クリーニングローレル栄町店 建設ユニオン 高橋誠助 小峰クリニック 西藤会計事務所 税理士法人安心資産税会計 税理士法人石亀総合会計事務所 第一生命東京コールセンター 宝ケア㈱ 太伸産業㈱ ビジネス萬秀堂 村岡金属㈱ 和田台紙店 渡辺工業所 渡辺歯科医院 ㈱UTNオーシャンブリッジマネジメント ㈱UTNノースパートナーズコンサルティング ㈱アイ・ビルド ㈱旭ブラシ製作所 ㈱イトウ ㈱エムテー精密鈑金 ㈱グッド・ウォール ㈱久保田保険事務所 ㈱サヤマトレーディング ㈱三新 ㈱十條合成化学研究所 ㈱スマイル ㈱なとり生産本部 野口広実 ㈱日本データ ㈱日本データ社会福祉研究所 ㈱プラスブルー・ダイニング㈱ムトウ ㈱ムトウスマイル ㈱リーブルテック ㈲オータニビルサービス ㈲河路工務店 ㈲クラキ ㈲相続110番協議会 ㈲山下商店 赤西五白寿会 飛鳥晴山苑高齢者あんしんセンター あすか友の会 稲付長生クラブ 浮間さくら荘 家庭倫理の会北区 上十条四丁目町会 北区おかみさん元気クラブ 喜多生活学校 桐ヶ丘やまぶき荘地域包括支援センター 健康体操自彊術西ヶ原教室一同 公益社団法人王子法人会女性部会 紅葉自治会 国立スポーツ科学センターの利用を守る会 志茂五永寿会 社団法人東京保育室センター てとての会 東京北ライオンズクラブ 西六長生会 脳トレを楽しむ会 パステルこっとん 東十条高砂会 富士商会 わらじゅ会 上十条南保育園 西浮間小学校 神谷中学校 順天中学・高等学校 桜ケ丘高等学校 都立桐ヶ丘高等学校 放送大学埼玉学習センター 北区役所(赤羽健康相談係、介護保険課認定調査係、学校地域連携担当、健康福祉課健康福祉係、高齢福祉課、戸籍住民課、産業振興課、生活福祉課医療介護係、生活福祉課滝野川西保護係、総務部営繕課、総務課文書係、滝野川健康相談係、滝野川高齢相談係、滝野川障害相談係、保育課、防災課、まちづくり部工事課) 王子区民事務所 滝野川区民事務所 北ノ台エコー広場館 滝野川西エコー広場館 赤羽エコー広場館 田端児童館 中央図書館 中央図書館長 中央図書館長(滝野川図書館) まちづくり公社 健康増進センター 東京都住宅供給公社
 
みなさまからの会費やご寄付は、以下のような事業に使われています
車イス・ハンディキャブ貸出/紙おむつ支給/友愛ホームサービス/ガイドヘルパー派遣/生活福祉資金貸付/地域ささえあい活動/歳末たすけあい/デイホーム/権利擁護センター「あんしん北」
 
第2記事
 
見出し
切手整理ボランティアグループ
「ゆったりくらぶ」
本文
 いつもたくさんの使用済み切手のご寄付をありがとうございます。
 集められた使用済み切手は、スタンプ業者に売却し、売却金は北区社会福祉協
議会が地域福祉推進活動のために使わせていただいております。スタンプ業者に
売却する前段階の“切手の整理作業”は、ボランティアグループ「ゆったりくらぶ」
がお手伝いしてくださっています。
 ゆったりくらぶは、1994年ごろから活動を開始しました。活動は月4回、60歳代~80歳代までの25 人のメンバーが所属しています。活動内容は、使用済み切手のまわりの台紙を5㎜~1㎝程度残してハサミで切り取るという作業をしながら、メンバーどうしがコミュニケーションをとることです。気軽に参加できるので、身体の不自由な方や体力のない方でも一緒に活動を楽しんでいます。
 ハサミを動かしながら、日常の他愛ない話や趣味の話をしたり、また、おしゃべりの中から振り込めサギの啓発につながることもあるなど、ゆったりくらぶでの会話が生活に役立つ一面もあるそうです。
 ひとり暮らしのメンバーも多く、ゆったりくらぶでの活動はメンバー皆さんの楽しみとなっていて、自然なかたちでの閉じこもり予防につながっています。活動の時間中はメンバーの皆さんが終始ニコニコ。「ゆったりくらぶ」は、その名の通りどなたでも無理せず楽しく参加できるボランティアグループです。
 
ゆったりくらぶでの活動をご希望の方は、北区社会福祉協議会にお問合せください。
 
お問合せ
北区社会福祉協議会 ☎03-3906-2352
 
第3記事
 
見出し
宮沢勝之
―バリアフリーコンサート―「世界中がアイ・ラブ・ユー」
本文
障がいの有無にかかわらず、誰もが気軽に参加できるコンサートです。
日時 2013年4月20日(土) 午後2時開演
場所 滝野川会館大ホール
参加費 前売り4,000円 当日4,500円
    チケット 北区社会福祉協議会事務局にて販売中
主催 ゆめ工房
共催 北区社会福祉協議会
後援 北区/北区障害者団体連合会/自立生活センター・北
※手話通訳あり/車イス席あり※ 介助を必要とされる場合、介助者は無料です。
 
 
※広告募集中! 広告で社会貢献しませんか?(1枠20,000円)
詳しくは北社協総務係まで ☎03–3906–2352