174号(23/9/15)
【1面】 ・北社協創立70周年に伴う企業協賛などのお願い
・楽しく手話にチャレンジしませんか?
・創立70周年特設ホームページで情報発信中!
【2面】 ・シリーズ・北社協70周年④ ボランティア・ささえあい活動の時代
【3面】 ・北区社会福祉協議会70周年 「今から考える、老い支度」連続講座
・赤い羽根共同募金にご協力お願いします!
・北区内で働ける求人あります! ~福祉のしごと総合フェア 就職 相談・面接会~
・こどもまんなか応援サポーター就任
【4面】 ・子ども・若者応援基金を応援してください
・ご寄付、ありがとうございました
・広告
174号の紙面を見る きたふくし174号
174号のテキストファイルを読む場合は次をクリックしてください。
一面
北社協は今年で70周年!
vol.174
令和5年7月15日発行
誰もが安心して暮らせるまちづくり
[ 編集・発行 ] 社会福祉法人 北区社会福祉協議会
きたふくし
話がある 和になる 輪ができる
北区社会福祉協議会は、これからも地域のみなさまとともに歩みます。
つなぐ つながる ささえあう
北社協70周年
北社協キャラクター「アイちゃん」
北社協創立70周年に伴う企業協賛などのお願い
北社協では、創立70周年を迎えるにあたり各種の記念事業を計画しています。
企業・法人のみなさまには、これらの事業を推進するパートナーとして各種のご協力をいただきたいと考えています。
■創立70周年記念協賛
協賛広告
当会広報紙「きたふくし」やホームページでの広告掲載のほか、協賛額に応じて提供させていただく記念公演会のチケットを社員の福利厚生や、北社協が実施する障がいのある方やひとり親家庭などの招待事業に活用していただくことができます。
物品協賛
記念式典や北社協主催イベントなどへのノベルティや物品提供での協賛ができます。
その他
寄付付き商品の企画など貴社の製品やサービスを通じて、創立70周年をご支援・PRいただくことができます。
■創立70周年記念ご寄付
北社協の地域福祉活動や創立70周年事業を応援していただくご寄付です。
(当会への寄付は損金算入することができます)
■賛助会員
北社協の賛助会員(1口1,000円から)になっていただき、継続的にご支援いただくことができます。
楽しく手話にチャレンジしませんか?
手話チャレンジ動画募集!
「ささえ愛の輪」という曲に合わせて手話にチャレンジしている動画を募集しています。いただいた動画は当会のホームページで紹介させていただきます。
たくさんの動画をお待ちしています!
応募方法
1.創立70周年特設ホームページに公開されている見本動画を見ながら、歌に合わせて手話にチャレンジ。
2. 右のQRコードから手話チャレンジ応募専用LINE(期間限定)に友だち登録し、撮影した動画を送信してください。
送る際には、当会ホームページで紹介可能なペンネームや団体名を入力してください。
創立70周年特設ホームページで情報発信中!
手話チャレンジ見本公開中!
お問合せ 70周年事業担当
03-3906-2352
Facebook やっています!
北区社会福祉協議会の最新情報やお知らせを随時掲載しています。ぜひご覧になってみてください!
Instagram やっています!
北社協の日々の活動を掲載しています。ぜひご覧になってみてください!
VEGETABLE OIL INK
ミックス 責任ある木質資源を使用した紙 FSC C011109
北区社会福祉協議会の広報紙「きたふくし」は、環境に優しいベジタブルオイルインキと FSCR紙(森林認証紙)を使用しています。
お問合せ 北区社会福祉協議会
03-3906-2352
〒114-0021 東京都北区岸町1-6-17
北区社会福祉協議会の広報紙「きたふくし」は年6回発行です。
ホームページでバックナンバーもご覧になれます。
https://kitashakyo.or.jp/
二面
シリーズ・北社協70周年④
ボランティア・ささえあい活動の時代
昭和28年8月20日 北社協は「任意団体」として発会し、昭和39年1月に社会福祉法人として認可されました。今年、北社協は創立70周年を迎えました。今号では、「ボランティア・ささえあい活動の時代(平成14年~平成26年)」の北社協を振り返ります。
当時の世相を反映した“絆”という言葉が流行語となり、“無縁社会”という造語がメディアなどで使われた時代 「東日本大震災」や「大島土砂災害」などの発災により、ボランティア活動や地域住民同士による“ささえあい”の大切さが改めて強く意識されるようになりました。
北社協では、地域における“新たなささえあいの輪”を広げていくために、地域で活動する「ささえあいグループ」の立ち上げや運営支援を行い、ささえあいフェスタやサロンなどを通じて世代を超えて交流できる場やネットワークづくりを行ってきました。
地域に広がる「知り合い」の場
北社協では、みなさまの協力を得ながら、地域住民の孤立や閉じこもりの予防等を目的に、地域の誰もが気軽に立ち寄れるサロンを開設しています。
先駆けとして、区内3カ所(桐ケ丘・滝野川東・豊島)に開設され、平成26年10月には「サロン縁じょい田端駅通り商店街(愛称:谷田橋サロン)」が開設されました。
アイちゃん
創立60周年を機に「アイちゃん」が北社協の公式キャラクターに決定。「ささえあい、たすけあい」の「あい」が名前の由来です。
KIDSアートプログラム
これまで福祉の世界ではあまり認知されてこなかったアートの力に着目し、プロのアーティストを招いたアートプログラムを児童福祉施設などの訪問する施設や参加者にあわせて提供していました。
平成14年(2002)
4月 組織改正(係制施行)
北区ボランティアセンターが「ボランティア・市民活動センターきた」へ名称変更
9月 地域福祉活動助成事業を開始
平成15年(2003)
3月 「北区バリアフリーガイド」制作(北区より受託)
4月 ガイドヘルパー派遣事業(支援費事業)開始
7月 権利擁護センター「あんしん北」開設
10月 創立50周年記念式典開催、毒蝮三太夫氏による記念講演などを実施
平成16年(2004)
12月 三宅島被災者の避難命令解除に伴う援護金を支給
平成17年(2005)
4月 各種助成制度を統合し、歳末たすけあい募金助成事業として一本化
平成18年(2006)
3月 第2次北社協地域福祉活動計画、北社協発展・強化計画策定
4月 デイホームが北区の指定管理者となり、介護予防拠点施設として新事業実施
成年後見活用あんしん生活創造事業開始
9月 地域ささえあいフェスタ初開催
平成19年(2007)
3月 旧東京北部労政会館跡地に事務局移転
4月 事務局移転に伴い、岸町ふれあい館の運営(北区から受託)
平成20年(2008)
3月 社協大会開催 リーガル☆スター(司法書士の劇団)による「ボケてても好きな人」上演
4月 福祉人材確保支援事業(福祉のしごと総合フェア、福祉人材研修)開始(北区より受託)
8月 赤羽に生活安定応援窓口開設 就職チャレンジ支援事業、チャレンジ支援貸付事業(現「受験生チャレンジ支援貸付事業」)など実施
平成21年(2009)
2月 きたふくし100号発行
4月 収益事業として自動販売機設置事業開始
車イスステーション事業開始
児童福祉事業「KIDSアートプログラム」実施
10月 生活福祉資金貸付制度改正、総合支援資金が新設される
平成22年(2010)
1月 社協大会開催 タレント・島田洋七氏の講演会実施
2月 地域ささえあい講座「老い支度講座」開催
3月 緊急雇用対策事業で「北区バリアフリーガイド2010」発行(北区より受託)
「北区地域ささえあい活動Map(平成22年3月版)」発行
平成23年(2011)
3月 東日本大震災発生 福島県・相馬市社協に職員2名、いわき市社協に職員1名を派遣
4月 生活安定応援窓口の閉鎖に伴い、受験生チャレンジ支援貸付事業を事務局にて実施
平成24年(2012)
1月 おべんとご一緒サービス開始
平成25年(2013)
4月 要介護認定調査事業開始(北区より受託)
5月 「アイちゃん」が北社協公式キャラクターに決定
8月 北社協60周年行事「ひろみちお兄さん歌って体操ファミリーステージ」開催
9月 城北ブロック「災害ボランティアセンターの相互協力に関する協定」締結
10月 創立60周年記念式典・講演・祝賀会開催
医師・鎌田實氏による記念講演会、
テノール歌手・大澤一彰氏によるミニコンサートを実施
11月 大島土砂災害発生 大島町社協に職員2名を派遣
平成26年(2013)
3月 第3次北区地域福祉活動計画策定
10月 サロン縁じょい田端駅通り商店街(谷田橋サロン)開設
三面
北区社会福祉協議会70周年
「今から考える、老い支度」連続講座 参加無料 手話通訳あり
長い老後をよりよく生きる準備運動をはじめませんか?
■11月20日(月)赤羽会館大ホール 定員200名
午前10時~午前11時15分
「遺言」のイロハ~書き方から手続きまで~
講師:冨永忠祐弁護士(冨永法律事務所)
内容:遺言の講習を受けて、実際に自分の遺言を書いてみましょう。
午後1時~午後2時15分
認知症に伴う法的問題(法定後見制度)
講師:飯田健太郎弁護士(弁護士法人東京パブリック法律事務所)
内容:老後の財産管理などの心配についての対処法を学びます。
午後2時45分~午後4時
初めてのエンディングノートの書き方講座
講師:植咲えみ氏(ミライフクリエイト代表)
内容:書き方のポイントや正しい活用方法を学び、ご自身の終活の課題を見つけましょう。
■11月29日(水)赤羽会館講堂 定員600名
午前10時~午前11時15分
任意後見制度で将来に備えよう
講師:横田信之公証人(王子公証役場)
内容:制度のあらましや契約方法、任意後見人の仕事内容、手続きに関わるお金のことなどをお伝えします。
午後1時~午後2時15分
いまさら聞けない老人ホームの基礎知識
講師:齋藤弘毅氏(株式会社介護施設研究所代表取締役)
内容:有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅の基礎知識や施設選びのポイントなどをお伝えします。
午後2時45分~午後4時
健康寿命を延ばしてよりよい老後を迎えよう
講師:植咲えみ氏(ミライフクリエイト代表)
内容:心身ともに自立し、健康的に活動できる期間を延ばすポイントなどをお伝えします。
お申込み方法
10月20日(金)北社協必着
往復はがきでの事前申込制 11月に抽選結果を郵送します。
※両日希望の場合は往復はがきを2枚送付してください。
※ご記入いただいた個人情報は今回の講座以外には利用しません。
※電話・FAX・メールによる受付は行っていません。
※参加者1名につき1枚でお申込みください。
申込宛先
〒114-0021 東京都北区岸町1-6-17
社会福祉法人北区社会福祉協議会 老い支度担当行
お問合せ 権利擁護センター「あんしん北」 老い支度担当
03-3908-7280
赤い羽根共同募金にご協力お願いします!
10月1日よりスタート 赤い羽根共同募金は「北区の福祉」に活用されています
昨年度も新型コロナウイルス感染症が猛威を振るう中、多くのみなさまより温かいお気持ちでご寄付をいただき、誠にありがとうございました。お寄せいただいた募金は、区内の福祉施設や団体を支援するために役立てられています。
人形劇鑑賞会の実施
「キッズタウン東十条保育園」より
お話が大好きで日頃から絵本やパネルシアターを喜んで見ている子どもたちに、人形劇をみせたいと考え申請させていただきました。最近は家庭でのTVやスマホなどを使用した子守りの影響による子どもたちのコミュニケーション力の低下が問題視されています。生のお芝居に触れる機会をつくり、子どもたちにお話の世界をより一層楽しんでもらいたいと考えました。人形劇をみながら友達と一緒に笑ったり、ドキドキわくわくしたり、ハラハラしたりさまざまな感情を味わうことができました。
こういう経験が子どもたちの豊かな感性を育むことにつながっていくと思われます。
楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
社会福祉法人こうほうえん
キッズタウン東十条保育園
北区東十条3-18-40
産休明け(生後58日)から就学までのお子さまをお預かりしている私立の認可保育園です。通常の保育に加え、一時保育、病後児保育、子育て支援などの事業も行っています。
北区内で働ける求人あります!
~福祉のしごと総合フェア 就職 相談・面接会~
予約不要 お気軽にご来場ください
10月13日(金)午後1時~午後4時(受付時間 午後0時45分~午後3時30分)
※時間帯や開催方法は変更になる場合があります。
最新の情報は当会ホームページやチラシをご確認ください。
【 会 場 】北とぴあ13階 飛鳥ホール(北区王子1-11-1)
入場無料 服装自由 予約不要
お問合せ 管理係
03-3906-2352
こどもまんなか応援サポーター就任
北区社会福祉協議会は、こども家庭庁の「こどもたちのために何がもっともよいことかを常に考え、こどもたちが健やかで幸せに成長できるような社会を実現する」という「こどもまんなか宣言」の趣旨に賛同し、「こどもまんなか応援サポーター」に就任しました。
地域の大人と子どもたちが関わり合いながら、豊かに成長していくお手伝いをこれからも行います。
社会福祉法人 北区社会福祉協議会
会長 水越 乙彦
四面
子ども・若者応援基金を応援してください
子ども・若者応援基金は、子どもたち・若者たちの「チャレンジしたい!」を
応援する基金です。
みなさまからのご支援は、子ども・若者の経験・体験に関する助成金や、
子ども・若者の経験・体験を応援する活動に取り組んでいる団体への活動助成、
人材育成などに活用されます。
みなさまからいただいたご支援で令和4年度は13名の子ども・若者がプログラムに参加できました(^^♪
・プログラミングチャレンジ
・夢絵師プロジェクト
令和5年度の基金取り組み
■団体活動助成
1.(NPO)彩結び
職業体験:café店員ほか
活動の狙い:多世代交流、仕事への興味、キャリア教育 ほか
2. (NPO)チャレンジプロ
技術:プログラミング講座
活動の狙い:夢中になれることとの出会い、多世代交流、キャリア教育 ほか
3. へいへいと遊ぼう!
職業体験:声優
活動の狙い:真剣に取り組むことができることとの出会い、キャリア教育 ほか
■個人チャレンジ助成
フェンシング(小学4年生)
お問合せ 子ども・若者応援基金担当
03-3906-2352
ご寄付、ありがとうございました
令和5年5月1日から令和5年6月30日までにご寄付いただいた方は次の通りです。
感謝の意を込めて、お名前を掲載いたします (順不同・敬称略)。
■寄付金をお寄せいただいた方々
陳昌鍇 ひがしんビジネスクラブオーロラ 塚田鋼二 東福寺 與楽寺 越野建設㈱ 河奈正道 清水陽一 SHOIN細野 加藤和宜 坂本明男 佐藤正之助 滝野川仏教会 中村恵子 岩脇彰信 髙木良一 國島泉 小林大 田中義正 齋藤美津子 いとま 中山斉 林容子 吉岡初江 平松徳尊 上村隆子 半田泰 横井孝志
■物品・金券等のご寄付
安倍よし子 岸赤雄 小林恵子 幸田住子 鈴木和枝 髙野圭子 多田佳忠 塚田鋼二 塚本繁 野口広実 東京市 星野里子 堀井泰江 水越洋子 森忠靖 ツヅキインフォテクノ東日本㈱ 日本リーテック㈱ 野村不動産パートナーズ㈱ マルシェ赤羽店 明治安田生命王子営業所 森商事㈱ ㈱大蔵プロパティーDAS東十条店 ㈱チームむかご ㈱なとり 東京土建北支部 東京戸沢会 北区男女共同参画推進ネットワーク 中央図書館 滝野川図書館 赤羽図書館
■使用済み切手
飯島トモ子 宇賀神梅子 遠藤守雄 太田淑江 大橋克明 大場益子 岡田寛正 小那覇守弘 川崎義昭 小山昭子 齋藤邦彦 齋藤範行 佐藤豊子 佐藤正之助 田中江美子 塚本繁 中山文子 野口広実 畑野稔子 平本和生 古田秀之 堀井泰江 松本晴光 宮沢信子 本村智恵子 L.R海事法務事務所 赤羽北ヘルパーステーション 大橋病院訪問看護ステーション ㈱日本データ 北区王子クリニック 小峰クリニック サイトウ質店 大栄電設工業㈱ ツヅキインフォテクノ東日本㈱ 日販王子流通センター ぬくもりのおうち保育㈱ 三益酒店 やさしい手赤羽 リョービ㈱ ㈱UTNホールディングス社会福祉研究所 ㈱UTNワイン&ダイニング ㈱カクヤス ㈱キステム ㈱十條合成化学研究所 ㈱リーブルテック購買部 ㈲オータニビルサービス ㈲美和設備 (特養)みずべの苑 あいのわ 赤羽南長寿会 ウォーキングさくら 王子法人会女性部会 快眠ヨガの会 家庭倫理の会北区 北区肢体不自由児者父母の会 健康EIG会 サロン・サン・サン 中十条二丁目町会 日中友好協会支部 フライデークラブ プラウドシティ赤羽管理組合 ふれあい会 地域振興課地域振興係 国保年金課高齢医療係 北区福祉事務所 障害福祉課 介護保険課認定調査係 保育課保育運営係 赤羽区民事務所 滝野川西エコー広場館 みずべの苑高齢者あんしんセンター 赤羽北高齢者あんしんセンター 紙の博物館
使用済み切手について、領収書の発行及び「きたふくし寄付者欄」へのお名前の掲載は希望者のみとさせていただいております。 掲載ご希望の方は郵送の際に封筒などに「掲載可」とご記入ください。
連名によるご寄付の場合には代表者(代表法人のお名前)のみ掲載させていただきます。
社会福祉法人 北区社会福祉協議会
TEL.03-3906-2352/FAX.03-3905-4653
月~金/ 8:30~17:15 土日祝休み
〒114-0021 東京都北区岸町1-6-17
JR京浜東北線 王子駅/東京メトロ南北線 王子駅 北口徒歩5分
下記広告は北区社会福祉協議会の事業ではありません。お問い合わせは各企業・団体へ
〈 広告 〉
まずは、ご相談下さい
「障害年金」何から始めたらいいの?
病気やけがで働くのが困難になった時に助けてくれるのが「障害年金」です。
・対象年齢は原則20~64歳
・詳しくはHP『赤岩障害年金』で検索
・HPからメールでも相談できます
障害年金無料電話相談 03-6317-8949
受付時間:水曜日を除く平日 10:00~17:00
複雑な障害年金手続きをお引き受け致します
赤岩障害年金サポートオフィス
北区王子5-2-5-716
運営:社会保険労務士法人赤岩
精神保健福祉士・社会保険労務士 赤岩幸一
〈 広告 〉
絶対に知っておいたほうがいい!障害年金の話
無料!10月12日(木)15:00~16:30
脳梗塞・がん・人工透析・うつ・発達障害・人工関節等々
・障害年金てどういう時にもらえるの?
・自分で申請するには?
・初診ってどういうこと?
・傷病名は変わっても大丈夫?
・なぜ社労士にわざわざ頼む人がいるの?
【お申込み方法】
お電話にて平日10時~17時まで/もしくはHPのお申し込みページから
社会保険労務士 宮崎映子
個別相談も受け付けております。勉強会への参加だけでなく、お問合せ等もご連絡ください。
【障害年金とは】
・対象年齢20歳~64歳(原則)
・ほぼすべての病気やケガが対象
そもそもの認知度が低く、もらえるのにもらっていない人が多くいます。これを機にあなたもいつ、どんなときに申請ができるのか知っておきませんか?
【会場:総合経営サービスグループ】
障害年金申請サポートセンター
北区王子2-12-10総経ビル5F
03-3912-4437
〈 広告 〉
20名様限定!参加無料!
安心して暮らせる施設の選び方勉強会
10月3日(火)17:00~18:30
・自宅の生活が不安になってきた、認知症が進んできた
・どんな施設が合うか分からない、持病あっても大丈夫?
・費用はいくらくらいかかるの?
・住み慣れた地域が良いんだけど…
など、お困りやご不安があればぜひご参加ください!
■日時
令和5年10月3日(火)午後5:00~午後6:30(受付時間:午後4:30~5:00)
■会場
北区王子2-12-10総経ビル
王子駅から徒歩約4分
税理士法人総合経営サービス内会議室
当日はインターホン201番でご案内します。
■申込
お電話にて、平日午前10時~午後5時まで 先着順定員20名様
■その他
勉強会終了後、ご希望の方へ個別無料相談のご予約承ります。
一般社団法人ライフデザイン協会
代表理事・税理士 講師 中川祥瑛
■お問い合わせ・お申込み
TEL:03-3912-4488
一般社団法人ライフデザイン協会
〒114-0002 東京都北区王子2-12-10総経ビル
税理士法人総合経営サービスの看板が目印です。
〈 広告 〉
樹木葬は家族への思いやり
管理費0円、跡継ぎ不要、ペット共葬
都営三田線 新板橋駅 徒歩6分/JR板橋駅 徒歩11分
資料請求は無料です。お問合せもお気軽にどうぞ。
03-6903-4088
9時~17時 担当/NPO法人 大樹の輪
サニープレイス福壽円
東京都北区滝野川5-58-7
〈 広告 〉
知的障がい者
グループホームのお仕事お手伝いしませんか?
仕事内容・・・家事全般
時間・・・1日2時間から
業務地・・・北区内
報酬・・・1時間当たり1,200円
未経験大歓迎!WワークOK!シニア世代スタッフも大募集中!夜勤スタッフも大募集!
まずはご連絡下さい
TEL:03-6915-4047(平日9:00~16:00)
特定非営利活動法人 幸生会
〒114-0002 東京都北区王子1-14-16 プレド王子301