第108号 2011年(平成23年)3月1日発行

第108号の主な内容

【1面】
歳末たすけあい・地域福祉募金へのお礼

【2面】
歳末たすけあい・地域福祉募金見舞金報告書より
募金を集めてくださった方の声/紙おむつをさしあげます

【3面】
助成事業のご案内/デイホームのご紹介/権利擁護センターからのお知らせ

【4面】
チャレンジ支援貸付のご案内/寄付者のお名前紹介

108号の紙面を見る ≫ 1面 2面 3面 4面
第108号のテキストファイルを読む場合は次をクリックしてください。

きたふくし108号 平成23年3月1日発行
 

1面

 

<もくじ>

 

1・歳末たすけあい・地域福祉募金へのお礼

2・歳末たすけあい/ 地域福祉募金見舞金報告書より

・募金を集めてくださった方の声

・紙おむつをさしあげます

3・助成事業のご案内

・デイホームのご紹介

・権利擁護センターからのお知らせ

4<各種事業のお知らせ・案内>

・チャレンジ支援 貸付のご案内

<ご寄付ありがとうございました>

 ・寄付者の名前紹介

<会員になってください>

 

 

<1面 第1記事>

 

見出し=

 歳末たすけあい・地域福祉募金へのご協力ありがとうございました。

小見出し=

おかげさまで26,355,904円の募金が集まりました。

 

本文=

 皆様のご協力本当にありがとうございました。

 皆様からいただいた募金は、12月中に民間保育施設・児童養護施設、障がい者・高齢者の民間福祉施設に見舞金として贈呈させていただいたほか、北区社会福祉協議会の助成事業、ささえあい団体支援事業、紙おむつ支給事業等、児童福祉事業など、地域福祉のために役立てていきます。

 

 

 2面

 

 

 

<2面 第1記事>
 
見出し=
歳末たすけあい・地域福祉募金ご協力いただきありがとうございました
 
小見出し=
見舞金報告書より
 
本文=
 
ケア・ハウスドリームハウスⅥ
 見舞金をいただきありがとうございました。
 12月にクリスマス会を実施したときのプレゼント代、また、1月はおせち料理を購入し、帰省されない方が新年会をおこなうときに使わせていただきました。
 普段、私たちだけではできない行事を楽しく豪華におこなうことができたことを、入居者・世話人ともに深く感謝いたします。大変ありがとうございました。
 
※ケアハウス ドリームハウスⅥ とは…
知的障がい者の集団生活介護施設(ケア・ハウス)。作業所等に通所している5人の方の生活介護をおこなっています。原則、土・日曜日は帰省しますが、ご家族のいない方は1年を通してハウスを利用しています。
 
養護老人ホーム 日の基青老閣
 見舞金をいただきありがとうございました。
 利用者へのクリスマスプレゼントの菓子代として使わせていただきました。
<利用者からのメッセージ>
クリスマスプレゼント、歳をとってから初めて もらったよ。ありがとう。
毎年、ありがとうございます。
お世話になって・・・幸せです。
※養護老人ホーム日の基青老閣 とは…
原則として年齢65歳以上で、さまざまな事由により居宅等における生活が困難な方を対象とする施設。
 
募金を集めてくださった町会・自治会長からのメッセージ
「おかげさまで今年も地域のみなさまに募金のご協力をいただくことができました。
 わたしたちの自治会は、毎年各ブロック長と班長が中心に募金を集めています。強制的ではなくお気持ちのある方に協力していただくようにしていますが、とても協力的な方ばかりで、毎年本当にたくさんの募金が集まります。大変ありがたく、日ごろからの地域のつながりがあってこそだと思います。
 みんなの力で集まった募金ですので、地域のいろいろな福祉活動に役立ててほしいです。
 
写真キャプション=
上中里高台自治会 会長 横田喜市さん
会計担当 小島喜代子さん、橋本未知さん
 
 
<2面 第2記事>
 
見出し=紙おむつをさしあげます
小見出し=
歳末たすけあい・地域福祉募金は紙おむつの支給事業にも使われています。
 
 
本文=
北区社会福祉協議会では、以下のいずれかの条件に当てはまる方に対し、紙おむつの支給をおこなっています。
 
●対  象
①介護保険で要支援1~要介護3までの方
②65歳以上で常時おむつが必要な方
●支給期間 3ヵ月間
※お一人一回のみの支給となりますので、過去に北区社会福祉協議会から紙おむつの支給を受けた方は除きます。
●お申込 
事前にお電話でご連絡のうえ、ご来所ください。
事前のご連絡がない場合、申し込みいただけないことがありますのでご注意ください。
お申込の際には、現在お使いの紙おむつのタイプ、サイズをご確認下さい。
詳細はお問合せください。
●お問合せ     
北区社会福祉協議会 地域サービス係 ☎03-3907-9494
 
3面 
 
 
<3面 第1記事>
 
見出し=
高齢者デイホームのご紹介
小見出し=
65歳以上の方の、もっと元気になれる場所をご紹介します!
 
本文=
身体を動かすことが好き!
みんなで楽しむゲームが好き!
頭を使うことが好き!
ものづくりが好き!
音楽が好き!
あれもこれも、いろんなことに挑戦してみたい!
そんなあなたにぴったりな、デイホーム事業をご案内いたします。
 
〇デイホームでの1日の流れ
9:50~10:10 バイタルチェック(血圧測定などによるその日の体調チェックをおこないます。)
10:10~11:00 筋力アップ体操(楽しみながら身体を動かして体力を維持・増進します。)
11:00~12:00 午前のプログラムの時間(コミュニケーションゲーム、脳トレ、音楽療法等、毎週さまざまなプログラムを提供します。)
12:00~12:40 昼食
12:40~14:30 自主活動(ゲーム、手芸、読書など、自分に合ったことをして過ごすひととき)
午後のプログラムの時間(芸術療法、作品づくり、口腔衛生等、毎週さまざまなプログラムを提供します。)
14:30~15:00 お茶の時間
 
デイホームに通うことで「若返った」「生活にリズムができて規則正しく暮らせるような
った」「お友達ができた」「生活にハリが出た」「毎週来るのが楽しみ」など、利用者のみなさんからは数多くの感想をいただいています。
 
 まずは見学から始めてみませんか?
 興味のある方は是非一度見学・体験にいらしてください。
〇対象者:おおむね65歳以上の方で、介護認定を受けていない方。
〇お問合せ:桐ヶ丘デイホーム 03-3908-1277
滝野川東デイホーム 03-5974-2540
 
 
<3面 第2記事>
 
見出し=
歳末たすけあい募金助成事業
平成23年度 地域福祉活動助成のご案内
 
本文=
 北区社会福祉協議会では、地域住民が主体となって取り組む福祉活動を推進するために、「歳末たすけあい募金」を財源とした助成事業を行っております。特に、社会的孤立による不安を少なくし、安心して暮らせるまちづくりのため、身近な地域で行うささえあい活動や当事者活動の運営費などに対する応援に力をいれています。みなさんもこの助成を利用して身近な福祉活動にチャレンジしてみませんか?
 
<前期スケジュール>受付:助成区分Ⅰ~Ⅳ
 ■助成説明会  平成23年3月7日(月)
午後1時30分~ (区分Ⅰ)
         午後3時30分~ (区分Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ)(予約制)
■申請期間   平成23年4月18日(月)~5月13日(金) *土日と祝日を除く
■審査     平成23年5月末頃
■結果通知   平成23年6月上旬頃
■資金交付   平成23年6月中旬頃
■申請方法   説明会に出席し、席上で配布される指定の申込書にてお申込みください。お申込みください。お申込みの際はお電話にてご予約ください。
■北区社会福祉協議会 03-3906-2352 総務係 飯野、大澤
 
―助成内容―
【地域ささえあい活動】(区分Ⅰ)
地域でのささえあい活動を実施する団体を支援
1      活動立上げ費助成(上限10万円)※団体立上げ後、おおむね3年以内の団体に対する助成。
2      事業費助成(上限5万円)※日常的な活動資金に対する助成。
【地域福祉活動助成】(区分Ⅱ)
地域福祉活動を実施又は強化したい団体のための事業資金助成。
1      調査・研究費助成(上限60万円)
2      研修費(育成費)助成(上限10万円)
3      広報・啓発事業助成(上限10万円)
4      地域福祉活動事業費(上限20万円)
5      特別事業費(夢ひろげ資金)助成(上限50万円)
6      周年事業費助成(上限10万円)※社会福祉法人は対象外
【福祉作業所等小規模施設助成】(区分Ⅲ)
民間小規模施設の運営を支援(上限10万円)
【障がい当事者団体助成】(区分Ⅳ)
障がい当事者団体の運営を支援(上限6万円)
 
●対象団体(各事業共通)
 ①法人格を持たない非営利活動団体及びNPO法人
  *地域福祉活動助成区分は社会福祉法人も対象とします。
 ②北区内に所在、活動している団体
 ③北社協団体会員
 ④会員5名以上で、会則を制定している団体
 ※①~④のすべてに該当すること。
 
 
<3面 第3記事>
 
見出し=
権利擁護センター「あんしん北」
 
本文=
 「あんしん北」では、毎月第1・3水曜日の午後、弁護士による専門相談を実施しております。
 高齢者、障がい者の権利擁護、権利侵害、成年後見制度、遺言・相続、財産管理等に関することについて相談をお受けしています。ぜひ、ご利用ください。
 
・毎月第1・3水曜日 午後1時30分~4時30分(1回60分以内)
時間に限りがあるため、事前に職員による聞き取りを行います。
ご予約が必要です。前の週の金曜日までにお問合わせください
 
■たとえば・・・
「母は一人暮らしをしています。少し認知症ぎみで、銀行からのお金の引き出しは母の知人がキャッシュカードで行ってくれています。しかし先日、介護事業所から母のサービス利用料が支払われていないという連絡を受け、母の通帳を見てみると、母一人分の生活費とは思えない金額が数回引き出されていました。
母に確認しても『わからない、覚えていない』と言い、このまま知人にお金の管理をお願いすることに不安があります。かと言って、自分は仕事を持っており、母のお金の管理をするにも限界があります。」
 
→ 使途不明なお金が引き出されている…知人がどのような方かはわかりませんが、とても難しい問題です。しかし、本人(ここではお母さま)の生活の安定、財産を守ることは必要となります。成年後見制度では、裁判所の監督のもと、専門家(弁護士、司法書士、社会福祉士等)が財産管理を行うことができます。そのためには、裁判所に申し立てをして成年後見人を選任してもらう必要があります。本人の今後について、どのような方法が考えられるのか。あんしん北では、法律的な視点から弁護士の先生に相談できる機会を設けております。ぜひ、権利擁護センター「あんしん北」までご相談ください。
 

お問合せ先 権利擁護センター「あんしん北」 ☎03-3908-7280

 

4面

 

 

<4面 第1記事>
 
見出し=
学習塾代・大学等受験料の貸付事業のご案内
「チャレンジ支援貸付事業」
 
本文=
 一定の所得以下の世帯で受験を控えたお子さんがいる方に資金の貸付をしています。おもな内容は以下の通りです。詳細はお問い合わせください。
 
●対象:中学3年生または高校3年生等の受験生がいる世帯で下記の条件に合う方
1. 世帯の生計中心者であること
2. 都内に引き続き1年以上在住していること
3. 課税所得または総収入額が一定基準以下であること
4. 預貯金等資産の保有額が600万円以下であること
5. 土地・建物を所有していないこと(自己居住宅は可)
6. 生活保護受給世帯の世帯主または構成員でないこと
 
●貸付内容
学習塾等受講料貸付金
中学3年生   200,000円(上限)
高校3年生等   200,000円(上限)
高校・大学等受験料貸付金
中学3年生    50,400円(上限)
高校3年生等   105,000円(上限)
※連帯保証人が必要です。
※入学した場合、償還免除される場合があります。
※詳しくはお問い合わせください。
 
この事業は東京都の事業を委託されておこなっています。
 
●お問合せ
※3月25日(金)まで
生活安定応援窓口 ☎03-3908-0299
※3月28日(月)から
北区社会福祉協議会 地域サービス係 ☎03-3907-9494
※まずは事前にお電話にてご相談ください。窓口相談は予約制です。
 
 
<4面 第2記事>
 
見出し=
北区生活安定応援窓口 終了のお知らせ
 
本文=
 東京都が開始した「生活安定化総合対策事業」の終了に伴い、赤羽エコー広場館内(赤羽駅南口高架下)に開設した窓口は、平成23年3月25日(金)までで終了します。
 なお、3月28日(月)以降は、チャレンジ支援貸付事業(学習塾等受講料・受験料貸付)については北区社会福祉協議会に窓口を移して対応します。
 
※詳しくはお問合せください。
●お問合せ 北区社会福祉協議会 地域サービス係 ☎03―3907―9494
 
 
<4面 第3記事>
 
見出し=
ご寄付ありがとうございました
 
本文=
平成22年9月1日から12月31日までにご寄付いただいた方は次の通りです。お名前を記して感謝の気持ちを表します(順不同・敬称略)。お寄せいただいたご寄付は地域福祉推進のため有効に使わせていただきます。
 
●寄付金をお寄せいただいた方々
㈱なとり 医療法人社団博栄会 理事長朝倉正博バザー用品御提供者 ゴダイ物産㈱ 北区文化交流会 代表者工藤静子 東京北ライオンズクラブ 会長 松村憲
東京あすかロータリークラブ 十条駐屯地曹友会 本不二建設㈱代表取締役恩田俊信 他有志一同 東京都立赤羽商業高等学校生徒会 上中里高台自治会文化祭 故北島なか いのちの山河上映北区実行委員会 北区立田端中学校陶遊会 東京北部社会教化事業協会 鶴ヶ丘楽生会 富士見幼稚園 飛鳥中学校PTAOB飛鳥友の会
第37回年末助け合いバザーと餅つき実行委員会 東京成徳短期大学 桐友会 イトーヨーカ堂労働組合赤羽支部 ㈱イトーヨーカ堂赤羽店 北区伝統工芸保存会 アミークス
志茂二仲よし婦人会有志一同 建設ユニオン豊島分会高橋誠助 東京北モラロジー事務所 水嶋博 陶志会 サクラクラブ友遊会 ファミリーまつり実行委員会 城北砿油㈱
東京北モラロジー事務所 家庭倫理の会北区市川美与子 澤山ゆき子 山岸勝美 桐ヶ丘バザー実行委員会 滝野川大バザー実行委員会 たんぽぽの会 松川由美子 
中央工学校 北区おかみさん元気クラブ 佐藤國彦 王子本町三丁目六号棟一同 筧シズエ たんぽぽクラブ 向井幸恵 岡田四郎 たんぽぽ会 松俵輝之 桝沢ムラ子
飯塚豊 倉島哲也 家庭倫理の会北区 味形久子 家庭倫理の会北区飯田ハツヱ 楠美正春 前山敏弘 小竹弓子
 
●物品のご寄付
特定非営利活動法人 リョービ社会貢献基金(車イス) 車イスを贈る会(車イス)澤田輝房(車イス) 渡辺英子(車イス) 平岡由紀子(車イス)  
 
●使用済切手・その他のご寄付
小林俊男 柴田弘一 塩澤博 髙橋美知子 杉山正文 森一子 伊崎友義 小形美代 鈴木ユキエ 仁平弘 岩﨑智子 佐藤ヒロ 土屋佐保子 武藤員子 渡邉聡美
佐藤征子 田口信子 筧シズヱ 河路充弘 駒形トシ 服部薗子 前田益男 片柳和夫 白井昭 井上由子 米田雅勇 小竹弓子 菅野弘子 楠美文子 高橋良恵 久恒信子
森川好子 市川政雄 関ハナ子 関本洋子 永島クミ 榎本弘 田村ノリ子 小林昭子 高橋仙治 清水美明 杉浦幸弘 平井美智子 荒川正代 石田和夫 岡野幸惠
倉木生夫 出牛 福嶋 堀江 山田惠美子 土師ハル子 新井文枝 瓜生ユキイ・川出京子 大沢洋子 田中克宏 小山房子 梶山光子 前場章子 石井節子 大平恵美子
尾杉チカ 木村雅子 鈴木和子 森岡広美 浮氣かおり 藤枝一 鎌田輝三 鈴木チエ 小玉雅之 森田淑子 高橋早苗 五十嵐せつ子 甕知江 熊野年子 白木希代子
飯島惠津子 大畑きよ 岸道子 高木知子 千葉誠 川村匡由 関ふくゑ 田中清美 向井幸恵 安原操 横山欣司・横山慈津子 岡田四郎 樫村敏子 幸田俊子 中村宏美
横尾照子 髙澤工 関口礼子 森きみ枝 山岸明子 嶋村好保 稲垣さだ子 織田久美子 戸間喜八郎 石田和也 稲田一美 高橋良江 野沢みち子 神谷努 小泉正子
岩﨑たか子 斉藤隆子 鈴木藤子 中村瑠美子 渡辺房江 小林ツヤ子 後藤雅子 舘野澄江 小林晃与 首藤清美 諏佐あさ 櫻井重彦 前山敏弘
㈱プラン・ド・ユウ 第一塗装 ㈱三新桶川支店 ㈱三新 近代アクセスタワー㈲ ビル綜合管理 ㈲オータニビルサービス 王子警備企画㈱ ㈱ エムテー精密鈑金
バックギャラリーLALA 王子生協病院 エムエム介護サービス 狩野税務会計事務所 ㈱プリント・アイ ㈲宝ホームケアサービス社 駒込えぜる診療所 ㈱東京美術屋嘉比織江
宮崎バルブ工業㈱ ㈱イトウ ㈱ 和田和紙店 ㈱いけ増 ㈲富士商会 タカマツ薬局 建設ユニオン豊島分会 高橋誠助 飛田ゴム 王子郵便局営業部 ㈲ アイ・ルート・サービス
㈱江原食品 江原靖幸 図書印刷㈱ 市川綜合経営労務事務所 ㈱日本データ ㈱日本データ社会保険労務事務局 ㈲ 澤工務店 税理士法人 安心資産税会計 ㈲ 嘉寿野園
第一生命サービスセンター 十条キリスト教会 北赤羽キリスト教会 ㈶国際研修協力機構 総務部総務課 東京食品立川総合事務所 宇田川整形外科内科
SRIタイヤトレーディング㈱ 業務中込洋子 トロンエンジニアリング㈱ ㈱五十嵐商会 桐ヶ丘やまぶき荘地域包括支援センター 稲付ふれあい館
国立スポーツ科学センターの利用を守る会 稲付長生クラブ中村忠男 家庭倫理の会北区 立正佼成会北教会 喜多生活学校 赤西五白寿会 北シニア連赤羽支部 新寿会
紅葉自治会御一同 東十条東和会 たんぽぽクラブ 上一東友遊会 パステルこっとん 浮間さくら荘 家庭倫理の会北区飯田ハツヱ 飛鳥晴山苑 地域包括支援センター
グループホーム希望 北区青少年委員会 シニアクラブ堀船平和会 東十条一丁目高砂会 笑和会 智能気功愛好会 上中里つつじ荘地域包括支援センター 日赤志茂分団
健康体操自彊術 西ヶ原教室 島下ふれあい館 脳トレを楽しむ会 神谷南児童館 王三暁クラブ 東田端連合自治会 王子二丁目 桜友クラブ 都立飛鳥高等学校福祉部
飛鳥中学校 順天高等学校 法善寺保育園 志茂南保育園 北区役所(男女共同参画推進課、障害福祉課、王子障害相談係、滝野川障害相談係、高齢医療係、
防災課防災普及係、介護保険課、介護保険課認定調査係、税務課、子育て支援課、住宅課、営繕課、戸籍住民課戸籍係) 赤羽北地域振興室 滝野川区民事務所
北区健康増進センター エコー広場館(北ノ台、滝野川西、赤羽) 東京都障害者綜合スポーツセンター 東京都住宅供給公社赤羽窓口センター 赤羽会館管理事務所