第113号 2012年(平成24年)6月1日発行
第113号の主な内容
【1面】
こんちには 北社協です
【2面】
平成24年度当初予算、事業計画/平成23年度事業報告
【3面】
福祉のしごと総合フェア/友愛ホームサービス事業について/職員募集のお知らせ
【4面】
権利擁護センター講座のお知らせ/ご寄附ありがとうございました
113号の紙面を見る ≫ きたふくし 113号
第113号のテキストファイルを読む場合は次をクリックしてください。
1面
もくじ
【1面】こんにちは 北社協です
【2面】平成24年度当初予算、事業計画/平成23年度事業報告
【3面】福祉のしごと総合フェア/友愛ホームサービス事業について/職員募集のお知らせ
【4面】権利擁護センター講座のお知らせ/ご寄付ありがとうございました
第1記事
見出し=
こんにちは北区社会福祉協議会です!
小見出し=
こんなときには北社協
お気軽にご相談ください!
本文=
北区社会福祉協議会は、「北社協」と呼ばれています。
私たちは、区民の皆さんが、地域でささえあい、安心して暮らせるよう、各種の福祉サービスや相談活動などを通じて、様々な場面で地域福祉の向上に努めています。また、福祉団体、ボランティア団体など、区民の皆さんの参加と協力を得てささえあいの輪を広げる「福祉のまちづくり」活動を進めている民間団体です。
●地域ささえあい活動をはじめたい
●福祉サービスの利用の手続きや金銭管理が難しい、成年後見制度を利用したい
●家事支援・外出や通院などの付き添いを頼みたい
●地域で元気に暮らすために介護予防施設に通いたい
●車イスを借りたい、ハンディキャブ車を借りたい
●紙おむつが必要になった
●○○のために資金を借りたい
など
「北社協のことをもっと知りたい」「会員となって、地域活動を支えたい」というご希望がありましたら、お気軽にお問い合せください!
出前講座のご依頼もお受けしております!
第1記事
見出し1=
平成24年度当初予算・事業計画
小見出し=
平成24年度北区社会福祉協議会の事業計画と当初予算につきましては、平成24年3月に開催されました理事会、評議員会にて議決されましたので、その概要をお知らせします。
本文=
重点的な取り組み
1.地域福祉活動推進体制の強化を図り、社会的孤立の防止を目的に、地域諸団体とともに、住民同士の「顔が見える」関係づくりに取り組む
2.成年後見制度の利用促進等権利擁護センター事業の推進
3.災害時に活きる地域関係づくりを目指す
重点項目
1.広報活動の充実と北社協会員の増強
2.区内福祉事業所等の福祉人材の支援の充実
3.高齢者デイホーム事業の「地域支援事業」化にともなう事業の充実
4.第2次北社協地域福祉活動計画の見直し
5.権利擁護関係者地域ネットワーク情報交換会の設置
6.災害時対応の計画作成への着手
たとえば
●区民への広報・報告などのPR活動を強化し、会員加入の促進と会員の増強を図ります。
●福祉のしごと総合フェアを年間3回開催します。
●成年後見制度の利用促進などを目的に講演会や出張説明会、弁護士による専門相談などを実施します。
以下円グラフ
当初予算 328,961千円
一般会計 253,825千円
特別会計 94,516千円
法人運営事業経理区分 81,283千円
地域福祉事業経理区分 42,721千円
地域福祉活動推進事業経理区分 21,824千円
助成事業経理区分 8,863千円
生活福祉資金貸付事業事務費経理区分 25,257千円
福祉サービス利用援助事業経理区分 38,677千円
障害福祉サービス事業経理区分 35,200千円
桐ケ丘デイホーム経理区分 40,548千円
滝野川東デイホーム経理区分 21,753千円
歳末たすけあい運動事業特別会計 27,474千円
たすけあい資金貸付事業特別会計 600千円
収益事業特別会計 4,141千円
見出し2=
平成23年度 事業報告
小見出し=
平成23年度に行われた主な事業につきましてご報告いたします。
本文=
■福祉人材事業
北区内における福祉人材の確保として、平成23年度は、6月・9月・3月の3回「福祉のしごと総合フェア」として総合面接相談会を開催しました。各回約20の法人が参加し、来場者数は延べ1000人にも及びました。また福祉施設の職員の定着化をはかるため、4回の福祉人材セミナーを開催しました。
■児童福祉事業
児童福祉施設を中心にアートプログラムを提供するという試みは、アートの持つ力が新しい体験や発見をもたらすということで大変好評で、ぜひまたやってほしいとの声をいただきました。平成24年度も力を入れて行っていきたいと思います。
■高齢者デイホーム事業
北区社会福祉協議会が運営する2ヶ所の高齢者デイホームは、介護予防の拠点施設として、筋力アップ体操、低栄養予防、口腔機能向上の3つの基本プログラムのほか、音楽を取り入れた交流事業などを楽しみながら取り組めるプログラムを実施しました。
■友愛ホームサービス事業
住民参加による在宅支援サービスとして、地域の方々の協力を得て、家事支援・外出や通院の付き添いなどの活動をしました。(平成23年度の利用者延べ件数4,844件、活動サポートスタッフ延べ884人)その他、登録スタッフ研修年3回実施。ステップアップ研修を2回(傾聴・普通救命講習)実施。交流会(茶話会)で活動の意見交換もいたしました。
■平成23年10月北社協チャリティ映画会『大地の詩―留岡幸助物語―』
平成23年10月13日、北とぴあつつじホールにてチャリティ映画「大地の詩―留岡幸助物語―」の上映会を行いました。当日は900人を超す観客の皆さんにお越しいただきました。
今後も、区民の皆さんに福祉の世界をわかりやすく知っていただくために、また収益金を地域の福祉活動に活用させていただくために、このようなイベントを開催していきたいと思います。
■平成23年11月北社協主催講座「今から考える、老い支度講座」開催
平成23年11月25日・11月28日・12月5日・12月14日、老後をより良く過ごすための講座として、4回連続講座の「老い支度講座」を開催いたしました。1回につき約80名の方にご来場いただきました。「上手に老いるための自己点検ノート」「遺言のイロハ」「葬儀のあれこれ」「成年後見制度」というそれぞれのテーマに沿っての講座は、とても勉強になったとの声を数多くいただきました。
■平成24年1月『ささえあいフェスタ』開催
平成24年1月29日、北とぴあ飛鳥ホールにて北社協主催イベント「ささえあいフェスタ」を開催しました。当日は500人を超す観客の皆さんにお越しいただきました。
高齢者の見守り活動が重視されている今、北区では、北区社会福祉協議会が提唱している「地域ささえあい活動」を行っている団体を中心に、身近な地域でのささえあいの輪が広がってきています。『ささえあいフェスタ』は、そんな団体が集結して、活動の紹介や交流をするためのイベントです。今後も、区民の皆さんに福祉の世界をわかりやすく知っていただくために、このようなイベントを開催していきたいと思います。
3面
第1記事
見出し=
福祉のしごと総合フェア開催
平成24年6月22日(金) 11:00〜15:00
場所:北とぴあ13F 飛鳥ホール
本文=
「福祉のしごと総合フェア」は、北区内の福祉施設・事業所が参加し開催する“就職相談・面接会”です。北区内の福祉施設・事業所等で働ける求人情報の紹介があります。福祉のしごとに関心のある方、求職中の方など、ぜひご来場ください。福祉の資格に関する相談コーナーや、ハローワークの職員が対応する相談コーナーもあります。
○総合相談コーナー ○福祉ショップ&カフェコーナー ○面接ブース
○福祉のしごと紹介コーナー ○福祉資格相談コーナー
○ハローワーク王子相談コーナー
〈※過去の求人例:介護職員、ホームヘルパー、ケアマネージャー、保育士、看護師、送迎ドライバー、調理員 ほか〉
小見出し=
『面接のポイントセミナー』開催
①1回目 11:30〜12:00 ②2回目 14:00〜14:30
採用につながる、より良い面接での受け答え、マナーなど、面接を受けるうえでのポイントをお話しします。
参加自由/無料
お問合せ北区社会福祉協議会 総務係 ☎03-3906-2352
第2記事
見出し=
友愛ホームサービス
あなたの日常生活お困りのことはありませんか?
~お気軽にご相談ください~
本文=
主に65歳以上の高齢者の方や障害のある方の日常生活をお手伝いします。
たとえば、
・買物 ・部屋の掃除 ・散歩の付添 ・衣替え
・薬の受け取り ・花の水やり ・入退院の手伝い ・病院の中の付添
利用者の声
Aさん:一人暮らしなので、週1回お掃除に来てくれてうれしいです。
Bさん:骨折したときに、買物に付き添ってくれて助かりました。
Cさん:衣替えを一緒にしていただいて、片付けがスムーズにできました。
社会福祉協議会所定の研修を修了した方がサポートスタッフとして活動しています。
年度会費(4月~翌3月まで):1500円
利用料:1時間あたり900円
~詳しくはお問い合わせください~
利用時間 平日9時〜17時 土日祝日のぞく
▽お問合せ 友愛ホームサービス
☎03-3907-9492
第3記事
見出し=
地域福祉コーディネーター募集のお知らせ
地域の 絆 づくりのお手伝い
本文=
こんな方を求めています!
○人が好き、人と話すのが好き
○地域のボランティア活動に関心がある
○福祉に関わる仕事をしてみたい
○地域のことをもっと知りたい
【仕事内容】
・地域ささえあい活動団体の訪問・取材
・地域ささえあい活動支援(情報提供、相談受付など)
・各種イベントへの参加 など
※地域ささえあい活動とは、高齢者、障害のある方などが地域の中で孤立したり、閉じこもりや寝たきりとならないよう、誰もが安心して、いきいきと暮らし続けられる地域づくりをめざした、住民による自主的な地域活動をいう。
【応募資格】
・資格、年齢不問
・自転車に乗ることができる
・普通自動車運転免許(あれば)
【勤務形態および時給】
・時給900円
・交通費支給(ただし上限400円/日)
・平日に加え、土日祝日の勤務もあります。
・勤務時間は、日々の業務内容によって異なります。4週84時間以内で、週ごとのシフト表により決定します。
【雇用期間】
契約日より平成25年3月31日まで(双方の合意により、年度ごとの更新があり得ます。)
【選考方法】
1次 書類選考
2次 適性検査及び面接
【提出書類】
・履歴書
・作文「私が気になる地域の福祉課題」
800字以内
【応募締切】
平成24年6月22日(金)消印有効
▽送付先・お問合せ 北区社会福祉協議会 総務係 地域福祉活動推進室
☎03-3906-2352 〒114-0021 北区岸町1-6-17
4面
第1記事
見出し=
親族による成年後見制度 講演会
小見出し1=
こんなことはありませんか
●認知症で高齢の親が入院!急いで銀行に行き、まとまったお金を払い戻そうとしたら「本人以外は、払戻しができません」と丁重に断られてしまった!
●父方の兄弟で、最後に残った叔母。結婚はしておらず、子どももいない。判断能力も低下ぎみ。財産管理を頼まれたけれど、複雑で、親類でもめるのも怖い・・・。
●ゆくゆく、自立していくお子さん。知的障がいがあるものの、元気に仕事は続けています。けれど、金銭管理や大事な手続きは、もうちょっと強力にバックアップが必要・・・。
小見出し2=
成年後見制度を考えてみませんか
講師/山下敏雅弁護士(山下敏雅弁護士事務所)
日程/①平成24年6月12日(火)制度説明
②平成24年6月19日(火)申立て書類を書いてみよう
時間/①②ともに 14:00~16:00
場所/岸町ふれあい館 第5集会室 北区岸町1-6-17
定員/30名
申込方法/平成24年6月1日(金)9:00より 電話にて
▽お問合せ・申し込み先
北区社会福祉協議会権利擁護センター
「あんしん北」
☎03-3908-7280
第2記事
見出し=
ご寄付ありがとうございました
平成24年1月1日から3月31日までにご寄付いただいた方は次の通りです。お名前を記して感謝の気持ちを表します(順不同・敬称略)。お寄せいただいたご寄付は地域福祉推進のため有効に使わせていただきます。
本文=
寄付金をお寄せいただいた方々
柏木鈴乃 第一生命保険㈱保全事務課 越野建設株式会社 西蓮寺 西蓮寺檀信徒一同 ボランティアグループアミークス 中村スミイ 保健所通り商店街佐藤庄作 東京成徳短期大学桐友会 上五青空会 山本美智子 北区立明桜中学校 木下幸彦 東十条1丁目高砂会 楠美文子 大野新司 村田弘子 飯塚豊 関五枝
物品のご寄付
北区朝鮮人商工協同組合(車イス) 佐々木なみ(車イス)
使用済切手・その他のご寄付
青木ヒデ子 明道登志子 新井悦子 荒川正代 安藤律子 飯島惠津子 石井里織 石川力蔵 礒部紀子 市川政男 伊藤洋子 植寿男 上原泰子 宇賀神梅子 岩﨑智子 鵜沢はる子 瓜生ユキイ・川出京子 大熊富子 岡本由美子 香川忠男 筧伯子 鎌田輝三 川島和子 河村匡由 岸道子 櫛引恵子 楠美由香 倉繁日出子 栗原武夫 小玉雅之 小林昭子 小松せつ子 是谷光 齋藤邦子 齋藤章吉 斉藤満 笹島潤也 佐藤弘子 佐藤征子 篠政繁 清水美明 首藤清美 白濱香代美 杉渕洋子 鈴木一徳 鈴木進 鈴木藤子 鈴木すみ 関口礼子 醍醐八千代 高木知子 髙橋きん 高橋良江 田口信子 田嶋祐 中澤八重子 野崎三枝 野沢みち子 長谷川一男 林寛子 平澤弘子 平田雅夫 藤井千恵子 藤枝一 松尾武司 松澤一枝 眞庭成子 宮川八千代 三輪香代子 森一子 安信佑美 矢吹静子 山﨑キン 山本裕江 和氣よしえ 和田由恵 市川綜合経営労務事務所 エムエム介護サービス 王子警備企画㈱ 狩野税務会計事務所 河路工務店 近代アクセスワーク㈲ クリーニングローレル栄町 越野建設㈱ 昭和有機㈱ 税理士法人安心資産税会計 セブンイレブン北区東十条駅前店 セブンイレブン田端3丁目店児玉力 第一生命 玉川食品㈱ 中小企業労務協力会 西藤会計事務所 日本生命保険相互会社都心法人市場八課 村岡金属㈱ ヤブサキ電気㈱ 吉田会計事務所 リトルリバー海事事務所 わいんぐらす 渡辺歯科医院 ㈱イトウ ㈱皓豊社 ㈱三新桶川支店 ㈱三新本社 ㈱十条合成化学研究所 ㈱トライ ㈱なとり人事部樋口 ㈱日本データ ㈱日本データインターナショナル ㈱日本データエデュケーション ㈱日本データ社会福祉研究所 ㈱ベネフォーム ㈱リーブルテック ㈱和田台紙店 ㈲アクア ㈲仏事総合サービス 赤西五白寿会 赤羽南長寿会 アミークス 稲付長生クラブ 浮間さくら荘 王子光照苑 おおるりデイサービスセンター足達孝子 家庭倫理の会北区 上一東友達の会 上中里三丁目自治会 上中里つつじ荘地域包括支援センター 北区さわやかポニークラブ 北区手をつなぐ親の会 喜多生活学校 桐ヶ丘やまぶき荘 劇団離風霊船 紅葉自治会御一同 国立スポーツ科学センターの利用を守る会 笑和会 星美学園幼稚園父母の会 中小企業労務協力会 脳トレを楽しむ会 パステルこっとん 東十条高砂会 東十条東四和会会長藤澤進 立正佼成会北教会 わらじゅ会 法善寺保育園 浮間西小学校 飛鳥中学校 明桜中学校 順天高等学校 北区役所(産業振興課、産業振興課商工係、介護保険課認定調査係、介護保険課介護保険料係、赤羽障害相談係、医療介護係、保育課、国保資格係、職員課福利係、北区体育協会) 赤羽会館管理事務所 滝野川区民事務所 北ノ台エコー広場館 滝野川西エコー広場館 健康増進センター 障害者総合スポーツセンター 東京都住宅供給公社
広告=
遺言書の作成 お手伝い致します
遺言を書きたいが書き方がわからない
子どもたちを争わせたくない 等
相続でお悩みの方、お気軽にご相談ください
行政書士池澤法務事務所
東京都行政書士会 行政書士 池澤正明
☎03–3900–2750 相談無料
〒115-0056 北区西が丘2-8-9
お知らせ
北社協への寄付金が
個人住民税控除の対象になります
北区社会福祉協議会への寄付金(団体や相続からの寄付金を除く)は、寄付額が2,000円を超える場合、所得税の寄付金控除、住民税の寄付金税額控除の対象となります。また、法人の場合、法人税法に基づき損金算入することができます。控除税などの詳細については、住民税の場合は北区税務課、所得税・法人税の場合は税務署までお問い合わせください。
会員になってください
福祉のまちづくりのために北区社会福祉協議会の会員になってください。社協の活動にご賛同いただけ
る方でしたら、どなたでも会員にご加入いただけます。
皆さまからの会費は、地域福祉の推進に役立てます。ご協力お願いいたします。
会員になるためには(いずれの方法でもかまいません。)
・お住まいの地域の民生委員さんに申し込む方法
・社会福祉協議会の窓口に直接申し込む方法
年会費
個人 一口 500円(できるだけ2口以上でお願いいたします)
団体一口 1000円
賛助一口 1000円
※広告募集中! 広告で社会貢献しませんか?(1枠20,000円)