サポートスタッフとして地域の方の生活を支えたい
03-3907-9492(直通)
「子育ても落ち着いたので、そろそろ地域に貢献したい」
「退職して時間もできたんだけど、なにか自分の能力を活かせる場はないだろうか…」
このようにお考えの区民のみなさん、友愛ホームサービスはさまざまな地域住民の、地域住民による、地域住民のための有償の助け合い活動です。
友愛ホームサービスは地域力によって支えられています。区民の皆さんが普段の生活を大切にしながら、できることを、できる範囲でお手伝いいただいています。
サポートスタッフは登録制となっております。是非ご登録ください。
登録いただける方
- 地域の福祉に役立ちたいという意欲をお持ちの方で、心身ともに健康な方(北区在住でなくても大丈夫です)
- 書類選考、面接の後サポートスタッフ養成研修(全5回)を修了された方(研修費3,000円)
活動費
1時間あたり 900円の活動費をお支払いいたします。
ご依頼内容
高齢者や障がいをお持ちの方などが、住みなれた地域で生活するためのご支援となる活動をお願いしています。
具体的には、ご利用会員さん宅のお掃除(居間・キッチン・トイレ・浴室など)、近所のスーパーへのお買い物代行、外出の付き添い(病院・スーパーなど)といった内容です。
資格
特に問いません。平日お仕事がお休みの方、主婦の方に多くご活躍いただいています。
活動時間
平日9:00~17:00(土日祝祭日除く)のなかで、週1回1時間~、または単発のご支援が一般的です。
スタッフ募集について
募集期間
例年5月上旬、9月上旬、12月上旬を予定
募集人数
毎回30名
※詳しい募集内容は5/1、9/1、12/1発行の「北区ニュース」でもお知らせ予定です。
スタッフ登録から活動までの流れ
1. 説明会への申込み
スタッフ募集期間に事務局までお電話ください。
説明会のご案内をさせていただきます。
2. 説明会・応募申込み
説明会に参加していただき、友愛ホームサービスの制度や活動内容などを説明いたします。
ご応募いただける方には、応募用紙に必要事項をご記入いただきます。簡単な書類選考後に面接のご案内をいたします。
3. 面接・選考
面接を実施させていただき選考を行います。
4. 研 修
登録前研修は全5回で、活動に必要なルール・コミュニケーション・医学知識・車椅子の実地演習など基本的な知識の習得をしていただきます。
5回全て参加後、登録となります。(研修費用:3,000円)
5. 登 録
活動できる地域・曜日・時間などについて登録をしていただきます。
6.活動依頼
事務局がご利用者からの相談を受け、登録したスタッフさんの中から、希望の日時・活動内容・地域(基本的に交通費の発生しない範囲)などの条件に合った方に対して活動依頼をいたします。
※スタッフや・利用希望者の条件などを調整するので実際の活動開始まで時間がかかる場合があります。
7. 顔合わせ
活動の調整ができたら、事務局職員が同行し、利用者様にご紹介します。
8. 活 動
いよいよ活動開始となります。
不明なことや、不安なことがあれば事務局スタッフがサポートします。
9.活動費のお支払い
毎月25日前後に前月分のご支援の時間を合算して、お支払させていただきます。
※詳しい募集内容は5/1、9/1、12/1発行の「北区ニュース」でもお知らせ予定です。